【レッスン動画】 『こどもの情景』vol.1長い道のりの第一歩
- 2018/04/22
- 09:53
シューマン 『こどもの情景』 をレッスンに持っていきました。
高校生活最後の年、「音大行くわけじゃないから好きなだけ弾きたい」と強烈先生に思いを伝えレッスンしてもらった曲集
『異国から』
『大変なこと』
『夢(トロイメライ)』
『こわいぞ』
『眠る子供』
『詩人のお話』
結局、6曲弾いて予備校進学のためピアノ生活を終了しました。
正直、『こどもの情景』が好きだったかというとそうでもなく、
アシュケナージ演奏のCDも持っていましたが、なんだかパッとせず(失礼!!)
ほとんど聴かずにCDラックに置いたままの程度でした。
じゃあなんで『こどもの情景』だったのか。
①赤い楽譜(ウィーン原典版)がカッコいい
②大好きなシューマンを一曲でも弾けるようになりたい
③これなら弾けるような気がする…
そんな理由だったと思います。
赤、カッコいい
(馬鹿です)
『こどもの情景』の良さは本当のこどもにはわからないのだと思う
演奏技術的には全然おいついていないですが、今やっと自分が追いついた感じがします。
そして、『異国から』は私のとってとても重要な曲
なんといっても唯一のレパートリー(超重要!)
上手く弾けるとかではなく、暗譜しているからいつでも弾けるのでレパートリーと呼んでいるだけですが
ここはひとつ唯一のレパートリーをブラッシュアップするとき!
体験レッスンの時に『異国から』を弾いたので、先生にみてもらうのは2度目
その時に指摘されたことを改善しつつ弾きました。
もしかしたら先生から大絶賛されるかも。。
「すごく上手ですねー」なんて
先生:「良い曲ですね」
…
シューマンしか褒めてもらえなかった
それでは、褒めるに値しない演奏をどうぞ(笑

にほんブログ村

にほんブログ村

高校生活最後の年、「音大行くわけじゃないから好きなだけ弾きたい」と強烈先生に思いを伝えレッスンしてもらった曲集
『異国から』
『大変なこと』
『夢(トロイメライ)』
『こわいぞ』
『眠る子供』
『詩人のお話』
結局、6曲弾いて予備校進学のためピアノ生活を終了しました。
正直、『こどもの情景』が好きだったかというとそうでもなく、
アシュケナージ演奏のCDも持っていましたが、なんだかパッとせず(失礼!!)
ほとんど聴かずにCDラックに置いたままの程度でした。
じゃあなんで『こどもの情景』だったのか。
①赤い楽譜(ウィーン原典版)がカッコいい
②大好きなシューマンを一曲でも弾けるようになりたい
③これなら弾けるような気がする…
そんな理由だったと思います。
赤、カッコいい

『こどもの情景』の良さは本当のこどもにはわからないのだと思う
演奏技術的には全然おいついていないですが、今やっと自分が追いついた感じがします。
そして、『異国から』は私のとってとても重要な曲
なんといっても唯一のレパートリー(超重要!)
上手く弾けるとかではなく、暗譜しているからいつでも弾けるのでレパートリーと呼んでいるだけですが
ここはひとつ唯一のレパートリーをブラッシュアップするとき!
体験レッスンの時に『異国から』を弾いたので、先生にみてもらうのは2度目
その時に指摘されたことを改善しつつ弾きました。
もしかしたら先生から大絶賛されるかも。。
「すごく上手ですねー」なんて

先生:「良い曲ですね」
…
シューマンしか褒めてもらえなかった

それでは、褒めるに値しない演奏をどうぞ(笑

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 【動画】暖冬の11月にトロイカは走らず (2018/11/18)
- 【動画】ピアノ弾き合い会 オンラインVol.3 (2018/11/16)
- 【レッスン動画】 『こどもの情景』vol.1長い道のりの第一歩 (2018/04/22)
- 【レッスン動画】ピアノ弾き合い会の様子『大事件』 (2018/03/17)
- 【レッスン動画】おっさんによる脱チキン演奏 (2018/03/01)