記事一覧

いつかレアチャレで挑戦してみたい作品

明日は、レア・ピアノミューック・チャレンジ本番!!
鋭意作成中でございます!※本日は仕事(夜勤)ですが休み時間もフル活用する予定
((´∀`))ケラケラ

…ただちょっと体調を崩しておりまして、、もしかすると公開が遅れるかもしれません。
※もっと早くに準備していれば良かったのですが、、、夏休み最後の日に宿題に追われるタイプ

最後の最後までトラブル続き(;´Д`)
24日の発表会も黄色信号。皆さんに応援していただいたのに大変申し訳ありません。

ちなみに明日のレアチャレは13名のかたがエントリーして下さって大盛り上がりです!
本当に聞いたことがない作品もあれば、「確かにそう考えると意外とレアかも」という作品まで色々
何曲分かるか、皆さんも楽しんで聴いてくださいね♪

あと、今回は邦人作品が一曲もなくて、もしかすると初めてかもしれません!
先日お亡くなりになった西村朗さんの『ピアノのためのタンゴ』や『星の鏡』、『波うつ鏡』
邦人作品も良い作品があるんですけれどね。
※西村朗さんをレア呼ばわりするのは大変失礼ですが、作品を知っているかたは少ないように思うので。。

↓2台のピアノのための作品『波うつ鏡』


いつか先生と一緒に弾きたいですが、、、、音が飛んだら、地獄確定!!!※リスタートのポイントがない
怖くてひと前では弾けそうにありません!
(;´Д`)
でもカッコいい作品ですよね♪いつかこっそり挑戦してみたいです
((´∀`))ケラケラ

現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

動画、拝見しました!
私も、西村さんが先日亡くなられた折りに、手持ちの管楽器やピアノ(小菅優さんに献呈された、ピアノ協奏曲「シャーマン」等)を使った協奏曲作品のCDを幾つか聴いてみましたが、こんなピアノ作品もあったんですね。
スティーブ・ライヒばりの、ズレを楽しむ作品、「鏡」とついてるだけあって、合わせ鏡のようにキラキラと輝く映像がどこまでも万華鏡のように続いているように思いました。
結構、弾くのに集中力が問われるんじゃないかと思いますが、弾ききったかつさんにブラーヴォ!🎉✨✨
(Twitterにもリンクされていると思いますが、リツイートさせて頂いて良いでしょうか?)

レアチャレ、編集作業進められているそうですが、くれぐれも御無理なさらずに。

Re: タイトルなし

もとブラス娘さん、こんにちは
コメントありがとうございます!

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

ピアノ協奏曲『シャーマン』も良いですよね、あとインドネシア伝統の踊りを題材とした『ケチャ』も面白作品ですよ。
『波うつ鏡』は私がピアノを止めていた時期に出会った作品で、初めて聴いたとき「こんな刺激的なクラシック音楽もあるんだ」と感動しました。
波紋とそれを映す鏡のよう。
「いつか弾きたい」というだけ全く弾けそうにありませんが(楽譜を持っていないので何とも言えませんがもしかして簡単?)、憧れますよね♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング