記事一覧

【動画】大人でも成長できるという証明に

ピアノ教室の発表会で演奏する予定でした チャイコフスキー作曲、四季より『11月 トロイカ』

今年は(も?) 発表会に参加出来なかったので、記念&練習したご褒美にベー ゼンドルファーのグランドピアノがあるホールを借りて “ひとり発表会” を敢行♪
※いまさらながら『6月 舟歌』完成版の撮影をしなかったことを後悔しています。

この曲は子供の頃、 初めてピアノコンクールに参加して弾いた作品で、ピアノ再開後、 初めて弾きあい会に参加して弾いた作品でもあるので、
次回 のピアノ Web発表会 『はじめての作品』 テーマで披露しようかなと思ったので すが、せっかくなのでピアノ教室の発表会と同じタイミングで撮影し動画 をアップすることにしました。

人生で3回も弾けばねぇ、それなりに上手くなって当然ですよねぇ!
いや “当然” が当たり前のように行かないのが私。。

部屋を3時間借りてずっとカメラを回し続けどうにかこうにか完成版を撮影することが出来ました。
でも本番は一発勝負!そう考えると恐ろしい(;´Д`)

今回『トロイカ』を選曲したのは譜読みが面倒だったから、、、というのもありますが自分が本当に成長できているか知りたかったから。
日々の成長って自分で感じるのは難しいですよね?!子供の頃のように急激には成長しませんし…

でも真面目に練習すれば大人でも成長できる!
それを知りたくて、知ってもらいたくて5年前(正確には4年半前)に弾いた『トロイカ』をもう一度練習することにしました。

-----
2018年の演奏
音が転びすぎて、 凍てつくなか氷に足を取られ転倒するお馬さんを表現(したわけではない)


2023年の演奏
肝心なところでミスタッチをし「あれっ?馬車の運転手さん振り落とされなかった?」と不安になる感じ

-----

いかがでしょう?

2018年当時は「上手く弾けた!」と手応えを感じましたが、、あらためて聴き返すとひどい演奏ですね。
今回の動画も5年後、10年後はひどい演奏と感じるのだろうか…それであれば嬉しい!!
成長できているという証拠ですからね♪

上手くなったらYoutubeにアップしたいな…と仰るかたがいますが、下手な時期があるから成長を感じられると思うのです。
むしろ下手であればあるほど成長を感じられる!下手な演奏動画もお宝です
(*´艸`*)

ーーー
追記

グランドピアノは鍵盤の跳ね返りが強いので後半部分は普段よりも上手く弾けたように思いますが、中間部は音を掴みきれず、結局一度も決められないまま…
もう少しグランドピアノで練習する機会を持たなければいけませんね。


現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: brovo!!

鍵コメさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

ピティナ・ピアノ事典に
----
「四季」は、特定の楽器を思わせる書法が散見されるなど、きわめて管弦楽的な発想で作曲されている
----
と説明されていますが、、
確かに普通のピアノ作品とは違う弾きにくさや、音に違和感があったりしますよね。
※私はトロイカの中間部がしっくり来ません!
(;-ω-)ノ

この作品を演奏するにはオーケストラを感じさせる場所&ピアノが必要なのかも
つまり、、
全てはホールの響きとベーゼンドルファーの深みある音のおかげですね♪
( *´艸`)

No title

かつさん、こんにちは。貴重な動画ですねぇ〜。5年前の演奏もすでに充分上手に弾きこなされてて、私ならもう100%満足です。ご自身に厳しいかつさんだから、こうして5年後も同じ曲をチャレンジされててただただ尊敬、素晴らしいです。そして確実に5年経ってからの演奏は音楽性が一段と向上されてますね。大人でも成長する、うんうん、大人のピアノ愛好家に夢と希望を与えてくれる記録です。また数年後、かつさんのさらなる成長ぶりが楽しみです。ありがとうございました。

Re: No title

Gariさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

拙い演奏を聴いていただきありがとうございました!

コンクールで大失敗、弾きあい会で大失敗...と何か遺恨のようなものがありまして。
(;-ω-)ノ
リベンジ出来たのかは分かりませんが、成長を確認する事が出来ただけも良しとしました!
↑自分に甘い( *´艸`)

でも、、素晴らしい作品は何度弾いても素晴らしいと感じますね!
しかも徐々に理想に近づいている感じがして!練習していて楽しかったです♪

一方で、Gariさんのように上手く弾けたらもっと...と欲も出てきて。
それは5年後、10年後のお楽しみですね
(´∀`*)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログランキング