コメント
No title
バイエルのような曲ほど、音がたくさん混んでいる一見難易度の高い曲より難しいと思います。
実際、モーツァルトのきらきら星変奏曲を各変奏毎にメドレーで弾くことになったとき、わたしのパートが最初のテーマで安堵していたら、テーマが一番難しいよと先生から言われました。
わたしはバイエル好きです。
たまに弾いてますよ^^
実際、モーツァルトのきらきら星変奏曲を各変奏毎にメドレーで弾くことになったとき、わたしのパートが最初のテーマで安堵していたら、テーマが一番難しいよと先生から言われました。
わたしはバイエル好きです。
たまに弾いてますよ^^
Re: No title
ねこぴあのさん、こんにちは
コメントありがとうございます!
ねこぴあのさんもバイエル好きだと思っていました
(*´艸`*)
「バイエルはつまらない」と言われますが、私は「つまらない」と感じたことはなかったです。
正直「素敵な曲だなぁ」とも感じませんでしたが、、サクサク進んで楽しい。合格のシールをたくさん貰えて嬉しい
↑馬鹿なこども(;´Д`)
おとなになって弾いてみると、結構素敵な作品がありますよね♪
でも、単音のメロディって本当に難しい。。
音がヨレたり飛び出したりしよう細心の注意を払いながら、歌心を忘れずに…無理無理無理
いかに左手やらペダルやらで誤魔化して弾いているか。。
(;´Д`)
初心者用の教本というより、初心に戻れる教本ですよね。
ぜひぜひ、ねこぴあのさんのバイエルも聴いてみたいです!!
コメントありがとうございます!
ねこぴあのさんもバイエル好きだと思っていました
(*´艸`*)
「バイエルはつまらない」と言われますが、私は「つまらない」と感じたことはなかったです。
正直「素敵な曲だなぁ」とも感じませんでしたが、、サクサク進んで楽しい。合格のシールをたくさん貰えて嬉しい
↑馬鹿なこども(;´Д`)
おとなになって弾いてみると、結構素敵な作品がありますよね♪
でも、単音のメロディって本当に難しい。。
音がヨレたり飛び出したりしよう細心の注意を払いながら、歌心を忘れずに…無理無理無理
いかに左手やらペダルやらで誤魔化して弾いているか。。
(;´Д`)
初心者用の教本というより、初心に戻れる教本ですよね。
ぜひぜひ、ねこぴあのさんのバイエルも聴いてみたいです!!
分かります
かつさん、こんにちは!
昔弾いたバイエルやブルグミュラー、改めて向き合うと新鮮な感じがしますよね♪
バイエルは行方不明になってしまったので、コメントできませんが、ブルグミュラーはメロディが綺麗で、練習のモチベーションが保ちやすい気がしています。
最近、ブルグミュラーの25の練習曲の楽譜を見たのですが、テンポが少し遅めになっていたのにホッとしました(笑)以前から早すぎて不自然に感じてたのもあるので😓
昔弾いたバイエルやブルグミュラー、改めて向き合うと新鮮な感じがしますよね♪
バイエルは行方不明になってしまったので、コメントできませんが、ブルグミュラーはメロディが綺麗で、練習のモチベーションが保ちやすい気がしています。
最近、ブルグミュラーの25の練習曲の楽譜を見たのですが、テンポが少し遅めになっていたのにホッとしました(笑)以前から早すぎて不自然に感じてたのもあるので😓