コメント
乗り越えないと…
かつさん こんにちは
>悪い癖も熟成
わかります、これ!
熟成というか、そのまんま、なんですよねww
今年3月に発表会があることのお知らせが昨年の年末にあり、今からだと新しい曲は無理なので、数年前に別の発表会で弾いた曲を温め直すことにしました。前の回ではかなりやらかしてダメダメだったので、リベンジしようという目論見もあります。
それで、久しぶりに弾いてみたところ、体が思い出す思い出す…。
そうだった、ここ最後まで弾けないままで、誤魔化していたんだった…
この辺でスタミナが切れるんだ…ああ、切れてきた…
息を整えて、落ち着いて入らなくてはいけないのに、どうしても突っ込んでしまう…また突っ込んでしまった…
成長しとらんやんけ、自分!!
発表会が終わると、結果が良くても悪くても、大雑把な印象しか残らず、細かい課題とかあったはずなのに、吹っ飛んでしまうんですよね。
そして、別の曲に取りかかると、そちらの課題に気を取られて、積み残した課題は忘れてしまう…。
だけど、発表会が終わると、やりきった感に流されて、どうしても丁寧に振り返る気持ちになれない。
本当は、発表会が終わっても続けてレッスンしてもらうのがいいのでしょう。でも、ある期間をおいて解凍するのも、自分の課題を見直すのには、必要なことだと思います。
冷凍食品は解凍後の再冷凍はタブーですが、曲は何度でもあり、ですね♪
>悪い癖も熟成
わかります、これ!
熟成というか、そのまんま、なんですよねww
今年3月に発表会があることのお知らせが昨年の年末にあり、今からだと新しい曲は無理なので、数年前に別の発表会で弾いた曲を温め直すことにしました。前の回ではかなりやらかしてダメダメだったので、リベンジしようという目論見もあります。
それで、久しぶりに弾いてみたところ、体が思い出す思い出す…。
そうだった、ここ最後まで弾けないままで、誤魔化していたんだった…
この辺でスタミナが切れるんだ…ああ、切れてきた…
息を整えて、落ち着いて入らなくてはいけないのに、どうしても突っ込んでしまう…また突っ込んでしまった…
成長しとらんやんけ、自分!!
発表会が終わると、結果が良くても悪くても、大雑把な印象しか残らず、細かい課題とかあったはずなのに、吹っ飛んでしまうんですよね。
そして、別の曲に取りかかると、そちらの課題に気を取られて、積み残した課題は忘れてしまう…。
だけど、発表会が終わると、やりきった感に流されて、どうしても丁寧に振り返る気持ちになれない。
本当は、発表会が終わっても続けてレッスンしてもらうのがいいのでしょう。でも、ある期間をおいて解凍するのも、自分の課題を見直すのには、必要なことだと思います。
冷凍食品は解凍後の再冷凍はタブーですが、曲は何度でもあり、ですね♪
Re: 乗り越えないと…
BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
BB鉛筆さんは普段から振り返って練習されているので温めなおさなくても弾ける曲がありそうな気もしますが、、
(自分のなかで納得できる程度に)仕上げようと思うと三ヶ月は短いですね。。
(;´Д`)
私もピアノの発表会の準備が遅れてしまったため、以前弾いた『トロイカ』を温め直すことにしましたが…弾けないところはむかしのまま
それは想定内でしたが、癖、慣れや「一度弾いたことがある」という自信が仕上がりを妨げるだなんて。
(;´Д`A ```
>細かい課題とかあったはずなのに、吹っ飛んでしまうんですよね。
本当にそう!「強弱」とか「メトロノーム」とか大雑把なキーワードばかり、肝心なことは書かれていません。
※メトロノームってどのくらいのテンポか書けよ!!と突っ込みを入れたり
あとで温めなおせるよう、指摘された内容/細かな課題は書き込んでおかないといけませんね。
(発表会のようなイベントを期限とするのではなく)しっかりと仕上げてから冷凍保存したほうが良いのでしょうね。
また記憶が真っ新になる前に一度二度、自分がスキルアップした時にさらにもう一度…とこまめにレッスンを受けることが大切かも。。
と言いつつ新しい作品にも取り掛かりたいので難しいですね。
コメントありがとうございます♪
BB鉛筆さんは普段から振り返って練習されているので温めなおさなくても弾ける曲がありそうな気もしますが、、
(自分のなかで納得できる程度に)仕上げようと思うと三ヶ月は短いですね。。
(;´Д`)
私もピアノの発表会の準備が遅れてしまったため、以前弾いた『トロイカ』を温め直すことにしましたが…弾けないところはむかしのまま
それは想定内でしたが、癖、慣れや「一度弾いたことがある」という自信が仕上がりを妨げるだなんて。
(;´Д`A ```
>細かい課題とかあったはずなのに、吹っ飛んでしまうんですよね。
本当にそう!「強弱」とか「メトロノーム」とか大雑把なキーワードばかり、肝心なことは書かれていません。
※メトロノームってどのくらいのテンポか書けよ!!と突っ込みを入れたり
あとで温めなおせるよう、指摘された内容/細かな課題は書き込んでおかないといけませんね。
(発表会のようなイベントを期限とするのではなく)しっかりと仕上げてから冷凍保存したほうが良いのでしょうね。
また記憶が真っ新になる前に一度二度、自分がスキルアップした時にさらにもう一度…とこまめにレッスンを受けることが大切かも。。
と言いつつ新しい作品にも取り掛かりたいので難しいですね。