記事一覧

一緒にソルフェージュはいかが?!

ソルフェージュ教室に通いはじめて1年以上が経過し、少しずつ相対音感が身についてきたかなぁと感じていたのですが。
発表会の準備(ソルフェージュの先生にもピアノのレッスンをいただいていました)に時間を割いていたら、和音の種類も非和声音の種類もすっかり記憶から抜け落ちてしまい初期状態に戻ってしまいました😱

先日のレッスンでホ短調(e moll)二声の課題を出されたのですが、e moll[エー・モール]をa moll[アー・モール]と勘違いするという初歩的ミスを犯し、
気を取り直して課題を解いてみましたが、一音目から聞き間違えてしまい以降壊滅状態という…

本当に情けない😢

覚えるのは時間がかかるのに忘れるのは一瞬ですね💦
先生方々が仰るとおり大人になってから訓練してもなかなか身につかないものだなぁと実感しています。
※センスや才能もあるのかな

正直、なぜ音感を身につけたかったのか、本当に必要なのかわからなくなってしまいました。
ピアノを弾く上で音感がなくても困らないですし…もちろん音感があるに越したことはないのでしょうけれど、もっとやるべきことがある?!
聴音よりもピアノの練習に時間を割くべきかも。

でも、ピアノ上達に役立つか否かより、楽しいか否かですよね!
ソルフェージュもいまのところ(それなりに?)楽しい。続ける理由はそれだけで十分!!
※月2回30分レッスンで月謝6500円は安くないので要検討ですが😅

自分に期待して、もう少し頑張ってみようと思います

ーーーー

少し気になったのが、、ピアノの練習と同じように、聴音も毎日練習する必要があったのかしら?
※いまさらの疑問(;´Д`)
月2回のレッスンだけでは[覚えて→忘れて→覚えて]の繰り返しで成長しないのは当然?
いま初見/移調の練習をはじめたところなので、あまり時間を取ることが出来ませんが聴音も練習してみようかな

いつか新しいブログを立ち上げたら皆さんと一緒にソルフェージュを勉強したいな…
※すぐに皆さんを巻き込もうとする🤣🤣


現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

No title

かつさん、こんにちは。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、ソルフェージュのレッスンってどんなことをするのでしょうか?
みなさんのブログでもソルフェージュって見かけるけど、実はソルフェージュが何なのかよくわからない・・・。

でも、かつさんが新しいブログで書いてくれるのは楽しみです。

難しいですよね〜

かつさん、こんばんは。
ソルフェージュ、特に聴音はめちゃ難しいです〜。かつさんが崩壊なら、僕が???でも当然ですねー。
確かに、聴音って毎日やってないとちょっと厳しそうな感じしますよねー。
でも、そんな、やってる時間もなく、、、
いやー。でもそれは言い訳か、、、笑。
なんてピアノの山って高いんでしょう〜。
ただ、リズムの勉強は僕みたいな初学者には、役に立ちそうです。
かつさんは勉強熱心ですごいですー。
見習わないと、、、です。

Re: No title

くらぽんさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

わたしもソルフェージュの体験レッスンを受けたとき「ソルフェージュってなんですか?」と質問したのですが、
その時の答えが「音楽の学ぶのなかで”実際にピアノを弾く”以外のすべて」でした。。
※わからないのになぜ体験レッスンを受けたのか…

なのでソルフェージュのレッスンと言っても色々先生によってだいぶ違うと思うのですが、、
わたしはわたしは聴音を中心に楽典(楽譜の書き方や音程)、和声(カデンツや終止)、いまは伴奏付の練習をしています。
ほかにも視唱、リズム練習、音楽史のようなものがあるそうですよ。

誰も興味ないかと思っていましたが、、「楽しみ」といっていただけて嬉しいです♪
一緒にぜひぜひ♪

Re: 難しいですよね〜

Kaoruさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

いや、、本当に聴音が苦手で…苦手だからレッスンに通い始めたのですが月2回30分のレッスンでどうにかしようなんて甘かったですね。。
※毎日練習が必要な趣味(習いごと)って他にないですよね?!音楽の頂上ははるか雲の上
単旋律(ひとつのメロディ)が少しずつできるようになって、二声(ふたつのメロディ)に進んだのですが、、、もう全く出来ない
どこを、なにを聴いたらいいのかすらわからずにオタオタ、、、何も出来ずに終了です
(´Д⊂グスン

リズム練習もいいですよね!
レッスン時間が短いためリズム練習は習っていませんが、、やってみたいです!
ピアノを弾く上でもっとも効果的な練習かも。。
ただこちらも毎日練習が練習が必要か…もう1日36時間くらい欲しい!!!

お互いにピアノの山を目指して頑張りましょう!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング