記事一覧

記念撮影の落とし穴

3月に予定されているピアノ教室の発表会に向けてレッスン曲を『舟歌』から『トロイカ』に変えたのですが…まだ『舟歌』の記念撮影が終わっていませんでした!!

鮮度が落ちる前に動画に収めたかったですが時すでに遅し
1日1回は通し練習をしていましたがダメですね、クオリティを維持できずどんどん崩れていきます。
あと1ヶ月もしたら弾けなくなっていそう。。
10ヶ月も練習してのに忘れるのは一瞬です😱

旬は過ぎてしまったけれど、、腐っても鯛?!
『舟歌』が『舟歌』に聴こえるうちに撮影しなければ💦
いまなら頑張って練習した欠片が残されているはず(恐らく)

劣化してしまった部分は”それなりに上手く聴こえる"魔法のグランドピアノに頼ろう!といつも撮影に使用している練習室を予約したのですが…


「練習室内の撮影はお断りさせていただいております。」


えーーぇぇっ😰

撮影禁止なんてどこにも書かれていないけれど?!
いままでこの練習室で撮影してきましたけれど?!

詳しくお伺いたところ、、
個人撮影はOK、YoutubeにアップロードはNGとのこと
もちろんわたしはYoutubeにアップロードするつもりでしたのでNG。。
防音施設ではないので音漏れがしやすく、他のかたの演奏が動画に入り込んでしまう可能性があるからとの理由だそうです。
トラブルの原因になりそうなことはすべて禁止ということですね。
…というか防音室じゃなかったの?!そのことにもびっくり😲


正直、ピアノを弾いている間は他のかたの演奏が入り込む可能性は低い
入り込んだとして聴き取れないと思いますし、仮に入り込んだとして顔が映るわけでもないので弾いているひとを特定できないと思うけれど…

ただそれを言ってしまうとわたしもクレーマーになりかねない。
トラブル回避の判断を拒否するわけにもいきませんからね。
事情を説明し、予約した練習室はキャンセルにさせてもらい返金いただいたけれど。
すでに立派なクレーマー😅

それにしても(個人宅の練習室以外)撮影NGになることもあるのですね。他の練習室もそうなのかしら??
他の練習室は防音室になっているから大丈夫?

ちなみに、、アップロード済みの動画に関しては(削除せずとも)そのまま公開していいとの了承をいただきました!
よかった〜。。

というわけで、撮影はできず、劣化は止まらず…
忘れる前に撮影する!と目標を下方修正しました。後日撮影してきたいと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

音漏れ!?

「他のかたの演奏が動画に入り込んでしまう可能性がある」って理由はびっくりです。
それで問題になるほどの音漏れだったらそもそも困りますね。

なにそれ~!?

かつさん こんにちは

えっ!そんな理由で撮影禁止!?
某スタジオ、確かに音漏れひどいな、と思っていましたが(笑)…。
何かにアップするとしても、他の音が入り込む箇所(自分が音出していない箇所)は編集でカットしますし。こっそり撮ってバレたらどうなるのでしょう?ほかの人の音は入ってないから、だれにも迷惑はかけてないけど、出禁になるのでしょうか?
なんか、もやっとしますね~。
というか、音漏れこそなんとかして~!!

Re: 音漏れ!?

アンダンテさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

BB鉛筆さんもコメントに書かれていますが、、音漏れがひどいなぁとは思っていました😂
ただ部屋に入ってピアノを弾き始めたら気にならない程度です

アンダンテさんが主催してくださったリモート弾きあい会で使用した練習室です!
確か、あのときもほかの部屋で練習されていた方がいましたが…どうでしょう。

もしものためになんでもかんでも禁止するのはどうかな、、と思いますが
お店側も大変なんでしょうね。

Re: なにそれ~!?

BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます!

そう、音漏れがひどいで有名なあのスタジオです😂
3階のスタインウェイ・スタジオも同様とのことなので注意が必要ですね。
注意書きのようなものもありませんから、とくに処分とかも考えてはいないようですが…
ちなみに、、、「防音にするにも費用がかかるので」と仰っていたのでこれ以上の音漏れ対策はないようです。
ピアノが良いだけに(個人的にお気に入り)、あの練習室で撮影できなくなったのがとても残念

※本日別のスタジオで撮影しましたが、、アップできないほどひどい出来栄えで…わたしの劣化を誤魔化してくれるピアノを探しています!!!!
そのまえに練習しろという話ですが😅

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: web発表会2曲目のアップについて

鍵コメさん(もとブラス娘さん)、こんにちは
ピアノWeb発表会にご参加いただきありがとうございます

ご連絡いただきました動画について問題なく見られることを確認いたしましたl
スマートフォンを初期化されたのですね!その後の調子はいかがでしょうか。
わざわざアカウントの再作成までしてご参加いただき、、本当にありがとうございます!
※Youtubeはメールとパスワードさえあればログインできると思います!

No title

記念撮影、というタイトルを見て、発表会のあとに撮る集合写真の話かと思ったのですが、演奏動画のことでしたか!

みなさんも驚かれているようですが、ほんとに前代未聞のびっくり理由ですね。
音漏れがそこまでひどいって・・・
スタジオなのに防音室じゃないんですか!?
キャンセルができたのはせめてもの救いですね。*ちっともクレーマーなんかじゃないですよ、そういう事情なら当然だと思います!

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

わたしも撮影NG&その理由を聞いたときに驚きましたが、、皆さんもびっくりですよね?!
※そのときは「もしかして、、常識?」と自分の感覚を疑ってしまいました。

たしかに、隣の練習室でなにを弾いているかわかる程度に音漏れします。
ただ、壁が厚く、窓がなくて防音扉なので練習に支障をきたすほどでもありません。
なので、すこし心配し過ぎじゃない?と感じましたが…リアル・クレーマーは斜め上を行きますからね。
(;´Д`)

あと、このご時世だからでしょうか??
発表会のあとに撮る集合写真はありませんでした。
演奏中の姿だけ撮っていただいたのですが、、マスクを取り忘れてしまったため顔の2/3が隠れている!
もう誰だかわかりません!残念

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング