記事一覧

レッスン備忘録[22年10月1回目]ダブル合格なるか!!

以前のブログ記事
>インベンション第3番を暗譜、ツェルニー30番 第12曲を繰り返し練習するよう指示が…
>2曲同時で合格に大手?!嬉しい!

初ダブル合格に大手でして、めちゃくちゃ気合が入っていたわけですが…
結果、インベンション3番 合格、ツェルニー30番 不合格
ダブル合格成らず。。悔しいです😣

練習の段階ではツェルニー30番 第12曲目もある程度弾けていたのですが、、ピアノ教室のグランドピアノの鍵盤が重すぎて力んでしまった結果、3連打が団子&団子に…
繰り返し指示を取り消されるのではないかというくらいグダグダな演奏になってしまいました。

「鍵盤が自然と上がってくるのを待って、打鍵する」との指示をいただいたのですが電子ピアノで練習するには限界が😢
普段は安いアップライトピアノで練習していますがそれでもグランドピアノとは感触が違います。。
困ったなぁ。
ピアノ教室のピアノで弾ける気がしない。あと一歩が遠いです。。


インベンション3番は暗譜が怪しい箇所がありましたが、なんとか最後まで弾ききることができておまけ合格?!
正直、インベンション3番は掴みどころがなく苦手。半年コースと諦めていたので4ヶ月で合格できたのは大健闘だと思います。

それで次回は5番。さらにそのつぎは2番と言い渡されました。
あれ?!これは、、、進捗が遅いから予習しておいてねってことでしょうか😱

まぁのんびり&ゆっくり、亀の如く進んでいきますけどね!!!

苦労したインベンション3番です↓↓


決して上手いわけではありませんが…自分のインベンション、結構好きかも。
”こういう演奏がすき””こういうふうに弾きたい”という自分のイメージで演奏しているので当然なのかもしれませんが、、
自分の演奏が好きと思えるのは幸せだなぁと感じる今日この頃

現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

No title

インベンション3番、音が穏やかでメリハリもついていてテンポも安定、聴き心地がよかったです^^
合格おめでとうございました!(実はわたしも3番はあまり・・でした^^;)

Re: No title

ねこぴあのさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

聴いていただきありがとうございました!
正直、(Youtube等で調べたりもしましたが)作品の構造など理解できないまま終わってしまいました。。
テーマがあまり登場しないので、まとまりが悪いように感じますよね。
でも今まで弾いたインベンションのなかで、一番うまく演奏できたような…
好みでもなく、理解もできていないのに、、、そういうものですよね
(;´Д`)

上手いです!

ご無沙汰してます。
穏やかかつ立体感があって、私も理想的な演奏でした!素晴らしい👏

Re: 上手いです!

ブログバレた人さん、こんにちは
コメントありがとうございます!

演奏を聴いていただきありがとうございました。
このクオリティが弾きあい会まで保てればいいのですが…
すでに弾けなくなってしまいました。
(;´Д`)
そしてつぎの5番…なんだが難しすぎて譜読みすら終わりません!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング