記事一覧

発表会当日の様子と乾燥

先生がたが色々と調整してくださったおかげで、無事発表会に参加することができました!!

前回のブログにも書きました通り、本番当日は予想通りの、、、
いや予想以上のハードスケジュールで、まず想定外だったのが雨。
自転車が使えなくなったことで帰宅時間が遅れ、出発時間が早まってしまいました。
それでも”ギリギリまで練習しよう”とアップライトの部屋を借りて30分間練習した結果…

会場に到着し受付を済ませた頃には疲れと眠気で絶不調😰
6分間だけリハーサル室で練習することができたのですが、冒頭から暗譜飛び!焦りました。。

…とひどい状態で本番を迎えたのですが
逆に吹っ切れたのか、いつもより落ち着いて演奏することができて、本番(ひと前)で演奏した中では1番良かったかも。。
前半は普段の練習通り、後半は弾き直しや暗譜飛び等多少の事故はありましたが最後まで丁寧に演奏することができました。

もちろん自分の実力以上のものが発揮できれば万々歳、普段通り演奏することも難しいですが、
憧れのホールで自分のすべてを出し切ることができて満足です!!

後日、(弾けるうちに)動画を撮影しアップロードさせていただきます♪
-----
(前回も書きましたが)今回の発表会は三脚NG!
スマホをグランドピアノの上において撮影しようと思い、先生に相談したのですが…それもNGとのことでした😢
----

あとがき
発表会終了後はお腹が空くだろうなぁと思ったので、母親お手製の赤飯を持っていったのですが、、カバンの中に鶏の胸肉(生)が入っていました😱
疲労困憊とはこういうことか…


現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

お疲れ様でした

かつさん、こんにちは(^○^)
発表会お疲れ様でした。
演奏時間、配慮していただいて、本当に良かったですね。

発表会前にリハーサルが出来るのは羨ましい!
私の場合、ピティナステップでも、子供の頃の発表会でもぶっつけ本番だから、事前に弾かせてもらえるのはありがたいですね。
そして、暗譜でひききったのは凄いです。きっと、かつさんの曲への想い(執念?)が強かったのだと思います。
地道に、努力してきた成果ですね。
動画楽しみにしています。
(私は暗譜は怖くて弾けません(笑))

最後の可愛いオチが笑えました(^○^) 本当に、緊張していたんですね。

Re: お疲れ様でした

ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ありませんでした!

わたしの先生(ソルフェージュ担当)だけでなく、ほかの科の先生方がたにもお声がけいただきまして、
和やかな雰囲気のまま気負いなく本番を迎えることができました。
※いままで何も感じていませんでしたが、“大手の音楽教室ならではの魅力”もありますね。

リハーサルがあって本当に助かりましした!
それまでお疲れモードだったのがリハーサルで失敗したことでピリッとして気合がありました。
わたしが通っているピアノ教室でも発表会前(前日の夜または当日の午前中)にリハーサルがあります!

今回「どうしても先に進めない事態になったら見て弾こう」と舞台上に楽譜を持参し演奏しました。
※リアル暗譜のかたは譜面台を取り外して演奏するのですが、わたしは譜面台を残して演奏したので本当の意味で“暗譜”とは言い難いかも。。
でも良い経験になりましたし、自信につながりました。

鶏の生肉ww
緊張していたのでしょうね、自分が可愛いです
((´∀`))ケラケラ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング