記事一覧

レッスン備忘録[22年9月2回目]発表会前の仕上げ!!

前回のブログで書きましたピアノの発表会について、
先生に相談したところ、「(わたしより前に演奏される生徒さんの曲目から考えて)1時間くらいで出番がくると思う」と言っていただいたので強行スケジュールを実行することにしました!!
※時間が間にあわず参加できなくてもダメもとで申し込むのでまぁいいや。

-------
(追記)
この記事を書いている最中、先生から連絡があり
仕事の時間に間にあうよう出演順を繰り上げ参加させていただくことになりました。
ありがたいやら、申し訳ないやら…
ご厚意を無駄にしないよう頑張って練習/演奏しなくては!!
-------


発表会前に10月1回目のレッスンを受けることができたら良かったのですが、ピアノの先生とのスケジュールがあわず
今回(9月2回目)のレッスンが最後となってしまいました。

ちょっと心配…
でも、90分レッスンのうち『舟歌』に60分を費やした“猛レッスン”でしたので、あとはおさらいするだけでじゅうぶんか。。
(;'∀')

ちなみに“猛レッスン”はこんな感じ↓
-----
1、最初に暗譜で演奏
2、つぎに冒頭の2小節を左手のみ演奏
 ⇒1音目(バス)、2と3音目の音色を弾きわける
 ⇒細かい(2音間の)スラーは滑らかに弾くこと(タ~ラ)
 ⇒音が抜けないようしっかりと打鍵してから、柔らかく離鍵
3、つぎに右手の旋律(3小節)のみ演奏
 ⇒(左手に惑わされず)滑らかに少しずつクレッシェンド
-----
冒頭の数小節から全く進まず20分経過…昨日の今日で改善するのは難しいから今後に期待(潔すぎる諦め!)
(;´Д`)

それで次回のレッスンから『トロイカ』
…全然練習できていないけれど、というか3月の発表会までに間にあいそうもないけれど
間にあわなければ『舟歌』を再登板させればいいですね♪
※発表会に追われがち。。

今回、残りの時間(30分)でインベンションとツェルニーを見ていただいたですが、
インベンション第3番を暗譜、ツェルニー30番 第12曲を繰り返し練習するよう指示が…
2曲同時で合格に大手?!
嬉しい!嬉しいけれど、、
『舟歌』を仕上げ『トロイカ』を譜読みしなおして、、さらに2曲譜読みは厳しすぎる!!
二兎を追う者は一兎をも得ず。とりあえず発表会までの残り1週間は『舟歌』に全集中します!!


現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

よかったです

 かつさんこんばんは。仕事のシフトなら残念だけど仕方ないのかなあ、と思っていましたが、調整ついたとのこと良かったです!なんでもまずは相談してみることですね。上手くいってもいかなくても発表会ってひとつの区切りですから。新たな気持ちで次へ向かう原動力になりますよね。
 かつさんは以前「白夜」を弾いておられて、「舟歌」「トロイカ」とチャイコフスキー三昧、素敵です。良い発表会になりますように。

Re: よかったです

momokaoyuyuさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

ピアノを習うにもお金が必要ですからね、やっぱり仕事が優先
それを理解してくれて、色々と調整してくださった先生に感謝です!!
わがままを言い過ぎて申し訳ないというか、相談するのも気が引けたのですが…参加できることになって嬉しいです♪

>上手くいってもいかなくても発表会ってひとつの区切りですから
本当にそうですね!
仕上げることを目的にするといつまで経っても終われませんからね。
発表会のようなゴール?があると練習にもメリハリがつきます!

チャイコフスキー三昧😂
先日の弾きあい会でも「チャイコフスキーのイメージ♪」って言われました!これからも少しずつレパートリーを増やしていつか『四季』全曲を狙っています!!
※2月謝肉祭、8月収穫、9月狩り、12月クリスマスが難しすぎて…😅

No title

かつさん、こんにちは(^○^)
発表会の順番、配慮していただけて良かったですね。出演するという緊張以外に不安材料を作るのは良くないので、先生の配慮はありがたいですよね。
発表会は暗譜ですよね?私は楽譜あっても弾けないから暗譜は諦めましたが、大人で暗譜で弾くかたは凄いなと思います。
当日は、少しでも聴いているかたに、かつさんの想いが届く演奏になればいいですね。
体調にもお気をつけてくださいね。

Re: No title

ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます!!

>先生の配慮はありがたいですよね。
先生には感謝です!!
「奇跡的に演奏できたらそのまま自転車で会社まで爆走してどうにか…」と考えていましたが、いま考えると甘い見立てが甘い!※当日、雨が降ったら自転車で爆走することもできないですしね。
調整していただけて本当に良かったです♪♪

暗譜は、、、
先生には「楽譜を見て演奏する」と伝えていますが、挑戦したいという気持ちが出てきて少し悩んでいます。
>楽譜あっても弾けないから暗譜は諦めました
逆に楽譜を置いても間違える、止まるので暗譜で弾いても変わらないかなと思って😅
※無事帰還できるよう念のため楽譜持参で!
あとは間違えてもどれだけ平静を装って再開できるか勝負です😂

とにかく自分がやりたいことを少しでも残せたら、、、頑張ってきます♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング