記事一覧

レッスン備忘録[22年9月1回目]言うは易く行うは難し

----------------
自宅のパソコンが壊れてしまいブログの更新、コメントの返信が遅れています!
大変申し訳ありません!!
電子ピアノに引き続きパソコンまで…
Σ(゚д゚lll)ガーン
----------------


いまだ来月の正式な勤務表が出ておらず、(ソルフェージュを習っている音楽教室の)発表会に参加できるかわからない状況
※仮のシフトは出ているのですが、、参加できそうもない感じです
(;´Д`)

「申し込みをした以上、万全の状態にしておかなければ」と気持ちを奮い立たせていますが、、やはり緊張感が足りません。
たいして弾けていないにもかかわらず「このくらい仕上がればいいかぁ」と甘えも出始めてきています。

そんななか、ピアノ教室の先生から突然「ひと前で演奏するのであれば」とレッスンの最初に『舟歌』を弾くよう指示が…
想定外の曲順変更で動揺し、気持ちの整理もつかないまま弾いた結果、、

・音/音楽全体が硬い
・自信のなさが表れて音量が足りない
・普段間違わないような箇所で止まってしまう

あまりにグダグダな演奏で先生も苦笑いでしたww
(;'∀')

「このくらい仕上がれば」って、、
全然仕上がっていないじゃん!!そんなこと言ったのはどこのどいつだよ(わたしだよ)
もう、いまからでは間にあいそうにない。。

それなりに仕上がっているかなと自分なりに満足していましたが、先生のおかげで目が覚めました。

“普段から本番を想定して”
言うは易く行うは難しですよね。
緊張になれるには、やはりひと前で弾くに限るのかな。

それにしても、ひと前で弾くことになれる練習までして発表会に参加する意味はなんだろう…
と感じはじめ、出る気満々であった(来年3月開催予定の)ピアノ教室の発表会も参加するかどうか再度検討中

ひと前で弾くと自分の未熟さを感じ勉強になる
(発表会のような)本番があると練習に熱が入る
参加することでたくさんのメリットはあるけれど…精神的負担が大きすぎる。
それに「参加できないかも」と練習に熱が入らない状態なので、参加するメリットがほとんどないようにも感じます。

まぁ、弾きあい会はピアノ仲間と会えるのが楽しいので引き続き参加する予定ですけれどね。
先日は1日で2か所の弾きあい会に参加し、はしごしちゃいました♪
((´∀`))ケラケラ


現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

No title

かつさん、こんにちは(^○^)
パソコンの調子は良くなりましたでしょうか?

私も本番が近づいたら、ピアノ練習前に予行演習するのですが、まともに弾けたことがありません(ToT)
かつさんのように、何で人前演奏するの?、失敗ばかりなのに…と思うことはありますが、私の場合は結局、目立ちたがり屋なんですよね。
舞台に立って、スポットライトに当たって、何かするのが好き…以前、人前演奏で楽しく思ったことが2回ほどあったのですが、それを経験したくて続けてます。
そのときは、指が物凄く良く動いて、自分で驚いてしまったんですよ(笑)
かつさんは弾きあい会にも参加しているので、私よりも人前演奏が楽になっているのでは?

Re: No title

ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

返信が遅くなり申し訳ありません

パソコンは未だに起動せず、本格的に壊れてしまったのかもしれません。。
ピアノWeb発表会準備のためこれから使うのに…
(ノД`)シクシク
”目立ちたがり屋”や”みんなの前で弾きたい”という気持ちってピアノを弾く上で絶対になことだと思います!!
わたしも昔はそうだったのですけれどねぇ。。
おとなになってからはそういう気持ちもなくなってしまって、発表会を見に来た友達から「登壇したときか負のオーラが出ていたよ」と言われてしまいました😅

自分の思い通りにひと前で演奏できたら嬉しい!という気持ちはわかります!
こどもの頃『軍隊ポロネーズ』を弾いて、友達や親戚からもすごく褒めてもらえて嬉しかった記憶があります
その記憶があるから、発表会に参加し続けているのかもしれませんね。

弾きあい会には積極的に参加していますが、顔見知りばかり本番のような感覚にはならなくて
緊張しないから楽しくていいのですけれどね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング