コメント
師弟対決
かつさん こんにちは
いいですね、ブラームス&シューマンの師弟対決プログラム♪。実際のプログラムでも、あまり見たことなくて、ちょっと新鮮。プロの人でも、両方が好き&得意という人は少ないのか…そもそも「シューマン好き」を公言している人は多いけど、「ブラームス弾き」を看板にしている人は、あまりいないかも。故人ですが、ジュリアス・カッチェンくらい?
アンコールで、クララ・シューマンも、是非!
いいですね、ブラームス&シューマンの師弟対決プログラム♪。実際のプログラムでも、あまり見たことなくて、ちょっと新鮮。プロの人でも、両方が好き&得意という人は少ないのか…そもそも「シューマン好き」を公言している人は多いけど、「ブラームス弾き」を看板にしている人は、あまりいないかも。故人ですが、ジュリアス・カッチェンくらい?
アンコールで、クララ・シューマンも、是非!
Re: 師弟対決
BB鉛筆さん(タワシさん)、こんにちは
コメントありがとうございます!
シューマン×ショパン、ブラームス×ベートーヴェンは見かけますけどね
シューマン×ブラームスのプログラム、確かに少ないかも…
大曲を並べたつもりもありませんが少し重たい&濃い作品が多いので敬遠されてしまうのでしょうか。
アンコール、、わたしも考えたのですがクララ・シューマンはベタ過ぎかなって止めておきました
((´∀`))ケラケラ
バッハ『主よ、人の望みの喜びよ』で浄化しご帰宅いただくか、
アンコールは全く関係のない、意外性のある作品を演奏されることがあるのでルビンシテイン『へ調のメロディ』とか。。
なにを弾こうかな♪妄想は楽しいですね♪
コメントありがとうございます!
シューマン×ショパン、ブラームス×ベートーヴェンは見かけますけどね
シューマン×ブラームスのプログラム、確かに少ないかも…
大曲を並べたつもりもありませんが少し重たい&濃い作品が多いので敬遠されてしまうのでしょうか。
アンコール、、わたしも考えたのですがクララ・シューマンはベタ過ぎかなって止めておきました
((´∀`))ケラケラ
バッハ『主よ、人の望みの喜びよ』で浄化しご帰宅いただくか、
アンコールは全く関係のない、意外性のある作品を演奏されることがあるのでルビンシテイン『へ調のメロディ』とか。。
なにを弾こうかな♪妄想は楽しいですね♪