記事一覧

突然ですが、Skypeでピアノ弾き合い会を開催してみました

Skypeでピアノ弾き合い会を開催してみました

(使ったことがない)skypeを使用し…
(参加したことがない)ピアノ弾き合い会を…
開催してみた(過去形)…


イッテqばりの無謀なチャレンジ


以前、ピアノ弾き合い会について
「ピアノ弾き合い会に参加してみたいけど、どういうものかわからないから教えて!!」とブログに書いたところ
親切な皆さんにいろいろ教えていただきました。コチラ
なかには札幌で開催しているピアノ弾き合い会の情報を送ってくれた方までいて本当にありがとうございました。

男性の方もいらっしゃるし
始めたばかりの方もいらっしゃるし
簡単な曲や練習中の曲を弾かれる方もいらっしゃるとのこと

ピアノ弾き合い会は皆さんショパンやリストを弾いて、時代背景や解釈について語り合うのかな?と勝手にイメージしていたのですが意外にも敷居が低いのだなぁと感じました。


でも参加する勇気がない


「間違ってもOK-!」とはじめから自分の演奏など期待もしていないので人前でピアノを弾くのはそれほど緊張しないのですが
それ以前に人見知り(問題外

趣味を話せる仲間など何年もいなかったのでいっぱい話したい気持ちと、人見知りが葛藤して余計に変な感じ(気持ち悪い生物)になることが目に見えている!
そこでSkypeでピアノ弾き合い会をやりたいと書かれていたnoapiさんをお誘いして2人だけでこっそり弾き合い会(のような何か)をやってみました。
人見知りの割にアクティブおじさん(俺)

最初はブログでお誘いしようと思ったのですがグループでビデオ通話ができるのか、音声に問題がないか等々確認するため2人だけで実施しました。
開催する日付を決めたのが3月3日
開催したのが3月12日


弾く曲ないよ!!


当日弾く曲もないのにピアノ弾き合い会の日付だけ決めてしまってたという無計画ぶり!!
noapiさん申し訳ありません。。。

昔弾いた曲を引っ張り出してきて(20年ぶりにこんにちはしました。)どうにかなるかも目処がたちはじめた時に…
Skypeを使ったことがないということに気が付き、前日あわててセルフテスト
…が間違ってnoapiさんに連絡してしまうという失態
noapiさん申し訳ありません(part2)
どさくさに紛れて問題なく通信ができることを確認、安心しました


次回は
Skypeを使用しピアノ弾き合い会を実施した感想を書きます。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング