記事一覧

気温とモチベーションの急上昇にはご注意を

ピアノWeb発表会で披露したチャイコフスキー『舟歌』
10月の発表会で演奏しようと引き続き練習しているのですが、なんだか気合が入りません

モチベーション低下中で、、、ということでわけでなくむしろ爆上がり中なんです。

その原因のひとつは
レアピアノミュージックチャレンジ(レアチャレ)で演奏予定の作品が半分まで譜読みが進んで終わりが見えてきたこと♪
以前練習したときは音源がないことに心が折れ早々に諦めてしまいましたが、今回は最後まで弾けそうです
(((o(*゚▽゚*)o)))
※仕上がり具合によっては披露できない可能性もありますが…
(;´Д`)

それからピアノ仲間さんから連弾のお誘いをいただいたこと
テンポが揺らぎやすく演奏が安定しないのでお相手のかたに迷惑をかけてしまうこともしばしば。
連弾はわたしがもう少し上手くなってからにしようと自粛していたのですが、
サークルでご一緒したかたから「一緒にいかがでしょうか」とお声がけいただいて、、嬉しさ大爆発です
((´∀`))ケラケラ


そしてピアノ三重奏!!!
ギロック作曲『ウィンナーワルツ』のアレンジを弾いて以来、(編曲作品ではない)本格的作品を弾いてみたくなって譜読みを開始しました
いまから楽しみで楽しみでワクワクが止まりません♪
(´艸`*)


ほかにも
昨年、断念したジャズピアノやアレンジにも挑戦したいですし…
今年秋に開催予定のピアノWeb発表会『愛のテーマ』、来年3月に予定されているピアノ教室の発表会と企画も目白押し


とにかく、とにかくやりたいことが溢れ出ているんです!
ワクワク&ドキドキ&ウキウキ&ルンルン


、、なのですが、あれもこれもと欲張って手を出すと譜読みに追われ楽しめなくなることが目に見えています。
熱しやすく冷めやすい人間の特性でしょうか?!

今練習すべき作品はなにか
優先順位をつけて楽しいという気持ちを持続できるようセーブしないといけませんね。。


気温もモチベーションも熱中症には注意が必要です。



現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング