記事一覧

【レアチャレ正式告知】久しぶりの遊び弾きが新鮮

スクリャービン『マズルカOp.3-1』を譜読みします!!と力強く宣言して1ヶ月…
全く、本当に全く進んでいません!むしろ1ヶ月前から退化してしまった感じ

そのかわりレアチャレで演奏する予定の作品の譜読みを進めてします。
ピアノWeb発表会かレアチャレか…いつかどこかで披露したいと思っていた作品

正直、曲名だけで選曲したためわたし自身どういう曲かわかっていないのですが、
半ページ弾いてみた感じだと、いい意味で滑稽でユニークな作品だと思います!
※Youtubeにも音源がないので正しく弾けているのかすらわかりませんが
(;´Д`)

本当に弾きたいと思う作品を長い時間かけて仕上げていくのも楽しいですが、
自由気ままに、思いつくままに遊び弾きするのも楽しいですね♪

発表会や企画に追われ、本気モードで練習する時間が続いたので、久しぶりの遊び弾きが新鮮です!!
…違った!遊び弾きじゃなくレアチャレ用でした!!
楽しすぎて忘れていたΣ(゚д゚lll)

レアチャレ開催に間に合うかどうかが問題
-----
[第六回 レアピアノミュージックチャレンジ]
2022年08月07日(月)締め切り
2022年08月13日(日)公開予定
-----
ピアノWeb発表会では選曲変更を繰り返して、最終的に間に合わず難易度を落とさざるを得なくなるパターンなので、
今回はこのまま最後まで譜読みして披露できるよう頑張ります!!
※戒めのために記事にしました。

ちなみに『現在募集中の企画はコチラ!!』も早々に更新しました!
今回の自分はひと味違う(そうあってほしい)

今回のレアチャレではどんな作曲家/作品に出合えるか、楽しみですね~♪♪♪
よろしくお願いいたします♪

過去のレアチャレはこちらから↓
---
第一回レアチャレ前半はこちら♪
第一回レアチャレ後半はこちら♪
第二回レアチャレ前半はこちら♪
第二回レアチャレ後半はこちら♪
第三回レアチャレ前半はこちら♪
第三回レアチャレ後半はこちら♪
第四回レアチャレ後半はこちら♪
第四回レアチャレ後半はこちら♪
第五回レアチャレ前半はこちら♪
第五回レアチャレ後半はこちら♪
---
名演奏プレイバック(`・ω・´)!


現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

No title

待ってました〜!
レアチャレ、去年の元日(!!)以来の開催なのですね。
Web発表会でもレアな曲がたくさん聴けるせいか、それほど間が空いたという気がしなくて、意外でしたが、復活は本当に嬉しいです。
皆さんの選曲と演奏が楽しみ♬
私のブログでも近々本格的に紹介させて下さいませ。(今回の記事でもリンク貼らせていいただきました)

それにしてもかつさん
>正直、曲名だけで選曲したためわたし自身どういう曲かわかっていないのですが
→それはまたなんと大胆な!どんな曲なんでしょう?当日まで待ちきれないのでせめてヒントを・・・

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

喜んでいただけてわたしも嬉しいです♪
そういえばタワシさんから「次回のレアチャレ開催はいつですか」とコメントいただいていましたね
いつ開催しようか迷っていたら、後手に回ってしまい1年以上経過してしまいました。。
お待たせしました!!!

タワシさんを筆頭にピアノWeb発表会もレア曲多めですよね
((´∀`))ケラケラ
皆さんステキな作品を探し紹介してくれるので、どんな作品に出会えるのか楽しみですね

私の作品のヒントは…
曲名の説明に「An act celebrates New Years Day」(正月を祝う行為) と書かれています!
そうかな?そうかも!が半々ぐらいのイメージですよ
((´∀`))ケラケラ

このお方の名前を、こんなところで!

今年のレアチャレ、ちょうどいい曲もあり、出来れば参加したいなぁと思っているのですが、間に合うかなぁ、、、?

作曲家、兼田敏さんの曲を弾いている方がおられましたね。吹奏楽作品でも知られるかたです。かつさんが、「近現代的~日本的響き~」と書いていましたが、さすがですね、そういう和洋ミックスな曲、吹奏楽作品にもありますよ。ラヴェルの「ボレロ」と日本のねぶた祭りのような祭り囃子を足して2で割ったような兼田さんの作品が。
他校の吹奏楽経験者の人が、兼田敏さんの名前を「かねびん」と略していました。なんだか、「金(金物)、ビン」みたいで、廃品回収みたいと思った記憶が。
(また、ピアノの話から脱線してしまうのでこの辺でやめておきます)


Re: このお方の名前を、こんなところで!

もとブラス娘さん、こんにちは
コメントありがとうございます!

>出来れば参加したいなぁと思っているのですが、間に合うかなぁ
参加を検討いただきありがとうございます!
わたしはピアノWeb発表会は“発表会”としているのである程度仕上げてから披露していますが、レアチャレは“チャレンジ”企画なので仕上がりレア具合に賭けています
…と言いながら振り返ってみるとあまりレアな作品に挑戦していないですが。。
(;'∀')

ただ、今回はなかなかレア度高めの作品に挑戦中なので張り切っています♪
兼田敏さん、吹奏楽の世界では有名な方だったのですね。

>ラヴェルの「ボレロ」と日本のねぶた祭りのような祭り囃子を足して2で割ったような兼田さんの作品
すごく盛り上がりそうな作品ですね!
(邦楽作品は苦手という人もいるかもしれませんが)高校生なら絶対好きになる作品ですよね?!

あと、サトシさんじゃなくビンさんだったのですか?!お名前から個性的~

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング