コメント
No title
待ってました〜!
レアチャレ、去年の元日(!!)以来の開催なのですね。
Web発表会でもレアな曲がたくさん聴けるせいか、それほど間が空いたという気がしなくて、意外でしたが、復活は本当に嬉しいです。
皆さんの選曲と演奏が楽しみ♬
私のブログでも近々本格的に紹介させて下さいませ。(今回の記事でもリンク貼らせていいただきました)
それにしてもかつさん
>正直、曲名だけで選曲したためわたし自身どういう曲かわかっていないのですが
→それはまたなんと大胆な!どんな曲なんでしょう?当日まで待ちきれないのでせめてヒントを・・・
レアチャレ、去年の元日(!!)以来の開催なのですね。
Web発表会でもレアな曲がたくさん聴けるせいか、それほど間が空いたという気がしなくて、意外でしたが、復活は本当に嬉しいです。
皆さんの選曲と演奏が楽しみ♬
私のブログでも近々本格的に紹介させて下さいませ。(今回の記事でもリンク貼らせていいただきました)
それにしてもかつさん
>正直、曲名だけで選曲したためわたし自身どういう曲かわかっていないのですが
→それはまたなんと大胆な!どんな曲なんでしょう?当日まで待ちきれないのでせめてヒントを・・・
Re: No title
タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます!
喜んでいただけてわたしも嬉しいです♪
そういえばタワシさんから「次回のレアチャレ開催はいつですか」とコメントいただいていましたね
いつ開催しようか迷っていたら、後手に回ってしまい1年以上経過してしまいました。。
お待たせしました!!!
タワシさんを筆頭にピアノWeb発表会もレア曲多めですよね
((´∀`))ケラケラ
皆さんステキな作品を探し紹介してくれるので、どんな作品に出会えるのか楽しみですね
私の作品のヒントは…
曲名の説明に「An act celebrates New Years Day」(正月を祝う行為) と書かれています!
そうかな?そうかも!が半々ぐらいのイメージですよ
((´∀`))ケラケラ
コメントありがとうございます!
喜んでいただけてわたしも嬉しいです♪
そういえばタワシさんから「次回のレアチャレ開催はいつですか」とコメントいただいていましたね
いつ開催しようか迷っていたら、後手に回ってしまい1年以上経過してしまいました。。
お待たせしました!!!
タワシさんを筆頭にピアノWeb発表会もレア曲多めですよね
((´∀`))ケラケラ
皆さんステキな作品を探し紹介してくれるので、どんな作品に出会えるのか楽しみですね
私の作品のヒントは…
曲名の説明に「An act celebrates New Years Day」(正月を祝う行為) と書かれています!
そうかな?そうかも!が半々ぐらいのイメージですよ
((´∀`))ケラケラ
このお方の名前を、こんなところで!
今年のレアチャレ、ちょうどいい曲もあり、出来れば参加したいなぁと思っているのですが、間に合うかなぁ、、、?
作曲家、兼田敏さんの曲を弾いている方がおられましたね。吹奏楽作品でも知られるかたです。かつさんが、「近現代的~日本的響き~」と書いていましたが、さすがですね、そういう和洋ミックスな曲、吹奏楽作品にもありますよ。ラヴェルの「ボレロ」と日本のねぶた祭りのような祭り囃子を足して2で割ったような兼田さんの作品が。
他校の吹奏楽経験者の人が、兼田敏さんの名前を「かねびん」と略していました。なんだか、「金(金物)、ビン」みたいで、廃品回収みたいと思った記憶が。
(また、ピアノの話から脱線してしまうのでこの辺でやめておきます)
作曲家、兼田敏さんの曲を弾いている方がおられましたね。吹奏楽作品でも知られるかたです。かつさんが、「近現代的~日本的響き~」と書いていましたが、さすがですね、そういう和洋ミックスな曲、吹奏楽作品にもありますよ。ラヴェルの「ボレロ」と日本のねぶた祭りのような祭り囃子を足して2で割ったような兼田さんの作品が。
他校の吹奏楽経験者の人が、兼田敏さんの名前を「かねびん」と略していました。なんだか、「金(金物)、ビン」みたいで、廃品回収みたいと思った記憶が。
(また、ピアノの話から脱線してしまうのでこの辺でやめておきます)
Re: このお方の名前を、こんなところで!
もとブラス娘さん、こんにちは
コメントありがとうございます!
>出来れば参加したいなぁと思っているのですが、間に合うかなぁ
参加を検討いただきありがとうございます!
わたしはピアノWeb発表会は“発表会”としているのである程度仕上げてから披露していますが、レアチャレは“チャレンジ”企画なので仕上がりレア具合に賭けています
…と言いながら振り返ってみるとあまりレアな作品に挑戦していないですが。。
(;'∀')
ただ、今回はなかなかレア度高めの作品に挑戦中なので張り切っています♪
兼田敏さん、吹奏楽の世界では有名な方だったのですね。
>ラヴェルの「ボレロ」と日本のねぶた祭りのような祭り囃子を足して2で割ったような兼田さんの作品
すごく盛り上がりそうな作品ですね!
(邦楽作品は苦手という人もいるかもしれませんが)高校生なら絶対好きになる作品ですよね?!
あと、サトシさんじゃなくビンさんだったのですか?!お名前から個性的~
コメントありがとうございます!
>出来れば参加したいなぁと思っているのですが、間に合うかなぁ
参加を検討いただきありがとうございます!
わたしはピアノWeb発表会は“発表会”としているのである程度仕上げてから披露していますが、レアチャレは“チャレンジ”企画なので仕上がりレア具合に賭けています
…と言いながら振り返ってみるとあまりレアな作品に挑戦していないですが。。
(;'∀')
ただ、今回はなかなかレア度高めの作品に挑戦中なので張り切っています♪
兼田敏さん、吹奏楽の世界では有名な方だったのですね。
>ラヴェルの「ボレロ」と日本のねぶた祭りのような祭り囃子を足して2で割ったような兼田さんの作品
すごく盛り上がりそうな作品ですね!
(邦楽作品は苦手という人もいるかもしれませんが)高校生なら絶対好きになる作品ですよね?!
あと、サトシさんじゃなくビンさんだったのですか?!お名前から個性的~