コメント
No title
9番、すごいですね!
これだけ弾けたら合格ですよ~~
リピートしたらその分ミス率が上がるのに、きちんとリピートされていて、えらいなあと思います。
着実に階段を上がっていらっしゃるのが伝わります。
ちなみに10番はわたしとても好きでした^^
これだけ弾けたら合格ですよ~~
リピートしたらその分ミス率が上がるのに、きちんとリピートされていて、えらいなあと思います。
着実に階段を上がっていらっしゃるのが伝わります。
ちなみに10番はわたしとても好きでした^^
Re: No title
鍵コメさん(ねこぴあのさん)、こんにちは!
コメントありがとうございます
ピアノWeb発表会にご参加いただき、ありがとうございます。
問題なく動画を見ることが出来ましたのでご報告させていただきます。
演奏も動画にそえられた素敵で、、本番間近になってからゆっくり聴かせていただこうと思ったのですが思わずリピートして聴いてしまいました。
(;´Д`)
演奏動画を見ていただきありがとうございました。
(((o(*゚▽゚*)o)))
リピートをすると集中力が途切れミスをしやすくなりますよね?!
また疲れて(普段から速く弾けないのに)さらに指が回らなくなってしまったりして、、ミスを連発
先生のピアノは鍵盤が重いせいもあって、さらにひどい演奏でした。
そして10番は予想通り苦戦中
;つД`)
じぶんでは結構良い感じに弾けていると思うのですが、音が残り濁ってしまったり、ブツブツ切れてしまったりと細かいコントロールができません。。
焦らずゆっくり取り組んでいこうと思います!
コメントありがとうございます
ピアノWeb発表会にご参加いただき、ありがとうございます。
問題なく動画を見ることが出来ましたのでご報告させていただきます。
演奏も動画にそえられた素敵で、、本番間近になってからゆっくり聴かせていただこうと思ったのですが思わずリピートして聴いてしまいました。
(;´Д`)
演奏動画を見ていただきありがとうございました。
(((o(*゚▽゚*)o)))
リピートをすると集中力が途切れミスをしやすくなりますよね?!
また疲れて(普段から速く弾けないのに)さらに指が回らなくなってしまったりして、、ミスを連発
先生のピアノは鍵盤が重いせいもあって、さらにひどい演奏でした。
そして10番は予想通り苦戦中
;つД`)
じぶんでは結構良い感じに弾けていると思うのですが、音が残り濁ってしまったり、ブツブツ切れてしまったりと細かいコントロールができません。。
焦らずゆっくり取り組んでいこうと思います!