コメント
No title
かつさんは私の知っているピアノ弾きさんの中でもとりわけ向上心の強い方だと思います。しかもがむしゃらに練習するのではなくて、情報を積極的に収集し、それを咀嚼して自分のものにしようとする努力がすごいです。ウォーミングアップの時間の長さは、そのあらわれですよね。それは今の段階でも決して無駄になっていないと思いますし、これからますます花開き、実を結びそうな予感が・・・。
ところでウェブ発表会の水テーマの曲にもかなり時間を割いておられるようで・・・
何の曲だろう? 期待が高まります!
私もそろそろ本腰を入れて練習に取り掛からねば!
ところでウェブ発表会の水テーマの曲にもかなり時間を割いておられるようで・・・
何の曲だろう? 期待が高まります!
私もそろそろ本腰を入れて練習に取り掛からねば!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます!
ブログ、Twitterやスタプラで見ていると、皆さん本当に練習熱心ですよね
週間合計15時間を超えて練習されているかたもいらして、自分ももっと頑張らなくて!と思う反面少し焦ります
(;´Д`)
けれどこれ以上時間を捻出できませんから、、可能な範囲で頑張ります!
練習の質はもう少し向上させたいところですが、あまり厳格に管理し過ぎると楽しく弾けなくなりそうで…難しいですね。
>それを咀嚼して自分のものにしようとする努力
自分にあわないと思ったら即行でやめてしまいますけれどね
((´∀`))ケラケラ
ウェブ発表会の水テーマは、、
選曲を変えすぎて(同じ項目で記録しているのもですから)練習時間のわりに、、というより全然弾けていない!
いま練習している曲も間に合わなそうで、どうしようか悩んでいます。。
わたしの選曲よりもタワシさんの選曲!!
「つぎはどんな作品を聴かせてくれるのだろう」といまから楽しみです♪
コメントありがとうございます!
ブログ、Twitterやスタプラで見ていると、皆さん本当に練習熱心ですよね
週間合計15時間を超えて練習されているかたもいらして、自分ももっと頑張らなくて!と思う反面少し焦ります
(;´Д`)
けれどこれ以上時間を捻出できませんから、、可能な範囲で頑張ります!
練習の質はもう少し向上させたいところですが、あまり厳格に管理し過ぎると楽しく弾けなくなりそうで…難しいですね。
>それを咀嚼して自分のものにしようとする努力
自分にあわないと思ったら即行でやめてしまいますけれどね
((´∀`))ケラケラ
ウェブ発表会の水テーマは、、
選曲を変えすぎて(同じ項目で記録しているのもですから)練習時間のわりに、、というより全然弾けていない!
いま練習している曲も間に合わなそうで、どうしようか悩んでいます。。
わたしの選曲よりもタワシさんの選曲!!
「つぎはどんな作品を聴かせてくれるのだろう」といまから楽しみです♪
Re: web発表会用動画アップのお知らせ
鍵コメさん(もとブラス娘さん)、こんにちは
コメントありがとうございます!
&
動画アップロードのご連絡ありがとうございました!!
無事、動画を確認することが出来ました♪取り急ぎご報告させていただきます
直前まで楽しみをとって置きたいタイプなのですべては聴いていませんが、両テーマとも馴染み深い選曲で良いですね!
「著作権の申し立て」について
わたしの動画にも「著作権の申し立て」と付くことがあり原因がわからず困惑していました。。
以前はそういう事がなかったのですが…
普通に見ることが出来ますし問題ない、、と思います(明確に答えることが出来ずもうしわけありません)
ただ、前々回?のピアノWeb発表会で『乙女の祈り』を弾いてくださったかたがいたのですが、
著作権に引っ掛かり公開できない事態になったかたがいらしたので少し心配。。
(;´Д`)
コメントありがとうございます!
&
動画アップロードのご連絡ありがとうございました!!
無事、動画を確認することが出来ました♪取り急ぎご報告させていただきます
直前まで楽しみをとって置きたいタイプなのですべては聴いていませんが、両テーマとも馴染み深い選曲で良いですね!
「著作権の申し立て」について
わたしの動画にも「著作権の申し立て」と付くことがあり原因がわからず困惑していました。。
以前はそういう事がなかったのですが…
普通に見ることが出来ますし問題ない、、と思います(明確に答えることが出来ずもうしわけありません)
ただ、前々回?のピアノWeb発表会で『乙女の祈り』を弾いてくださったかたがいたのですが、
著作権に引っ掛かり公開できない事態になったかたがいらしたので少し心配。。
(;´Д`)