コメント
No title
かつさんって5つも同時にされているのですね。
それに加えてweb発表会の曲の練習もあるし
すごいですね🤗
自分がやっている曲を他の方が
頑張っているのを見るのは
励みになるのでレッスン備忘録を
書いてくれるのは嬉しいです😄
それに加えてweb発表会の曲の練習もあるし
すごいですね🤗
自分がやっている曲を他の方が
頑張っているのを見るのは
励みになるのでレッスン備忘録を
書いてくれるのは嬉しいです😄
レッスン備忘録
かつさん、こんにちは(^o^)
お忙しいのに、コメントのお返事を丁寧に書いて下さりありがとうございますm(_ _)m
私のスタプラは、かつさんのレッスン曲が何か見れないので、レッスン備忘録を書いて下さると嬉しいです。
とても勉強になるし、こちらのモチベーションも上がります。
先生に同じことを指摘されるのは私も同じ!!
めげずに頑張りましょう(^o^)
お忙しいのに、コメントのお返事を丁寧に書いて下さりありがとうございますm(_ _)m
私のスタプラは、かつさんのレッスン曲が何か見れないので、レッスン備忘録を書いて下さると嬉しいです。
とても勉強になるし、こちらのモチベーションも上がります。
先生に同じことを指摘されるのは私も同じ!!
めげずに頑張りましょう(^o^)
No title
かつさん、お元気ですか、MrBachLoverです。
レッスン備忘録は、べつに誰かに読んでもらおうとかじゃなくて、本当に備忘録で良いのでは、って思います
スクリャービン、2曲も取り組んでおられるのですね。凄いです〜
半音階、ツェルニー、バッハ、いずれもすごく楽しそう。
わたくしの場合、レッスンのメモを記事にすることで先生の指摘が明確に記憶に残るので、それだけでも十分価値があるように思っています。
レッスン備忘録は、べつに誰かに読んでもらおうとかじゃなくて、本当に備忘録で良いのでは、って思います
スクリャービン、2曲も取り組んでおられるのですね。凄いです〜
半音階、ツェルニー、バッハ、いずれもすごく楽しそう。
わたくしの場合、レッスンのメモを記事にすることで先生の指摘が明確に記憶に残るので、それだけでも十分価値があるように思っています。
Re: No title
ラディさん、こんにちは
コメントありがとうございます!
5曲と言ってもハノン(半音階)と、こどもの頃に弾いたインベンションとツェルニー30の練習曲
スクリャービンもプレリュードが見開き1ページ、マズルカが見開き2ページ程度と短い作品です。。。
(;´Д`)
ただ、今回はピアノWeb発表会のために練習した作品をレッスンに持ってく予定はないので
スクリャービンが終わった後で弾く作品の譜読みに追われています
※半分以上譜読みが終わったのに選曲変更したくなる
励みになるだなんて、嬉しいです!
これからもよろしくお願いいたします
コメントありがとうございます!
5曲と言ってもハノン(半音階)と、こどもの頃に弾いたインベンションとツェルニー30の練習曲
スクリャービンもプレリュードが見開き1ページ、マズルカが見開き2ページ程度と短い作品です。。。
(;´Д`)
ただ、今回はピアノWeb発表会のために練習した作品をレッスンに持ってく予定はないので
スクリャービンが終わった後で弾く作品の譜読みに追われています
※半分以上譜読みが終わったのに選曲変更したくなる
励みになるだなんて、嬉しいです!
これからもよろしくお願いいたします
Re: レッスン備忘録
ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
皆さんの練習記録を見ると「わたしももっと頑張ろう!」と感じますよね
※練習ができないときは落ち込んだり、焦ったりすることもありますが…
正直、わたしのレッスン記録を読んでも面白くはないと思いますが、気になった時に読んでいただけると嬉しいです♪
先生から言われたことを意識して練習しているつもりですが、
・指摘された通り弾いているつもりでも直っていない
・先生を前にして緊張し意識するのを忘れてしまう
・違う箇所を指摘されるうちに最初に指摘された箇所が抜け落ちる
・新しい曲になって振出しに戻る
情けなくなりますね。。
;つД`)、少しずつ改善できるよう頑張りましょう!!
コメントありがとうございます。
皆さんの練習記録を見ると「わたしももっと頑張ろう!」と感じますよね
※練習ができないときは落ち込んだり、焦ったりすることもありますが…
正直、わたしのレッスン記録を読んでも面白くはないと思いますが、気になった時に読んでいただけると嬉しいです♪
先生から言われたことを意識して練習しているつもりですが、
・指摘された通り弾いているつもりでも直っていない
・先生を前にして緊張し意識するのを忘れてしまう
・違う箇所を指摘されるうちに最初に指摘された箇所が抜け落ちる
・新しい曲になって振出しに戻る
情けなくなりますね。。
;つД`)、少しずつ改善できるよう頑張りましょう!!
Re: No title
MrBachLoverさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
ブログやSNSは皆さんに見てもらうために書いているので
「備忘録(メモ程度の記事)、書いて良いの?!」という気持ちになるのですが…
自分のために書いてもいいですよね。
自分がどういうことを指摘され、意識して練習したかを書くことで、誰かの参考になるかもしれませんし。。
他のかたのコメントにも書かせていただきましたが、とても短い作品が2曲なんです!!
1曲見開き3ページだと譜読みで気持ちが折れてしまう。。
※結果、見開き1ページと2ページの作品を弾いているので全くかわらないのですが…
(;´Д`)
ツェルニーもバッハも楽しいですよ♪
スケール/アルペジオ/半音階ですら楽しいです
こどもの頃、あんなに嫌々練習していたのに信じられません
先生のちからって偉大ですね。※先生の言葉を受け入れることができる年齢になったからかも
お互いにレッスンのメモを見せあって頑張りましょう♪
コメントありがとうございます。
ブログやSNSは皆さんに見てもらうために書いているので
「備忘録(メモ程度の記事)、書いて良いの?!」という気持ちになるのですが…
自分のために書いてもいいですよね。
自分がどういうことを指摘され、意識して練習したかを書くことで、誰かの参考になるかもしれませんし。。
他のかたのコメントにも書かせていただきましたが、とても短い作品が2曲なんです!!
1曲見開き3ページだと譜読みで気持ちが折れてしまう。。
※結果、見開き1ページと2ページの作品を弾いているので全くかわらないのですが…
(;´Д`)
ツェルニーもバッハも楽しいですよ♪
スケール/アルペジオ/半音階ですら楽しいです
こどもの頃、あんなに嫌々練習していたのに信じられません
先生のちからって偉大ですね。※先生の言葉を受け入れることができる年齢になったからかも
お互いにレッスンのメモを見せあって頑張りましょう♪