記事一覧

父親のスマホとわたしのピアノ

先日、両親がガラ携帯からスマホに乗り換えました。

携帯電話の契約/解約は複雑で大変ですね。。
契約付以外で解約すると違約金が発生したり、本体の解約が済んでもオプションが残ってしまったり…
注意しなければいけないことが山ほどにあります。
さらにSIMロックを解除して、MNP番号を発行して…
わたしも立ち合い、不明点はコールセンターに電話連絡したりと手伝いましたが、、両親だけでは絶対に無理
70歳過ぎのお年寄りにはハードルが高すぎます!

でも本当に大変なのはスマートフォンの使いかた
パソコンスクールの講師をしていた経験から困りそうな操作/迷いそうな箇所は丁寧に教えているつもりですが、
タップが長押しになってしまったり、スワイプしてしまったり…そもそも操作自体が難しい

母親は仕事でパソコンを使用していたのでなんとなく理解できるようですが、父親はほんとうに大変そう
好奇心旺盛なので試しに色々触ってみるのですが、誤操作で親戚中に電話をかけてしまったり、広告表示の区別が出来ず余計なアプリをダウンロードしてしまったりと苦戦しています。

『習うより慣れろ』

…と言いますが理解がないままムチャクチャに操作しても、偶然できることはあっても意図的に出来るようにはならないよう
どこをどのように操作すれば、どのような結果が得られるのかを考えてほしいです。。

いや、やはり親子
わたしのピアノも父親のスマホとさほど変わりないかも

「時間がない」と闇雲に練習
YouTubeで新しい情報を見つけ練習するも続かない
何も考えずとりあえずチャレンジしてみる

思い当たることがいっぱいですね。。

『いっぱい練習すれば上手くなる』
もちろん一定の練習量は必要ですが、立ち止まって自分の動きや自分の音を確認することも必要
それがなければ上達していかないのかも。。

父親のスマホ操作を眺めながらわが身を振り返りました。。

優しく&根気よく教えてあげよう
とりあえず警察&救急車&消防車は呼べるようになって欲しいです。。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

No title

かつさん、こんにちは\(^o^)/
ウチの親もガラケー、私もガラケーで頑張っています(私はガラケー+タブレットですが(^^))
母にはスマホに変えるな!と言っています。
操作がややこしいし、本人も使いたがらないから…母の友人たちはスマホに変えているけど、やはり使い方に苦労しているみたいです。
本当は私も、ガラケー止めてタブレットだけ持ちたいんですがね(~_~;)
ガラケーは電話、メール、カメラ機能しか使ってません(笑)

スマホは使うほど慣れてくるかもしれませんが、ピアノの練習はそうはいきませんよ!
間違ったやり方でたくさん練習したら、軌道修正が大変!
だから、ウチの先生は『出来ることなら、毎週来てもらって確認した方がいいんだけど…』とおっしゃいます。
変なことして手を痛めたら大変ですから(~_~;)

迷惑メールに要注意!

かつさん、遅まきながら、明けましておめでとうございます。(^o^)

昨日、外出先で見かけたチラシに、「迷惑メールにリンクされていたアドレスをタップしたら、不審アプリがダウンロードされてしまい、そこから個人情報が盗まれてしまう事例」が載っている注意喚起チラシを見かけました。
かつさんのお父様は、まだスマホ操作に不馴れなご様子なので、ちょっと心配ですね。。
タップしまくって、つい不審サイトにアクセス、、とならないかな、と。
先のチラシは、日本データ通信協会という所が作っているのですが、そこのHPに、「迷惑メールにだまされた」というタイトルで、キラキラ星のメロディーにあわせて、メール詐欺被害事例を歌ったものが聴けるようです。
http://www.dekyo.or.jp

かつさんの「今年の抱負」に載っていた、昨年の月別練習時間のグラフ、自分が見ると、なんだか「月別残業時間」のようです。。。
(なんか数字的に、、でも、もっと残業してる方はザラにいましたよ。)
前の会社のトラウマが。。。(;_;)

ツイッターを見ると、昨日(5日)が、ブレンデル、ミケランジェリ、ポリーニの誕生日だったので、関連ツイを挙げている人がいましたが、今日(6日)は、かつさんの好きなスクリャービンの誕生日です。
この近辺って、ピアノ関連の人の誕生日がおおくて、7日はピアノも含め室内楽の作曲が多いプーランク、8日は、独自のメソッド始め、子供の為のピアノ曲を多く作曲した、三善晃の誕生日です。
かつさんも、スクリャービン愛でツイートいかが?( =^ω^)









Re: No title

ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

ぴあのりこさん&ご両親さまもガラケーでしたか!
わたしの両親は「ガラケーが終了するのでスマホに乗り換えてください」とソフトバンクから案内が来て、「急がないと携帯電話が使えなくなるかも」と勘違いしたようです。。
※結局、ソフトバンクの不親切さが嫌になって別の携帯会社にしました。。
でもガラケーを使用しているひと、多いですよね?!わたしの姉もまだガラケーです(わたし以外全員ガラケーでした)
電話をかけるだけなら使いやすいですものね。
ガラケーのような電話をかけるだけの端末、結構需要あるように思うけれど…

>間違ったやり方でたくさん練習したら、軌道修正が大変!
こどもの頃の変な癖を修正するのは「不可能?」というくらい大変ですよね
大人から始めたかたのほうがスムーズに弾けたり
(;´Д`)

シューマンのように思いつきで色々試して手を壊さないようにしなければいけませんね。
お互いに注意しながら頑張りましょう♪

Re: 迷惑メールに要注意!

もとブラス娘さん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします

色々ご心配いただきありがとうございます!
個人情報と言ってもなにも登録されていませんが、念のためメールは使用せずLINEでやり取りすることにしました。
※家族以外、メールをやり取りをしていないのでメールオプションを外しました。逆に広告メールが届かなくなって快適のようす

でも携帯会社のメールアドレスだけでなくショートメールにも届きますから注意が必要ですね
わたしも三井住友銀行から怪しいショートメール(三井住友銀行とは無関係のメールアドレス)を受信したことがあります。
おそらく両親なら気がつかないと思う…

あとLINEやYouTubeに貼られた広告は気がつかず(広告と本編の区別がつかないようで)ときどきダウンロードしてしまいます。。
先日は誤って楽天ファッションのアプリをダウンロードしていました。
本人は誤ってダウンロードしたことにも気がつかず最新ファッションを眺めていたけれど
((´∀`))ケラケラ

先日のグラフはスタディプラスという時間管理アプリです!
使い勝手も良く、非常に便利なので使用しているピアノ仲間さん(ブログ仲間さん)も使っているかたが多いですよ。
嫌な記憶が蘇らないようであればおススメです♪


>ブレンデル、ミケランジェリ、ポリーニの誕生日
巨匠ピアノ、ストオールスターズじゃないですか!いいなぁ。わたしも1月5日に生まれたかった…
そしてスクリャービン、プーランク、三善晃さんと大作曲家オールスターズに続くのですね!
わたしも知ったかぶりして『ハッピーバースデー、スクリャービン』のツイートをしてみました
(* ´艸`)クスクス

あけましておめでとうございます。

父がガラケーからスマホに変えたとき、悪戦苦闘していて大変そうだった事を思い出しました…。

そして、文章から私の仕事の事にあてはめて読みました。習うより慣れろ を自分に言い聞かせて取り組もうと思います。

スタプラ、全然ログインしなくなってしまいました、、、(^_^;)

今年もよろしくお願いします。

Re: タイトルなし

つきるなさん、こんにちは
明けましておめでとうございます!!

昨年はピアノweb発表会等色々お世話になりました
つきるなさんのお父さまも苦戦していましたか...
そうですよね。私だって使いこなせていません
仕事は説明を聞くより実際に手を動かしたほうが早い覚えますよね。

ブログ&tweet&スタプラ等々今後ともよろしくお願いいたします!!
※昨年は新天地で弾きあい会主催と大活躍でしたね!
スタプラの記録がなくても頑張っているのが伝わってきました!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング