コメント
No title
私もマズルカ大好きです!
もともと舞曲系はたいてい好きですが その中でも特にお気に入りなのがマズルカ!
先の読めない楽しさ、わかります。
これを極めたら、即興演奏も上手になれそう。
ショパンのマズルカは20曲くらい?もうちょっと多いかな?弾いたことがあります。
ちなみに我がブログのシューイチの100,200,300,400回の節目の回は、すべてショパンのマズルカなんですよ〜
ある時から、「うちの安物デジピでショパン弾くのはやっぱりなんだかなあ〜」と思うようになり、それ以来あまり弾かなくなっていますが、500回が近づいてきて(現在493回)、さてどうしようかなあと迷っています。マズルカ好きのかつさんに、背中を押していただけたら頑張れるかも?
もともと舞曲系はたいてい好きですが その中でも特にお気に入りなのがマズルカ!
先の読めない楽しさ、わかります。
これを極めたら、即興演奏も上手になれそう。
ショパンのマズルカは20曲くらい?もうちょっと多いかな?弾いたことがあります。
ちなみに我がブログのシューイチの100,200,300,400回の節目の回は、すべてショパンのマズルカなんですよ〜
ある時から、「うちの安物デジピでショパン弾くのはやっぱりなんだかなあ〜」と思うようになり、それ以来あまり弾かなくなっていますが、500回が近づいてきて(現在493回)、さてどうしようかなあと迷っています。マズルカ好きのかつさんに、背中を押していただけたら頑張れるかも?
Re: No title
タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます
&
返信が遅くなり申し訳ありません。。
>先の読めない楽しさ、わかります。
わかってくれるのはタワシさんぐらいです!
(*`艸´)ウシシシ
踊りのように音楽に合わせてどんどん変化する感じですよね
タワシさんもマズルカをたくさん弾かれていますよね
先日、タワシさん演奏のドヴォルザーク『マズルカ第3番』を見つけたので聴かせていただきました♪
アンダンテさん時代のWeb発表会で演奏されたのですね?!とってもステキでした
マズルカ普及委員会会長タワシさんのようにわたしももっとマズルカを弾きたい&紹介したいです
シューイチ、節目の回はマズルカですよね?!知っていますよ
もちろん500回記念もマズルカだと思っていました。楽しみだなぁ♪
((´∀`))ケラケラ
わたしもスクリャービンのマズルカ第6番が終了したら、ショパンのマズルカを弾く予定です
やっぱりショパンコンクールを聴いたらねぇ、、弾くしかありません!
コメントありがとうございます
&
返信が遅くなり申し訳ありません。。
>先の読めない楽しさ、わかります。
わかってくれるのはタワシさんぐらいです!
(*`艸´)ウシシシ
踊りのように音楽に合わせてどんどん変化する感じですよね
タワシさんもマズルカをたくさん弾かれていますよね
先日、タワシさん演奏のドヴォルザーク『マズルカ第3番』を見つけたので聴かせていただきました♪
アンダンテさん時代のWeb発表会で演奏されたのですね?!とってもステキでした
マズルカ普及委員会会長タワシさんのようにわたしももっとマズルカを弾きたい&紹介したいです
シューイチ、節目の回はマズルカですよね?!知っていますよ
もちろん500回記念もマズルカだと思っていました。楽しみだなぁ♪
((´∀`))ケラケラ
わたしもスクリャービンのマズルカ第6番が終了したら、ショパンのマズルカを弾く予定です
やっぱりショパンコンクールを聴いたらねぇ、、弾くしかありません!