コメント
ありがとうございました
かつさん、お疲れ様です。
今回も盛大に盛り上がっていますね!
参加出来て、とっても嬉しいです(*'ω'*)
かつさんからの丁寧で心のこもったコメントに癒されました。いつもありがとうございます。
キリンジのエイリアンズ、初めて知りました(多分)
サビの部分は、なんとなく聴いた事があるような気もしますが。
すっごく、いい曲ですね(=゚ω゚)ノもう、なになに?!この曲は?って感じです。とても雰囲気のあるアレンジだし、いつか弾いてみたいなぁと思いました。
かつさん、全然、昭和っぽくないですよ。素敵でおしゃれな演奏に聴き入ってしまいましたよ~(^^♪
原曲もYouTubeで探して聴きました(*‘∀‘)
結構古い作品だったんですね。
でも良い曲が見つかって嬉しいです。
今回は2日間にわたっての開催
本当に編集etc.お疲れ様です。
じっくりと楽しませていただきます。
今回も盛大に盛り上がっていますね!
参加出来て、とっても嬉しいです(*'ω'*)
かつさんからの丁寧で心のこもったコメントに癒されました。いつもありがとうございます。
キリンジのエイリアンズ、初めて知りました(多分)
サビの部分は、なんとなく聴いた事があるような気もしますが。
すっごく、いい曲ですね(=゚ω゚)ノもう、なになに?!この曲は?って感じです。とても雰囲気のあるアレンジだし、いつか弾いてみたいなぁと思いました。
かつさん、全然、昭和っぽくないですよ。素敵でおしゃれな演奏に聴き入ってしまいましたよ~(^^♪
原曲もYouTubeで探して聴きました(*‘∀‘)
結構古い作品だったんですね。
でも良い曲が見つかって嬉しいです。
今回は2日間にわたっての開催
本当に編集etc.お疲れ様です。
じっくりと楽しませていただきます。
No title
かつさん、Web発表会の開催ありがとうございます。
プロデューサー兼ディレクター&ライター、しかも現場の作業も(笑)。
サーバーたてて、ページ設計〜コーディングも凝りだすと大変と思います(涙)。
でも小さな輪も広がって、仲間が増えて、恒例行事にまで育ってきて、素晴らしい。
ぎんねねさんも、リクエストに答えてくださり、しかも素敵な演奏で、感動!
そうなんですよ、これこれ。空・宇宙テーマなら、有名ですし、忘れちゃいけない1つでした。私も、いろんなアレンジありますし、レパートリーに入れようと思いました。
BBさんも、楽曲知識が幅広く、今回も素敵な演奏を楽しませていただきました。ありがとうございます。「ゆうづつ」って、そうなんですね。私もかつさん同様、知らなかったですが、こんな曲に出会えるのも、この発表会の魅力ですね。
ところで、かつさんの、バンドの曲って、私も知らなかったです。キリンジって、ググったらでてきますね。エイリアンって何?と思ったのですが、歌詞みてなるほどと。
かつさんの演奏、昭和っというか、すごくロマンチックで素敵でしたよ。空・宇宙のテーマ面白かったですね。
発表会2日目、まだまだ、どんなお宝でてくるか、楽しみにしています。
プロデューサー兼ディレクター&ライター、しかも現場の作業も(笑)。
サーバーたてて、ページ設計〜コーディングも凝りだすと大変と思います(涙)。
でも小さな輪も広がって、仲間が増えて、恒例行事にまで育ってきて、素晴らしい。
ぎんねねさんも、リクエストに答えてくださり、しかも素敵な演奏で、感動!
そうなんですよ、これこれ。空・宇宙テーマなら、有名ですし、忘れちゃいけない1つでした。私も、いろんなアレンジありますし、レパートリーに入れようと思いました。
BBさんも、楽曲知識が幅広く、今回も素敵な演奏を楽しませていただきました。ありがとうございます。「ゆうづつ」って、そうなんですね。私もかつさん同様、知らなかったですが、こんな曲に出会えるのも、この発表会の魅力ですね。
ところで、かつさんの、バンドの曲って、私も知らなかったです。キリンジって、ググったらでてきますね。エイリアンって何?と思ったのですが、歌詞みてなるほどと。
かつさんの演奏、昭和っというか、すごくロマンチックで素敵でしたよ。空・宇宙のテーマ面白かったですね。
発表会2日目、まだまだ、どんなお宝でてくるか、楽しみにしています。
Re: ありがとうございました
ぎんねねさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
こちらこそいつもご参加いただきありがとうございます!
スタプラの記録を見るたびに「今回はなにを披露してくださるのだろう」と楽しみにしていました
まさかリクエストに応えてくださるとは?!本当にありがとうございました。
※『見上げてごらん夜の星を』は誰か弾いてほしい曲のひとつだったので嬉しかったです♪
キリンジ『エイリアンズ』はわたしが大学生のころにリリースされた作品(2000年発表)、杏さんや秦基博さんら色々なかたがカバーする隠れた名曲です
残念ながら作詞作曲/メインボーカルとつとめた堀込泰行さんは脱退されてしまいました。
この作品の魅力が伝わるようもっといい演奏をしたかったですが、、いまはこれで精いっぱい
(;´Д`)
むかしから大好きな作品なので、皆さんに知ってもらえただけで弾いてよかったです♪
コメントありがとうございます♪
こちらこそいつもご参加いただきありがとうございます!
スタプラの記録を見るたびに「今回はなにを披露してくださるのだろう」と楽しみにしていました
まさかリクエストに応えてくださるとは?!本当にありがとうございました。
※『見上げてごらん夜の星を』は誰か弾いてほしい曲のひとつだったので嬉しかったです♪
キリンジ『エイリアンズ』はわたしが大学生のころにリリースされた作品(2000年発表)、杏さんや秦基博さんら色々なかたがカバーする隠れた名曲です
残念ながら作詞作曲/メインボーカルとつとめた堀込泰行さんは脱退されてしまいました。
この作品の魅力が伝わるようもっといい演奏をしたかったですが、、いまはこれで精いっぱい
(;´Д`)
むかしから大好きな作品なので、皆さんに知ってもらえただけで弾いてよかったです♪
pianonさんへ
pianonさん、改めてブログにごあいさつに伺いますが、取り急ぎこちらで:
おほめの言葉、恐縮です。そんなに音楽に詳しいというわけでもないのですが、「ゆうづつ」はちょっとトリビアとして面白いかな、と紹介してみました。楽しんでいただけたなら、良かったです♪。
スピッツの曲、いいですよね!「ロビンソン」も空を飛ぶという内容で、この時期の歌は切ないような憧れが感じられて、今聴いてもなんだか切なくなります。
pianonさんこそ、素敵な演奏、ありがとうございました!!
おほめの言葉、恐縮です。そんなに音楽に詳しいというわけでもないのですが、「ゆうづつ」はちょっとトリビアとして面白いかな、と紹介してみました。楽しんでいただけたなら、良かったです♪。
スピッツの曲、いいですよね!「ロビンソン」も空を飛ぶという内容で、この時期の歌は切ないような憧れが感じられて、今聴いてもなんだか切なくなります。
pianonさんこそ、素敵な演奏、ありがとうございました!!
Re: No title
pianonさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
ピアノWeb発表会にご参加いただきありがとうございました!
>プロデューサー兼ディレクター&ライター、しかも現場の作業
ページ設計やコーディングは本職ではないので難しいですね。無料のテンプレートを使って作成してもすぐに崩れる
お金を払って誰かに依頼しようかとも考えましたが、素人丸出しのこのサイトもアットホーム感を演出?
でも一番大変だったのははやり演奏でしょうか。。弾いても弾いても完成に近づかず…
(;´Д`)
以前、pianonさんが空テーマについて「大好きなバンドの作品」と書いていたので…
(勝手に)Bump of chicken『天体観測』かと思いました!!「わかったかも!」と言ったのに全然違った
((´∀`))ケラケラ
スピッツは私も大好き※スピッツのことを嫌いなひとを見つけることのほうが難しい
BB鉛筆さんの『夕づつ』もそうですがピアノWeb発表会は知らない作品にふれる場所ですね
『エイリアンズ』もとってもステキな作品なので皆さんに知ってもらえて嬉しいです
コメントありがとうございます♪
ピアノWeb発表会にご参加いただきありがとうございました!
>プロデューサー兼ディレクター&ライター、しかも現場の作業
ページ設計やコーディングは本職ではないので難しいですね。無料のテンプレートを使って作成してもすぐに崩れる
お金を払って誰かに依頼しようかとも考えましたが、素人丸出しのこのサイトもアットホーム感を演出?
でも一番大変だったのははやり演奏でしょうか。。弾いても弾いても完成に近づかず…
(;´Д`)
以前、pianonさんが空テーマについて「大好きなバンドの作品」と書いていたので…
(勝手に)Bump of chicken『天体観測』かと思いました!!「わかったかも!」と言ったのに全然違った
((´∀`))ケラケラ
スピッツは私も大好き※スピッツのことを嫌いなひとを見つけることのほうが難しい
BB鉛筆さんの『夕づつ』もそうですがピアノWeb発表会は知らない作品にふれる場所ですね
『エイリアンズ』もとってもステキな作品なので皆さんに知ってもらえて嬉しいです
Re: pianonさんへ
BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます!
&
返信が遅くなり大変申し訳ありません
※わたし宛てではないですが横から~
((´∀`))ケラケラ
『ゆうづつ』ステキな響きの日本語ですね
勉強になりました!
※じつは宵の明星も金星のこととはじめて知りました。。無知って恐ろしい
確かに『ロビンソン』も空が出てきますね!
つぎのシングル『涙がキラリ』も「星を待っているふたり」ですね
スピッツだけで『空テーマ』企画が出来そう
((´∀`))ケラケラ
コメントありがとうございます!
&
返信が遅くなり大変申し訳ありません
※わたし宛てではないですが横から~
((´∀`))ケラケラ
『ゆうづつ』ステキな響きの日本語ですね
勉強になりました!
※じつは宵の明星も金星のこととはじめて知りました。。無知って恐ろしい
確かに『ロビンソン』も空が出てきますね!
つぎのシングル『涙がキラリ』も「星を待っているふたり」ですね
スピッツだけで『空テーマ』企画が出来そう
((´∀`))ケラケラ