コメント
負けられませんね!
かつさん こんにちは
なんと楽しそうなアパートでしょう!
しかも、ラッパーまで参戦とは!
ラップって、音楽と独り言の境目と言うか、言葉が耳に残る分、他の音源よりも聞き流しにくいかも知れませんね。
ラップが流れて来たら、ソルフェージュの視唱で対抗するというのはどうでしょう?生の声同士ですが、先方はリズムと言葉だけ、こちらはメロディーだけ。ここに、さらに興奮したワンちゃんも加わって…
「俺の別腹、別腹♪」
「ラーミー、ラーミー、レミレミファッファ♪」
「ワンッ、ワンッ、アオーーン♪」
パラダイス~♪
なんと楽しそうなアパートでしょう!
しかも、ラッパーまで参戦とは!
ラップって、音楽と独り言の境目と言うか、言葉が耳に残る分、他の音源よりも聞き流しにくいかも知れませんね。
ラップが流れて来たら、ソルフェージュの視唱で対抗するというのはどうでしょう?生の声同士ですが、先方はリズムと言葉だけ、こちらはメロディーだけ。ここに、さらに興奮したワンちゃんも加わって…
「俺の別腹、別腹♪」
「ラーミー、ラーミー、レミレミファッファ♪」
「ワンッ、ワンッ、アオーーン♪」
パラダイス~♪
素晴らしいアパート
戸建てに住んでいても、お隣り様からピアノの音がうるさいと言われ、急遽防音室を設置した友もいます。なんと心の広いアパートでしょう! お互いさまだからーの思いやりの気持ち大切ですね。
羨ましい!
かつさんこんばんは。音に寛大な隣人たちなんてうらやましい!でもラッパーが隣人になるとは想定外ですね。彼らも家で地道に練習しているのですね😲
私が現在住んでいる地域は住環境はあまり良くなくて地元警察署ホームページには『ノコギリで隣人を切りつけた男を逮捕』と普通に載っているなど殺伐としております😨なので本当にうらやましいです。
ところで北海道の住宅は気密性が高い=防音性も高いのでしょうか。もしアコピを入手できたら防音をどうするか、と妄想していたときに、やはり二重窓の北海道最強?!との結論に達したのですがいかがなものでしょう。
私が現在住んでいる地域は住環境はあまり良くなくて地元警察署ホームページには『ノコギリで隣人を切りつけた男を逮捕』と普通に載っているなど殺伐としております😨なので本当にうらやましいです。
ところで北海道の住宅は気密性が高い=防音性も高いのでしょうか。もしアコピを入手できたら防音をどうするか、と妄想していたときに、やはり二重窓の北海道最強?!との結論に達したのですがいかがなものでしょう。
Re: 負けられませんね!
BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
クラシックでもアニメソングのような電子ミュージックでもラップでも音楽なら楽しい気分になりますが、、単に騒々しいアパートですからね
(音楽好きアパートと言ってもそういう物件ではないので)楽しめないひとなら地獄かも…
字余りでリズムがずれているラップに、音程のズレている視唱でグルーブしだすと音楽好きでも地獄
(;´Д`)
ジャズやポップスが弾けるようになったら玄関口の掲示板に音楽仲間募集をかけたいですね!
最初の曲はやっぱり『別腹ップ』(勝手に命名ww)
コメントありがとうございます♪
クラシックでもアニメソングのような電子ミュージックでもラップでも音楽なら楽しい気分になりますが、、単に騒々しいアパートですからね
(音楽好きアパートと言ってもそういう物件ではないので)楽しめないひとなら地獄かも…
字余りでリズムがずれているラップに、音程のズレている視唱でグルーブしだすと音楽好きでも地獄
(;´Д`)
ジャズやポップスが弾けるようになったら玄関口の掲示板に音楽仲間募集をかけたいですね!
最初の曲はやっぱり『別腹ップ』(勝手に命名ww)
Re: 素晴らしいアパート
mimozan51さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
ピアノの音がお隣様りさまの家の中まで聴こえることはないと思いますが、、それでもクレームを言うひとはいるのですね。。
※北海道はエアコンがないので窓を開けっぱなしでピアノを弾いていましたよ。。
アパートなのでさすがに窓を開けて生ピアノを思いっきり弾くことはできませんが、お互いにある程度の配慮と我慢は必要ですよね
物音を立てないように神経をすり減らして生活するほうが大変。。
コメントありがとうございます♪
ピアノの音がお隣様りさまの家の中まで聴こえることはないと思いますが、、それでもクレームを言うひとはいるのですね。。
※北海道はエアコンがないので窓を開けっぱなしでピアノを弾いていましたよ。。
アパートなのでさすがに窓を開けて生ピアノを思いっきり弾くことはできませんが、お互いにある程度の配慮と我慢は必要ですよね
物音を立てないように神経をすり減らして生活するほうが大変。。
Re: 羨ましい!
momokaoyuyuさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
最近、街中でもヒップホップを耳にする機会が少なかったので「Hey、YO!」と聴こえたと幻聴かと思いました!!
((´∀`))ケラケラ
プロのラップミュージックしか聞いたことがなかったので気がつきませんでしたが一定のリズムで言葉をつなぐだけでも大変!
ピアノと同様に地道な努力があってこそなんだなってはじめて知りました
(北海道も例外ではありませんが)除夜の鐘や運動会など「うるさい!」とクレームがつくことがあるみたいですね?!本当に信じられません
もう少し寛大な心を持ってほしいですね
北海道の住宅環境はどうなのでしょうね
東京に住んでいたことがありますが本州は家のなかが寒いなと感じましたが、、冬の寒さにも耐えられるよう壁も窓も頑丈な作りになっているかもしれませんね。
あと、冬は雪が防音代わりになるので音が気にならないかも!
昔、実家(戸建て)に住んでいたとき冬になると「冬がはじまるよ~♪」大声で歌っていました
(*´▽`*)
コメントありがとうございます♪
最近、街中でもヒップホップを耳にする機会が少なかったので「Hey、YO!」と聴こえたと幻聴かと思いました!!
((´∀`))ケラケラ
プロのラップミュージックしか聞いたことがなかったので気がつきませんでしたが一定のリズムで言葉をつなぐだけでも大変!
ピアノと同様に地道な努力があってこそなんだなってはじめて知りました
(北海道も例外ではありませんが)除夜の鐘や運動会など「うるさい!」とクレームがつくことがあるみたいですね?!本当に信じられません
もう少し寛大な心を持ってほしいですね
北海道の住宅環境はどうなのでしょうね
東京に住んでいたことがありますが本州は家のなかが寒いなと感じましたが、、冬の寒さにも耐えられるよう壁も窓も頑丈な作りになっているかもしれませんね。
あと、冬は雪が防音代わりになるので音が気にならないかも!
昔、実家(戸建て)に住んでいたとき冬になると「冬がはじまるよ~♪」大声で歌っていました
(*´▽`*)
No title
ラッパーな隣人!なかなか楽しい方向に想定外ですね。でも近所に音楽を奏でる人がいると、こちらも音出ししやすくて安心ですよね。(^^)
我が家も高校の吹奏楽部やら祭囃子保存会のみなさんやらの練習が聞こえてくるので、音楽好きにはいい環境です。練習しやすい(笑)。
別腹別腹~♪くせになりそうです(爆)
我が家も高校の吹奏楽部やら祭囃子保存会のみなさんやらの練習が聞こえてくるので、音楽好きにはいい環境です。練習しやすい(笑)。
別腹別腹~♪くせになりそうです(爆)
Re: No title
やぢまさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
>近所に音楽を奏でる人がいると、こちらも音出ししやすくて安心
そうなんです!わたしはヘットフォンをつけて練習しているので実際は音を出していませんが、猫が走りまわったりするのでお互いさま!
むしろ音を立ててくれたほうが自分の生活音が響かなくて安心します
さらに小学校と中学校に挟まれているのでもう音を出し放題?騒々しいですが気に入っています
やぢまさんも『別腹ップ』の虜ですかww
この名曲を世界に届けたいです!!
コメントありがとうございます♪
>近所に音楽を奏でる人がいると、こちらも音出ししやすくて安心
そうなんです!わたしはヘットフォンをつけて練習しているので実際は音を出していませんが、猫が走りまわったりするのでお互いさま!
むしろ音を立ててくれたほうが自分の生活音が響かなくて安心します
さらに小学校と中学校に挟まれているのでもう音を出し放題?騒々しいですが気に入っています
やぢまさんも『別腹ップ』の虜ですかww
この名曲を世界に届けたいです!!