コメント
No title
かつさん、こんにちは(^○^)
私の住んでる町の、くらしき作陽大学の紹介ありがとうございますm(__)m
昔は、この大学の先生や学生のコンサートに行ってたりしましたが、最近はコロナですっかりご無沙汰になってました。
YouTubeがあるとは知りませんでした。
早速見てみます。いい情報ありがとうございました❗
私の住んでる町の、くらしき作陽大学の紹介ありがとうございますm(__)m
昔は、この大学の先生や学生のコンサートに行ってたりしましたが、最近はコロナですっかりご無沙汰になってました。
YouTubeがあるとは知りませんでした。
早速見てみます。いい情報ありがとうございました❗
Re: No title
ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
くらしき作陽大学のお近くでしたか?!
(コロナ禍も前は)演奏会も頻繁に開催されているようですし、モスクワ音楽院教師陣の演奏も時々あるようで本当に羨ましいです!
※札幌市にも音大がありますが演奏会は市民に開放されているのかすらもわからない…
ワクチン接種が進んで、また聴きに行けると良いですね♪
コメントありがとうございます♪
くらしき作陽大学のお近くでしたか?!
(コロナ禍も前は)演奏会も頻繁に開催されているようですし、モスクワ音楽院教師陣の演奏も時々あるようで本当に羨ましいです!
※札幌市にも音大がありますが演奏会は市民に開放されているのかすらもわからない…
ワクチン接種が進んで、また聴きに行けると良いですね♪
恐れ入りました。。。
たびたび失礼いたします。
youtubeはチャンネルを作ってないので、見るだけしかしてないのですが、ピアノ関連動画で、老人ホームに入居されている85歳のお婆さまが、シューベルトの「即興曲 変イ長調 op90-4」を弾いている動画があります。
(動画は、冒頭からしばらくの部分までのものと、全曲フル尺のものがあるようです。コメントによると、フジコ・へミングさんが師事した方と同じ師についていたらしいです。ただ者ではない感がありありと。。。)
タッチもしっかりされていて、びっくりです。
こんな年の取り方をしたいなぁ、と思ってしまいます。(←それには今のうちから練習を重ねないと。。。☺️)
youtubeはチャンネルを作ってないので、見るだけしかしてないのですが、ピアノ関連動画で、老人ホームに入居されている85歳のお婆さまが、シューベルトの「即興曲 変イ長調 op90-4」を弾いている動画があります。
(動画は、冒頭からしばらくの部分までのものと、全曲フル尺のものがあるようです。コメントによると、フジコ・へミングさんが師事した方と同じ師についていたらしいです。ただ者ではない感がありありと。。。)
タッチもしっかりされていて、びっくりです。
こんな年の取り方をしたいなぁ、と思ってしまいます。(←それには今のうちから練習を重ねないと。。。☺️)
Re: 恐れ入りました。。。
もとブラス娘さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
コチラの動画ですよね↓
https://youtu.be/Ka3YarXJn3w
85歳はもはやおばあちゃんと呼ばないのかも、、と感じるくらいダイナミックで若々しい演奏ですよね。
若いころからしっかりとした教育を受けられていたのだろうなと思いますが、やはり一番は日々の努力なのでしょうね。
いまから頑張ってもこのおばあちゃんみたいには弾けないかもしれませんが、好きな曲を弾いて楽しみながら年を重ねていきたい
まずはグランドピアノが置いてある老人ホームに入れるよう仕事を頑張らなくちゃ…
コメントありがとうございます♪
コチラの動画ですよね↓
https://youtu.be/Ka3YarXJn3w
85歳はもはやおばあちゃんと呼ばないのかも、、と感じるくらいダイナミックで若々しい演奏ですよね。
若いころからしっかりとした教育を受けられていたのだろうなと思いますが、やはり一番は日々の努力なのでしょうね。
いまから頑張ってもこのおばあちゃんみたいには弾けないかもしれませんが、好きな曲を弾いて楽しみながら年を重ねていきたい
まずはグランドピアノが置いてある老人ホームに入れるよう仕事を頑張らなくちゃ…
No title
かつさん、こんにちは~♪
あぁ~分かります。
YouTubeって恐ろしいですよね。見だすとエンドレスです。最終的に、何を見たくて検索していたのかも分からなくなる(>_<)
それと、本当にアマチュアからプロまで、いろいろな動画見れるようになりましたね。情報がありすぎて頭がパンパンになってしまいそうです。ある程度、自分でしっかりと見極めないとダメなのかなぁと思います。
私も最終的に、全く違う動画へ行きつきますよ~(*'▽')
最近は、パンダの咀嚼音。
疲れているのかなぁ・・・(-_-)zzz
あぁ~分かります。
YouTubeって恐ろしいですよね。見だすとエンドレスです。最終的に、何を見たくて検索していたのかも分からなくなる(>_<)
それと、本当にアマチュアからプロまで、いろいろな動画見れるようになりましたね。情報がありすぎて頭がパンパンになってしまいそうです。ある程度、自分でしっかりと見極めないとダメなのかなぁと思います。
私も最終的に、全く違う動画へ行きつきますよ~(*'▽')
最近は、パンダの咀嚼音。
疲れているのかなぁ・・・(-_-)zzz
No title
こんにちは、かつさん。
YouTube、学生の頃になくてよかったと常々思っております。
こんなんあったら試験中だろうが何だろうが絶対に一晩中旅に出てるわ・・・・( ;∀;)
あっ!わたしもペダル動画を見なければ!←どんどん脱線して廃人になる予感…
YouTube、学生の頃になくてよかったと常々思っております。
こんなんあったら試験中だろうが何だろうが絶対に一晩中旅に出てるわ・・・・( ;∀;)
あっ!わたしもペダル動画を見なければ!←どんどん脱線して廃人になる予感…
Re: No title
ぎんねねさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありません!!
>何を見たくて検索していたのかも分からなくなる
本当にそうですよね。
「今日はハイドンのソナタを聴こう」と思っていたのに、いつの間にかパラダイス銀河...恐ろしいですね
(´・ω・`; )昭和の名曲に行きがちです
色々な情報があり、意見の食い違いなどもあるので自分に必要で、自分にあう情報を精査しなければいけませんよね。
すべて試してみたくなるのでこれが難しい...
パンダの咀嚼音、、それは廃人とは別の末期症状
完全に疲れいますよ(´∀`*)ケラケラ
でも動物系の動画は何度みても楽しい&癒されますね
犬、猫、ウサギ、鳥...
またYoutubeの罠にはまっている。
コメントありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありません!!
>何を見たくて検索していたのかも分からなくなる
本当にそうですよね。
「今日はハイドンのソナタを聴こう」と思っていたのに、いつの間にかパラダイス銀河...恐ろしいですね
(´・ω・`; )昭和の名曲に行きがちです
色々な情報があり、意見の食い違いなどもあるので自分に必要で、自分にあう情報を精査しなければいけませんよね。
すべて試してみたくなるのでこれが難しい...
パンダの咀嚼音、、それは廃人とは別の末期症状
完全に疲れいますよ(´∀`*)ケラケラ
でも動物系の動画は何度みても楽しい&癒されますね
犬、猫、ウサギ、鳥...
またYoutubeの罠にはまっている。
Re: No title
ハナコさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありません!
わたしも音楽をかけて勉強をしていたので、
「何を聴こうかな」と探しているうちに一日が終わりそう
(´・ω・`; )
Youtubeなんてあったら落第確定コースです!
危なかった
ペダルの踏むタイミングと踏む深さがわからなくて、動画を探しましたが10分で作るお弁当の動画を見てしまいました。
ハナコさんは誘惑に負けないで!!!
コメントありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありません!
わたしも音楽をかけて勉強をしていたので、
「何を聴こうかな」と探しているうちに一日が終わりそう
(´・ω・`; )
Youtubeなんてあったら落第確定コースです!
危なかった
ペダルの踏むタイミングと踏む深さがわからなくて、動画を探しましたが10分で作るお弁当の動画を見てしまいました。
ハナコさんは誘惑に負けないで!!!
度々書き込み失礼します、、、
Googleのタイムラインを見ていたら、「りっちゃんの音楽channel」というものがあり、見てみると、天才エレクトーン少女の「りっちゃん」が、吹奏楽経験者には懐かしい曲を、エレクトーンアレンジで弾いていました。(ずーっと前、「月間エレクトーン」という雑誌に載っていた編曲かな?)
懐かしの曲&天才少女ぶりに感激😍しましたが、エレクトーンならではの3段鍵盤の使い分けの様子も分かって、なるほど👀と思いました。
(右手で弾く最上段の鍵盤は旋律、左手の中段鍵盤は内声、足鍵盤はベースのリズム。その他、必要に応じて自動演奏設定)
こちらに投稿されている方々などで、エレクトーン経験者の方はおられたりするのでしょうか?
懐かしの曲&天才少女ぶりに感激😍しましたが、エレクトーンならではの3段鍵盤の使い分けの様子も分かって、なるほど👀と思いました。
(右手で弾く最上段の鍵盤は旋律、左手の中段鍵盤は内声、足鍵盤はベースのリズム。その他、必要に応じて自動演奏設定)
こちらに投稿されている方々などで、エレクトーン経験者の方はおられたりするのでしょうか?
Re: 度々書き込み失礼します、、、
もとブラス娘さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
「りっちゃんの音楽channel」知っています!!歌いながら演奏する可愛らしい女の子ですよね
昨年の夏くらいからTwitterでかなり話題になっていました。
ヤマハジュニア専門コース(J専)でピアノとエレクトーンの両方を習っていることは知っていましたがエレクトーンがメインみたいですね。
J専では創作というアレンジや作曲のようなレッスンもあるのでもしかしたら、りっちゃんアレンジかも…
どちらにしても感受性豊かな演奏で凄いですよね。楽しそうに弾いていて見ているわたしも楽しく、嬉しくなってしまいます。
ヾ(*´∀`*)ノ♪
ピアノ仲間にエレクトーン出身のかたが何人かいますが、皆さんお上手です!
「ピアノは鍵盤が重いからエレクトーンが弾けてもピアノは弾けない」みたいなことをおっしゃるかたもいますが、
リズム感や歌うように演奏するのはエレクトーレ演奏者のほうが上手だなと思います。
わたしもヤマハでしたが、、ジュニア専門コースのようなしっかりとした教育を受けたかったなぁ。。
コメントありがとうございます♪
「りっちゃんの音楽channel」知っています!!歌いながら演奏する可愛らしい女の子ですよね
昨年の夏くらいからTwitterでかなり話題になっていました。
ヤマハジュニア専門コース(J専)でピアノとエレクトーンの両方を習っていることは知っていましたがエレクトーンがメインみたいですね。
J専では創作というアレンジや作曲のようなレッスンもあるのでもしかしたら、りっちゃんアレンジかも…
どちらにしても感受性豊かな演奏で凄いですよね。楽しそうに弾いていて見ているわたしも楽しく、嬉しくなってしまいます。
ヾ(*´∀`*)ノ♪
ピアノ仲間にエレクトーン出身のかたが何人かいますが、皆さんお上手です!
「ピアノは鍵盤が重いからエレクトーンが弾けてもピアノは弾けない」みたいなことをおっしゃるかたもいますが、
リズム感や歌うように演奏するのはエレクトーレ演奏者のほうが上手だなと思います。
わたしもヤマハでしたが、、ジュニア専門コースのようなしっかりとした教育を受けたかったなぁ。。
YouTube 再生速度
こんにちは♪
はじめまして
みなさんと同じくいろいろYouTubeサーフィンしています。
そこで教えていただきたいことが。。。
ピアノ練習のために上手な人の演奏動画の再生速度を遅くして何度も聴くのですが、その時音が変になりますよね。むかしのテープが伸びたような。。。
これをなんとかする方法はないものでしょうか?
みなさんも我慢して聴いているのでしょうか。
何かいい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします^_^
はじめまして
みなさんと同じくいろいろYouTubeサーフィンしています。
そこで教えていただきたいことが。。。
ピアノ練習のために上手な人の演奏動画の再生速度を遅くして何度も聴くのですが、その時音が変になりますよね。むかしのテープが伸びたような。。。
これをなんとかする方法はないものでしょうか?
みなさんも我慢して聴いているのでしょうか。
何かいい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします^_^
Re: YouTube 再生速度
わおさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
YouTubeの再生速度は、、変えたことがありません。
>上手な人の演奏動画の再生速度を遅くして何度も聴く
あまりの画期的な練習方法に目から鱗が落ちました!そしてわたしもやってみたのですが…たしかにテープが伸びたような感じですね。
スロー再生にすると通常は音程が下がりますが、Youtubeのスロー再生は音程が変わっていないように聴こえるので(音感がないのでわかりませんが)何らかの処理がされているのでしょうね。。
Youtubeをmp3などでダウンロード(違法かしら?)して、高音質でスロー再生できるようなアプリを使ってみたら…
と思ってスロー再生できるアプリを試してみましたが(アプリは『ハヤえもん』)Youtubeのスロー再生程ではありませんがやはりテープが伸びたようになりますね。
iPhoneだともう少し良質なアプリがあるかも。
お役に立てなくて申し訳ありません!
教えるどころかスロー再生して確認する方法を教えてもらっただけになってしまいました。。
コメントありがとうございます♪
YouTubeの再生速度は、、変えたことがありません。
>上手な人の演奏動画の再生速度を遅くして何度も聴く
あまりの画期的な練習方法に目から鱗が落ちました!そしてわたしもやってみたのですが…たしかにテープが伸びたような感じですね。
スロー再生にすると通常は音程が下がりますが、Youtubeのスロー再生は音程が変わっていないように聴こえるので(音感がないのでわかりませんが)何らかの処理がされているのでしょうね。。
Youtubeをmp3などでダウンロード(違法かしら?)して、高音質でスロー再生できるようなアプリを使ってみたら…
と思ってスロー再生できるアプリを試してみましたが(アプリは『ハヤえもん』)Youtubeのスロー再生程ではありませんがやはりテープが伸びたようになりますね。
iPhoneだともう少し良質なアプリがあるかも。
お役に立てなくて申し訳ありません!
教えるどころかスロー再生して確認する方法を教えてもらっただけになってしまいました。。