記事一覧

ピアノと猫に癒される毎日♪♪

いまだにうっとりと余韻に浸っておりますが…
ピアノWeb発表会お疲れさまでした!!

3月、4月は年度末/年度初めで仕事が忙しくなる時期
入社/退職/人事異動など職場の環境が変わってしまったり、お子様の入学卒業などイベントも多くて大変ですよね。

わたしも同僚の退職などでシフトが崩れてしまい、想定よりも忙しくなってしましました。。
くわえて、マイ猫ハク(白)に肥満細胞腫という腫瘍が見つかり、4月はじめ頃に摘出手術をしました。
※腫瘍は良性、転移はなく、全摘出することができて現在は抜糸も終わっておりますのでご心配には及びません!

16203481770.jpeg
ムスッ(´・ω・`)

3年前にも同じ摘出手術を経験しており、ある程度知識もあったので早期発見でした
※お医者さんからは様子見と診断されましたが無理を言って検査してもらいました!!親の感を侮るなかれ!
((´∀`))ケラケラ

肥満細胞腫には皮膚型と脾臓(内臓)型があり、皮膚型は良性/脾臓(内臓)型は悪性の確率が高いと言われています。
発見したのは皮膚型(2ヶ所)ですが脾臓(内臓)に転移する可能性もあるとか…

以前ブログにも書きましたが昨年末に突然粗相(トイレの失敗)をするようになったけれど、、もしかして肥満細胞腫が原因なのでは?!
一瞬不安がよぎりましたがエコー検査の結果転移無しと診断されてひと安心
※粗相は今年1月まで続いていましたが現在はしなくなりました。。結局なんだったのかしら??

16203481310.jpeg
病院には行きません(; ・`д・´)

(身体だけでなくガラスのハートも)順調に回復していまは元気に過ごしています
※手術の過程で毛刈りしたため皮膚炎になってしまいました。一度は完治したもののまた再発してしまったので治療中…
検査/手術費10万円は想定外の出費でしたが(あの一律給付金に感謝!)元気になって良かったです!


元気があれば何でもできる


その通り!元気が一番!!健康第一ですね!!
3月中旬の検査から4月30日抜糸まで、ピアノを弾く時間がなかったわけではありませんが病気のことが気になってピアノに集中できない&弾いていても楽しくない時間でした。
自分はもちろん自分の家族/友人が元気だからこそピアノが楽しめる!あらためて実感しました。

逆にピアノがあったからこそ、気がまぎれ深く悩まずに済んだのかなと思います。
練習ができない時間が続くと心が離れてしまいますが、皆さんのステキな演奏を聴いてモチベーションを保つことが出来ました。心が救われました。

本当にありがとうございます。
ピアノにはあまり関係のない内容でしたが、感謝を込めてご報告させていただきました。

PS.
病院に連れていかれるのでは…と警戒しろう城していますが、ごはんに釣られ出てきてしまう。。
( ´∀` )チョロい
※わたしの気持ち悪い声が含まれますので注意!!




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

よかったですねえ(#^.^#)

かつさん こんにちは

猫さん、手術するとうかがっていたので、気になっていたのですが、順調でよかったですね♪。
そして、旅行テーマの録画は、なんと抜糸の日だったんですね(スタプラで知った)!さらにその後、怒涛のブログ編集とプログラムサイトの改修工事で、不眠不休の一夜…。いやいや、ハクさんより、かつさんの健康の方が心配でございますよ(^^;。
でも確かに、落ち着くまではロシアに旅行に行く気分にはならないでしょうね…。

ともあれ、いろいろ本当にお疲れ様でした。
かわいい写真&動画もありがとうございます( 〃▽〃)。

いろいろ、ご苦労様でした。

ピアノweb発表会の動画、少しずつ見させて頂いています。
すごく素敵な印象のHPですね!🎼🌹
皆さん、スゴい曲にチャレンジされている方ばかりで、自分の演奏のいたらなさ加減がドーンと自覚されてしまい。。。
「継続は力」なんだな、と、練習をサボりまくっていた自分を反省しております。😓

かつさんが、ご自身のお仕事やご自宅の猫さんが大変な状態で、発表会の主催やHP作成をされていたこと、今回の書き込みにて知りました。
もともと、エネルギッシュな方なのかも知れませんが、息抜きの時間もちゃんと取ってくださいね(老婆心ながら)。
自分も、要介護状態の母親がいて、今は施設に預ける事が多くなりましたが、自宅で面倒を見ていた頃は、フルタイムの仕事(同時期に配属+仕事内容の変更あり)と介護の両立で、体調を崩す事が多かったので。。。
楽器の練習はおろか、CD聞いたりも満足に時間が取れない日々で、たまたま見たスマホの音楽関連の記事を見て、自分を取り戻せた感がしました。
かつさんに取っては、ピアノに向かう時間が「自分を取り戻す」時間なのだと思います。
夜勤もあるお仕事だと、ブログで読みましたが、ひょっとして医療や介護関連のお仕事でしょうか?
コロナ禍の先は未だ見えませんが、お互い健康に気をつけつつ、好きな事で気分を上げていきましょう!😸🎹

ツイッターの方も拝見しております。
お仕事帰り?に早速練習している動画には頭が下がります。。。😃




No title

かつさん、こんにちは(^○^)
Web発表会では大変お世話になりました。
しかも、発表会後のコメントまで丁寧に書いてくださり、本当に感謝m(__)mです。
この分だと、次回の発表会は参加者&演奏曲がもっと増えそうですね(^o^) かつさんは大変ですが、次回も期待しています。

白さん、大変だったんですね(~_~;)
早く治療ができて良かったです…エリザベスカラーの写真が可愛い♥(ちょっと不機嫌そう(^_^;))
実は私の母も4月中旬に肺の手術をして…原因不明の右肺の陰り部分を除去したのですが、結局肺腺がんでした。
初期なので転移の可能性は低いという先生の話でしたが、昨秋右手の人工関節手術で回復しかけたところが今度の手術でまた悪くなり、母は再び意気消沈しています。
痛みを我慢して家事をしている母を見ると、ピアノ弾いてていいのかという罪悪感にかられるのですが、悩んでも仕方ないし、こちらもストレスになるので今まで通り弾いてます。
かつさんのおっしゃる通り、元気が1番、健康第一ですよね!
コロナさえなければ、母と外出するのですが…箱のようなマンションの部屋にこもってると、余計気分が滅入ります。
だから、Web発表会があって本当に良かったです。助かりました。
これからもお互いに健康で、ピアノを続けていきましょう。
白さん情報も楽しみにしています。

No title

かつさん、白ちゃんが順調に快復にむかわれているとのこと、本当に良かったです。これからもずっと元気でいますように!健康が一番、ホントこの一言につきますね。それにしても、白ちゃんかわいーですね~

はくちゃん!!!

ご無沙汰しております。

遅ればせながら、web発表会の盛大なるご開催、おめでとうございました!かつコメも含めて、大変楽しませていただいております(現在進行!)お疲れさまでした。

はくちゃん、無事でよかったですね!親の勘、大事!!くみ取ってくれる獣医さんでよかったですね。

通院も初回はいいのですが、2回目、3回目となると、キャリーに入れるまでが戦いですよね…。おいしいご飯に負けて顔を出すはくちゃん、かわいいですね^^

生きていれば、ネコも人間も、いろいろありますけれど、支え合って楽しい時間を積み重ねていけたらいいですね♪

かつさんっぽいはくちゃん?はくちゃんっぽいかつさん?ベストマッチなお二人の穏やかな暮らしがいつまでも続きますように・・・^^

No title

かつさん、お疲れ様です!
ハクちゃん可愛え〜。元気に長い猫人生をお祈りしています。
保護猫ちゃんでしたっけ?かつさんに救われて、幸せな猫ちゃんですね。
私は猫大好きで、最近てんちゃんという猫の動画にはまっています。猫って面白いですね。
本当元気に生きているだけでも、感謝しないとならないですよね。
ピアノ弾けるだけでも、ありがたいことだと思っています。
かつさんも、おやすみのときは、ゆっくり休んでくださいね。

No title

Web発表会では今回もお世話になりました。
発表会の裏側でそんな大変な状況になっていたとは!!そんな中、ご自分の録音、ブログと特設サイト(しかも今回リニューアル!)の編集、すべての演奏への丁寧なコメント書きなどなど、本当にハードなスケジュールだったと思います。絶対、睡眠不足になってましたよね?
ハクちゃんもかつさんも本当に本当にお疲れさまでした。ハクちゃんがこれからもずっと健やかで幸せな人生、じゃなく猫生を過ごせるようにお祈りしています。

Re: よかったですねえ(#^.^#)

BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

返信が遅くなり申し訳ありませんでした!

何気なく返信した内容を読んでて、猫(ハク)の体調の気にされたメッセージをいただきましたよね。。
エスパーなのかと思いました((´∀`))ケラケラ
お気遣いいただき本当にありがとうございます。

手術したからと言って特にしてあげられることもなく、
むしろおとなしく寝ているのでピアノを弾く時間がいつも以上にあったのですが、、なんとなく撮影できませんでした。
皆さん期日を守って撮影していただいたのに…ズルしてしまいました
(;´Д`)

ブログ編集、サイト作成は夜なべ作業でしたがその後爆睡してあっという間に元の生活!
びっくりするくらい元気です♪ご心配いただきありがとうございました!!

Re: いろいろ、ご苦労様でした。

もとブラス娘さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

返信が遅くなり申し訳ありません!

ピアノWeb発表会ご視聴いただきありがとうございます!
プログラムサイトも作り直しした甲斐がありました。
ピアノWeb発表会は半年に一度なので日ごろの練習成果が発揮されていますよね
わたしなんて主催者なのに、、「ピアノ教室の発表会に時間を取られてしまった」言いわけをし簡単アレンジ版で済ませてしまいました。。
恥ずかしいです(*ノωノ)
皆さまに渇を入れていただき次回頑張ります!

仕事はシフトが崩れてしまっただけで労働時間はさほど変わらず、猫のことも通院疲れはありましたが基本的には普通に生活していました!
猫が大変な時期も遊びに出かけてしまう薄情者です。ご心配いただきありがとうございます!

お母さまの介護、大変ですね。
>今は施設に預ける事が多くなりましたが
もとブラス娘さん自身の健康も大事なので、施設等利用して(仕事や介護から)少し離れ、羽を伸ばすことも大切です。

わたしは独り身で(姉はいますが本州にいるので)両親の面倒は自分が見なければいけません。
仕事に介護に…ピアノを弾く時間なんてあるのかしらと心配ですが、結構ドライなので大丈夫そう
((´∀`))ケラケラ
ピアノは心の栄養なので出来る限り続けたいですね。

ちなみにわたしはコンピューター関連の仕事です。機械は苦手…
(;´Д`)

Re: No title

ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

返信が遅くなり申し訳ありませんでした!
ぴあのりこさんの感想(ぴあコメ?)楽しく読ませていただきました。
じつは参加者は減少傾向でして、、まぁ告知不足ですよね。
※コロナ禍以降、ピアノWeb発表会と同じ形式の企画が色々ありましたので、なんだか申し訳ない気持ちに…
(;´Д`)
次回も張り切って開催いたしますのでよろしくお願いいたします!

お母さま、肺腺がんを患っていらっしゃったのですね?!ぴあのりこさんこそお仕事に加えてお母さまの手術と大忙し。。
>初期なので転移の可能性は低い
初期の段階で発見できたことは本当の良かったです!やはり早期発見早期解決が1番!人工関節箇所の悪化は大変ですが…ひとつひとつ問題が解決し早く元の生活に戻れると良いですね。
ぴあのりこさんもピアノを弾いていても気が気じゃないかもしれませんが、ストレスをためずいつも通りの生活を送るのほうがいいと思います。
たしかに散歩は難しかもしれませんが(手術直後でマスク着用も大変でしょうし)、窓を開けて外の空気を吸う、陽の光をあびる、お花なんかがあると気がまぎれるかもしれません
※わたしの母親は「家が汚れる」といって家に花を持ち込むのを嫌がりますが…

色々大変なことがありますが健康第一で乗り切りましょう!!応援しています♪

Re: No title

MINDYさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

返信が遅くなり申し訳ありません!

皮膚炎が長引いていますが、腫瘍の手術自体は無事に終わていますのでひと安心です。
体調がすぐれなくてもご飯をモリモリ食べてくれるので助かります!
抗生剤もチュールに混ぜるだけで喜んで食べてくれるお利口さん♪食いしん坊バンザイ
((´∀`))ケラケラ
介護される側/する側も健康第一ですね!

No title

相変わらずかわいいのぉ(*≧з≦)
カラーを付けてむすっとした顔がたまらん...

家族が病気だと心配ですよね。
お疲れ様でした。
お大事に。

Re: はくちゃん!!!

ina-kibiさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

返信が遅くなり申し訳ありません!

ピアノWeb発表会をご視聴ありがとうございます!
かつコメが長くて読むのも大変かもしれませんが楽しんでいただけると嬉しいです♪

昨年の夏にも気になる出来物を見つけて診察してもらったのですが、それはハクの乳首でした。。
(;´Д`)親の感、全然当てにならん!
人間も動物も同じですが、最終的には病院の先生を信用してあずけなければいけませんので、安心できる獣医さんが近くにいると心強いですよね。
いままでキャリーに入れるのすごく簡単だったんです!キャリーにおやつを入れておけばホイホイ入ってくれたのに、今回は全然ダメ!
キャリーにあるおやつは罠!と6年目にして気がついたようです。
病院に行かない日も警戒MAXでひどく嫌われてしまいました。。いつまでも一緒にいたいから時には心を鬼にしなければいけませんね。

わたしとハク、似ていますか?!のんびり男子(ともにおっさん)
ぎんちゃんとイライザちゃんもお気を付けください!あとina-kibiさんも
((´∀`))ケラケラ

Re: No title

pianonさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

返信が遅くなり申し訳ありません!

そう保護ねこさんです!ネコ種を聞かれても公園生まれの野良ネコ育ちとしか答えられません!
でもなかなかのイケメンさん、性格は花マル&旗付きです(親バカww)
独身男性というだけで条件があわず譲渡の機会に恵まれなかったのですが、友達の友達がはくを保護しそのまま譲り受けたんです。
勤務時間が長いためひとりぼっちで可哀そうだな…と思うこともありますが、そのぶんおやつ&ごはん&オモチャは与えられ放題、甘え放題です!
立派なわがままひとりっ子になりました
((´∀`))ケラケラ
わたしもネコも健康でピアノを弾ける。それだけでありがたいですね。

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

返信が遅くなり申し訳ありません!!

元々大人しいネコさんなのであまり普段と変わりなく、またごはんもモリモリ食べてくれるのでいつも通りの生活ですよ♪
全然ハードじゃなかったです!※いやいつも通りグダグダしていて最終日だけハードでしたが、、こちらもいつも通り
(;´Д`)
30日撮影になったのも29日レッスンだったのでそのあと撮影したいなと思って…ただのズルです。。
ハクのこともご心配いただきありがとうございました。今すこぶる元気に寝ています。
いつまでも、お別れする間際まで元気で過ごしてもらいたいですね
((´∀`))ケラケラ

Re: No title

たぬぴょんさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

返信が遅くなり申し訳ありません!
(本当は良くないのですが…)普段は首輪も付けていないのでカラーが苦手
歩くにも寝るのも不自由で可哀そうなのですが、、、ムスッと顔がかわいくてつけたくなる悪い親です
ご心配いただきありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング