コメント
No title
かつさん、お疲れ様です。
今回もたくさん楽しませていただき、ありがとうございます。
きっとお疲れのことと思いますので、返信は不要です。
今回もたくさん楽しませていただき、ありがとうございます。
きっとお疲れのことと思いますので、返信は不要です。
Re: No title
くらぽんさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
ピアノWeb発表会にご参加いただきありがとうございました
※くらぽんさんが運営者のひとりと勝手に思っています。。
((´∀`))ケラケラ
わたしもみなさんのステキな演奏に楽しませていただきました!
ありがとうございます
コメントありがとうございます♪
ピアノWeb発表会にご参加いただきありがとうございました
※くらぽんさんが運営者のひとりと勝手に思っています。。
((´∀`))ケラケラ
わたしもみなさんのステキな演奏に楽しませていただきました!
ありがとうございます
ありがとうございました♪
かつさん、今回も楽しい企画ありがとうございました。
編集etc.お疲れさまです。
いつも素敵なコメントありがとうございます。太平記の動画まで探してくださり嬉しいです(私も同じ動画見ていました)
今回もたくさんの素敵な演奏が揃いましたね。
すごいボリュームなので、もう少しじっくり聴かせていただきたいと思っています。
線香花火かつさんが弾かれた「仮面舞踏会」
私この曲好きなんですよね~。いつかは弾いてみたいなぁと。この曲は連弾が良いですね。いずみさんとの息も合っていてカッコイイ演奏!
ロシアの踊りは、初めて聴きました。私が思っていた踊りのイメージとは、かなり違った曲想。白鳥の湖なんですね。曲後半での動きが印象的でした。
さすが、かつさん!曲の選び方がおしゃれ(*‘∀‘)
編集etc.お疲れさまです。
いつも素敵なコメントありがとうございます。太平記の動画まで探してくださり嬉しいです(私も同じ動画見ていました)
今回もたくさんの素敵な演奏が揃いましたね。
すごいボリュームなので、もう少しじっくり聴かせていただきたいと思っています。
線香花火かつさんが弾かれた「仮面舞踏会」
私この曲好きなんですよね~。いつかは弾いてみたいなぁと。この曲は連弾が良いですね。いずみさんとの息も合っていてカッコイイ演奏!
ロシアの踊りは、初めて聴きました。私が思っていた踊りのイメージとは、かなり違った曲想。白鳥の湖なんですね。曲後半での動きが印象的でした。
さすが、かつさん!曲の選び方がおしゃれ(*‘∀‘)
No title
応援と宣伝係は任せて。
宣伝はちゃんとできているか怪しいけど・・・。
宣伝はちゃんとできているか怪しいけど・・・。
ありがとうございましたm(__)m
かつさん、こんにちは(^○^)
Web発表会、お疲れ様でした。
そして、素敵な演奏を聴く機会をつくってくださり、ありがとうございました\(^_^)/
参加者の数が増えて、しかも皆さんの演奏もレベルアップしているように思いました。
今回は初めて聴く曲も多くて面白かったです。
私の提案でテーマとなったgo to travelですが、成功して良かったです。
かつさんのコメントが欲しくて参加したのもあります(笑) 次回も宜しくお願いしますm(__)m
皆さんの演奏に思うことが多いので、私のブログで感想を書こうと思います。
いつか、皆さんとお会いして演奏出来ればいいなあ、と思いました。
Web発表会、お疲れ様でした。
そして、素敵な演奏を聴く機会をつくってくださり、ありがとうございました\(^_^)/
参加者の数が増えて、しかも皆さんの演奏もレベルアップしているように思いました。
今回は初めて聴く曲も多くて面白かったです。
私の提案でテーマとなったgo to travelですが、成功して良かったです。
かつさんのコメントが欲しくて参加したのもあります(笑) 次回も宜しくお願いしますm(__)m
皆さんの演奏に思うことが多いので、私のブログで感想を書こうと思います。
いつか、皆さんとお会いして演奏出来ればいいなあ、と思いました。
No title
かつさん、ピアノWeb発表会の主催ありがとうございました!!いつも大感謝しています☆
今回も素敵な演奏がたくさん集まりましたね!全部視聴いたしました。みなさんそれぞれこだわりの選曲&丁寧な演奏で聴きごたえぎっしりでした
自分のブログにまとめて感想を述べる予定です。ふりかえりもまた楽しみ…ですね
今回も素敵な演奏がたくさん集まりましたね!全部視聴いたしました。みなさんそれぞれこだわりの選曲&丁寧な演奏で聴きごたえぎっしりでした

自分のブログにまとめて感想を述べる予定です。ふりかえりもまた楽しみ…ですね

かつさん、お忙しい中、開催してくださってありがとうございました。皆様の心のこもった演奏、大変楽しく聴かせていただきました♪︎知らない曲も有名な曲もあり、バラエティに飛んだ素敵な発表会でしたね。お疲れになったことと思いますが、またそのうち開催してくださると嬉しいです。元気をたくさんいただきました。ありがとうございました♪︎
ろくでなしが芸術を作る!?
かつさん こんにちは
いやー、すごい充実ぶり!
ピアノweb発表会、回を重ねるごとに、内容が濃くなっていますね。かつこめのキレも冴え渡っています!
テーマも、いろんな掘り下げ方、拡げ方があり、本当に楽しかったです。
個人的には、ドビュッシーとリストによる「ろくでなし対決」がツボでした(>∀<)。芸術家って、ろくでなしとかひねくれものとか多そうですよね。
ところで、「魔笛」のストーリーがイマイチ、というの、多分モーツァルトもそう思ったんじゃないでしょうか。なんか、品行方正風な登場人物より、ダメな人にいい曲がたくさんつけられていますよね。毒親(夜の女王)、ちゃらんぽらん男(パパゲーノ)、スケベな非モテ男(モノスタトゥス)とか。
「ろくでなしの音楽」「ダメ人間の音楽」というテーマも面白いかも知れませんね♪。
いやー、すごい充実ぶり!
ピアノweb発表会、回を重ねるごとに、内容が濃くなっていますね。かつこめのキレも冴え渡っています!
テーマも、いろんな掘り下げ方、拡げ方があり、本当に楽しかったです。
個人的には、ドビュッシーとリストによる「ろくでなし対決」がツボでした(>∀<)。芸術家って、ろくでなしとかひねくれものとか多そうですよね。
ところで、「魔笛」のストーリーがイマイチ、というの、多分モーツァルトもそう思ったんじゃないでしょうか。なんか、品行方正風な登場人物より、ダメな人にいい曲がたくさんつけられていますよね。毒親(夜の女王)、ちゃらんぽらん男(パパゲーノ)、スケベな非モテ男(モノスタトゥス)とか。
「ろくでなしの音楽」「ダメ人間の音楽」というテーマも面白いかも知れませんね♪。
No title
かつさん、今回も大盛況でしたね。
いつもありがとうございます。参加された皆様もブラボー・ブラバー!
私はアマチュアの発表会大好きです。闇鍋のようなワクワク感がありますね。
激しい曲ということだと、私の場合、クラッシックだと、トルコマーチ(やぢまさん弾かれてましたね!)とか、クシコスポストとか、剣の舞とか、運動会の曲っぽい系統が思い浮かんだのですが、BB鉛筆さんのおっしゃる通り、最後2つドビュッシー&リストの、ろくでなし対決(?)は圧巻でした。笑。
アンダンテさんも、しまりすさんも、難曲を仕上げて素晴らしいです。
出だしから、地震速報的な、不穏な予感はするけど、行ってみたら、そこはパラダイス。不倫の恋の予感は、天災と似ているような? 怖い怖い。運動会と違う燃え方していました。そ〜来たか〜 笑
同じ時代生きていたら、ワイドショーネタで炎上してそうですが、ろくでなしの音楽は、ありだと思います。
いつもありがとうございます。参加された皆様もブラボー・ブラバー!
私はアマチュアの発表会大好きです。闇鍋のようなワクワク感がありますね。
激しい曲ということだと、私の場合、クラッシックだと、トルコマーチ(やぢまさん弾かれてましたね!)とか、クシコスポストとか、剣の舞とか、運動会の曲っぽい系統が思い浮かんだのですが、BB鉛筆さんのおっしゃる通り、最後2つドビュッシー&リストの、ろくでなし対決(?)は圧巻でした。笑。
アンダンテさんも、しまりすさんも、難曲を仕上げて素晴らしいです。
出だしから、地震速報的な、不穏な予感はするけど、行ってみたら、そこはパラダイス。不倫の恋の予感は、天災と似ているような? 怖い怖い。運動会と違う燃え方していました。そ〜来たか〜 笑
同じ時代生きていたら、ワイドショーネタで炎上してそうですが、ろくでなしの音楽は、ありだと思います。
Re: ありがとうございました♪
ぎんねねさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありませんでした!
こちらこそステキな演奏を聴かせていただきありがとうございました!
テネシーワルツは1年越しでしょうか?楽しみに待っていた甲斐がありました
(〃艸〃)ムフッ
『鎌倉』は世界一周唯一のアジアでしたね♪プログラムサイトのサイトの最初か最後にしようと思っていたのですが…順番を入れ替える余裕がなくて残念。。
ブラームスのワルツも大好きな曲だったので嬉しかったです。
ちなみに堀井勝美さん『南極の…』、ランゲ『ノルウェーの歌』も聴かせていただきました!
「仮面舞踏会」は簡単アレンジ版でしたが音が多いほうが映えるので連弾が良いかもしれませんね。
私がなかなか仕上がらず、いずみさんからアドバイス等々いただきながらどうにかこうにか弾きました。
息がピッタリというよりもあわせてくれた感じ?ですが、わたし的にも気に入っています♪
ロシアの踊りくるみ割り人形の『トレパーク』のイメージでしょうか?!この曲も良いですよね
いつか弾きたい…けれど、これ以上チャイコフスキーばかり弾いているとほかの作品が弾けなくなりそう。。
今回もご参加いただきありがとうございました
コメントありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありませんでした!
こちらこそステキな演奏を聴かせていただきありがとうございました!
テネシーワルツは1年越しでしょうか?楽しみに待っていた甲斐がありました
(〃艸〃)ムフッ
『鎌倉』は世界一周唯一のアジアでしたね♪プログラムサイトのサイトの最初か最後にしようと思っていたのですが…順番を入れ替える余裕がなくて残念。。
ブラームスのワルツも大好きな曲だったので嬉しかったです。
ちなみに堀井勝美さん『南極の…』、ランゲ『ノルウェーの歌』も聴かせていただきました!
「仮面舞踏会」は簡単アレンジ版でしたが音が多いほうが映えるので連弾が良いかもしれませんね。
私がなかなか仕上がらず、いずみさんからアドバイス等々いただきながらどうにかこうにか弾きました。
息がピッタリというよりもあわせてくれた感じ?ですが、わたし的にも気に入っています♪
ロシアの踊りくるみ割り人形の『トレパーク』のイメージでしょうか?!この曲も良いですよね
いつか弾きたい…けれど、これ以上チャイコフスキーばかり弾いているとほかの作品が弾けなくなりそう。。
今回もご参加いただきありがとうございました
Re: No title
くらぽんさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
いつも応援と宣伝、ありがとうございます!心強い!
トップバッターのくらぽんさんがいなければピアノWeb発表会がはじまりません!
コメントありがとうございます♪
いつも応援と宣伝、ありがとうございます!心強い!
トップバッターのくらぽんさんがいなければピアノWeb発表会がはじまりません!
Re: ありがとうございましたm(__)m
ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありません!
皆さんのおかげで、第5回ピアノWeb発表会を無事開催することができました!
ぴあのりこさんをはじめ、皆さんのステキな演奏を聴くことができて楽しかったです。
また秋も開催する予定なので都合があえばよろしくお願いいたします。
※職場も変わってまだ大変な時期だと思います。ご無理なさらず…でもその前にピティナがありましたね?!大忙し!
たしかに皆さんそれぞれにレベルアップしていますね!
発表会は演奏を披露するだけでなく日ごろの練習の成果、成長を見てもらう場でもありますから普段の動画撮影よりも気合が入りますよね
ぴあのりこさんの感想も読ませていただきました。
どうもありがとうございました。たしかに緩急をつけたかったのですが、、『急』がなく激緩&緩くらいでしょうか。。
(;´Д`)
これから練習してもう少し緩急が付くよう磨いていきたいと思います♪
コメントありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありません!
皆さんのおかげで、第5回ピアノWeb発表会を無事開催することができました!
ぴあのりこさんをはじめ、皆さんのステキな演奏を聴くことができて楽しかったです。
また秋も開催する予定なので都合があえばよろしくお願いいたします。
※職場も変わってまだ大変な時期だと思います。ご無理なさらず…でもその前にピティナがありましたね?!大忙し!
たしかに皆さんそれぞれにレベルアップしていますね!
発表会は演奏を披露するだけでなく日ごろの練習の成果、成長を見てもらう場でもありますから普段の動画撮影よりも気合が入りますよね
ぴあのりこさんの感想も読ませていただきました。
どうもありがとうございました。たしかに緩急をつけたかったのですが、、『急』がなく激緩&緩くらいでしょうか。。
(;´Д`)
これから練習してもう少し緩急が付くよう磨いていきたいと思います♪
Re: No title
やぢまさん、こんにちは
コメントもありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありませんでした!
皆さんから本当にたくさんの動画をお送りいただいたおかげで、見応え、聴き応え、読み応えたっぷりにになりました!
わたしのほうこそ感謝&感謝&感謝しきれません!
わたしも皆さんの演奏を繰り返し聴きながらコメントを書きましたが、完成してもなお繰り返し聴いています。
※なんだか自分が怖い(;´Д`)
やぢまさんの感想を読ませていただきました!ありがとうございます。黒い衣装…猫の毛付きです
((´∀`))ケラケラ
コメントもありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありませんでした!
皆さんから本当にたくさんの動画をお送りいただいたおかげで、見応え、聴き応え、読み応えたっぷりにになりました!
わたしのほうこそ感謝&感謝&感謝しきれません!
わたしも皆さんの演奏を繰り返し聴きながらコメントを書きましたが、完成してもなお繰り返し聴いています。
※なんだか自分が怖い(;´Д`)
やぢまさんの感想を読ませていただきました!ありがとうございます。黒い衣装…猫の毛付きです
((´∀`))ケラケラ
Re: タイトルなし
狸茶さん、こんにちは
コメントもありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありませんでした!
ジャズナンバーやアニソンなど本当にバラエティに飛んだ発表会になりました!
クラシックも邦人作品から有名曲まで、、そのなかでもグリュンフェルト『ナポリのセレナーデ』ははじめて知る作曲家&作品でかなり新鮮でした!
狸茶さん、どこから仕入れてくるのですか?!
((´∀`))ケラケラ
また9月末に開催を予定していますので、ご都合があえばご参加いただけると嬉しいです♪
今回、ピアノWeb発表会にご参加いただきありがとうございました。
コメントもありがとうございます♪
&
返信が遅くなり申し訳ありませんでした!
ジャズナンバーやアニソンなど本当にバラエティに飛んだ発表会になりました!
クラシックも邦人作品から有名曲まで、、そのなかでもグリュンフェルト『ナポリのセレナーデ』ははじめて知る作曲家&作品でかなり新鮮でした!
狸茶さん、どこから仕入れてくるのですか?!
((´∀`))ケラケラ
また9月末に開催を予定していますので、ご都合があえばご参加いただけると嬉しいです♪
今回、ピアノWeb発表会にご参加いただきありがとうございました。
Re: ろくでなしが芸術を作る!?
BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます。
&
返信が遅くなり申し訳ありません!!
おかげさまで大盛況(調子に乗りすぎ)、皆さんのおかげです!
たしかに回を重ねるごと選曲/コメントともに充実してきている感じがしますね
すずかさんやmizukiさんのようにはじめて参加される方、hotglassさんのように戻ってきてくださる方、ぎんねねさんやタワシさんのように毎回参加してくださる方とピアノWeb発表会が定着しつつあるように思います!
アンダンテさん記事を読む限りでは全ての作曲家の中でもドビュッシーがぶっちぎりのどくでなしですが、、探すともっとスゴイろくでなしがいるかもしれませんね。
※もう音楽と関係なくなっちゃっていますが…
そういえば以前習っていた先生が「ピアニストはダメ人間ばかり」と言っていました。一流の芸術家はろくでなしかダメ人間かもしれませんね!
魔笛は登場人物も内容はムチャクチャですものね…ただモーツァルトのオペラは素晴らしい
あれほど素晴らしい作品を書いたモーツァルトもダメ人間。。
なんだか論文が書けそう(;´Д`)
コメントありがとうございます。
&
返信が遅くなり申し訳ありません!!
おかげさまで大盛況(調子に乗りすぎ)、皆さんのおかげです!
たしかに回を重ねるごと選曲/コメントともに充実してきている感じがしますね
すずかさんやmizukiさんのようにはじめて参加される方、hotglassさんのように戻ってきてくださる方、ぎんねねさんやタワシさんのように毎回参加してくださる方とピアノWeb発表会が定着しつつあるように思います!
アンダンテさん記事を読む限りでは全ての作曲家の中でもドビュッシーがぶっちぎりのどくでなしですが、、探すともっとスゴイろくでなしがいるかもしれませんね。
※もう音楽と関係なくなっちゃっていますが…
そういえば以前習っていた先生が「ピアニストはダメ人間ばかり」と言っていました。一流の芸術家はろくでなしかダメ人間かもしれませんね!
魔笛は登場人物も内容はムチャクチャですものね…ただモーツァルトのオペラは素晴らしい
あれほど素晴らしい作品を書いたモーツァルトもダメ人間。。
なんだか論文が書けそう(;´Д`)
Re: No title
pianonさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
&
返信が遅くなり申し訳ありません!
pianonさんが演奏してくださったフランス組曲、『GoToピアノで世界一周』テーマでの参加でしたね?!
心を燃やして練習したということかなと勘違いして、プログラムサイトで『心を燃やせ』テーマに入れてしまいました。
申し訳ありません!※本日気がついて修正しました。
発表会は本番当日もそうですが、プログラムを手渡される時ドキドキワクワクしますよね?!
自分の出番だけでなくほかの方の選曲も楽しみで。
剣の舞もたしかに燃え盛っているイメージ(アジアで言うケチャのよう?)
あとファイアーキャンプのイメージであればオクラホマミキサーやマイムマイムでもよかったかも。
個人的に燃えるような恋からシューマンなんかもイメージしましたが、、不倫旅行からのろくでなし対決に発展するとは…
わたしもポップスが弾けたらゲスの極み乙女『ロマンスがありあまる』を弾いて参加したかったです(炎上してしまう)
(;´Д`)
でも大曲、2曲が並ぶと圧巻ですよね。発表会の雰囲気がでます。
コメントありがとうございます。
&
返信が遅くなり申し訳ありません!
pianonさんが演奏してくださったフランス組曲、『GoToピアノで世界一周』テーマでの参加でしたね?!
心を燃やして練習したということかなと勘違いして、プログラムサイトで『心を燃やせ』テーマに入れてしまいました。
申し訳ありません!※本日気がついて修正しました。
発表会は本番当日もそうですが、プログラムを手渡される時ドキドキワクワクしますよね?!
自分の出番だけでなくほかの方の選曲も楽しみで。
剣の舞もたしかに燃え盛っているイメージ(アジアで言うケチャのよう?)
あとファイアーキャンプのイメージであればオクラホマミキサーやマイムマイムでもよかったかも。
個人的に燃えるような恋からシューマンなんかもイメージしましたが、、不倫旅行からのろくでなし対決に発展するとは…
わたしもポップスが弾けたらゲスの極み乙女『ロマンスがありあまる』を弾いて参加したかったです(炎上してしまう)
(;´Д`)
でも大曲、2曲が並ぶと圧巻ですよね。発表会の雰囲気がでます。