コメント
No title
こんにちは。
熊本マリさん、とっても楽しい方で好きなピアニストの一人です♪
日本の作曲家の曲は聴いているとすてきだなと思う曲が多いのですが、実際に楽譜を見ると萎えるというか・・・(;^_^A
三善さんとか湯山さんとか、ほんと難しくて・・・。
こどもの??と思ます( ^ω^)・・・
熊本マリさん、とっても楽しい方で好きなピアニストの一人です♪
日本の作曲家の曲は聴いているとすてきだなと思う曲が多いのですが、実際に楽譜を見ると萎えるというか・・・(;^_^A
三善さんとか湯山さんとか、ほんと難しくて・・・。
こどもの??と思ます( ^ω^)・・・
Re: No title
たぬぴょんさん。
こんにちは。コメありがとうございます。
熊本マリさんはスペインの作品を演奏する人として昔から知ってはいたのですが、お話している姿を見たことがないんです。。
でもいつも選曲が好きなんですよね。
日本人のこどものための作品は本当に難しいです。
出来がいい子向けですよね
大人なのにこどもに負けた!ってなる(笑
湯山さんの作品だと『こどもの国』なら手が届きそうだけど曲名が…夢見がちな大人みたいになってしまう。
『日曜日のソナチネ』だとショパンやシューマンも弾ける程度なので結局挑戦しないっていう…
好きなんですけどね。
こんにちは。コメありがとうございます。
熊本マリさんはスペインの作品を演奏する人として昔から知ってはいたのですが、お話している姿を見たことがないんです。。
でもいつも選曲が好きなんですよね。
日本人のこどものための作品は本当に難しいです。
出来がいい子向けですよね
大人なのにこどもに負けた!ってなる(笑
湯山さんの作品だと『こどもの国』なら手が届きそうだけど曲名が…夢見がちな大人みたいになってしまう。
『日曜日のソナチネ』だとショパンやシューマンも弾ける程度なので結局挑戦しないっていう…
好きなんですけどね。