演奏動画を記念に残す[2]
- 2021/04/24
- 13:40
ピアノWeb発表会の動画提出期限が明日までです!!
参加を検討されている方はぜひぜひよろしくお願いいたします。
もう少し時間があれば、、
今回の記事を参考にアップしてみようかしら、、、
というかたがいましたら、多少遅れても構いませんのでご連絡くださいませ♪
---
親切で読みやすいYouTubeの登録/編集/アップロード方法についての解説サイトが数多存在する中…
わたしが簡易的(しかも親切でもない)記事必要かなぁと思うのですが、それでもYouTubeにアップロードしてくださいと言っている以上、説明するのが礼儀!
なのですでにYouTubeにアップロードされている方はすでに知っている話となっています!
今回はすでに手持ちの動画をアップロードする方法です!
前回YouTubeのアカウント/パスワードがあればアップロードできるとブログに書いたのですが、
もしかするとチャンネルを作成しないとアップロードできないかもしれません!
※登録するたびになにか画面が違う…と思っていたのはYouTubeのアカウント登録とチャンネル登録がごちゃごちゃに混じっていたからかも…
知っていることでもあらためて説明しようとすると難しいですね。。
ピアニストが必ずしも良い先生とは限らないのはこういう事なのでしょうか?
…話がそれて別の記事になりそうなので、チャンネル登録の方法ついて!
それではこちらを参考にしてください!
こちら!
https://affiliate7.jp/youtube/2799/
YouTubeアカウント(YouTubeチャンネル)を作成する
のところからです♪
つづきまして動画をアップする方法は上記サイトの
用意した動画をYouTubeにアップロードする
のところからです♪♪
…礼儀はどうした( ゚Д゚)ハァ?!
時間の関係上、、申し訳ありません!
(。-人-。) ゴメン
仕事や個人的なトラブル等でわたしも動画の撮影を終えていなく(というか弾けていない)時間がかかっておりまして、、、
まぁ早くから準備をしていればこんな事にはならなかったのですが。
(;´Д`)
上記サイトにスマートフォンからのアップロードが掲載されていませんでしたのでそれだけを説明させていただきます。
★まずは動画のアップロード方法


あとは子ども向けの動画か否かを選択し、【アップロード】をアップします。
※不明な場合は恐れ入りますが前回の記事を参考にしてくださいませ!
※アップロードするとしばらく時間がかかります。
★つぎにタイトル/詳細/公開の有無等を修正する方法



いままで知りませんでしたが、YouTubeへアップロードする画面にトリミング機能があるのですね?!
いつも編集してからアップロードしていましたが、ステッカー等でモザイク編集をしなくてもいい場合はこれだけで十分♪
勉強になりました!
現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

参加を検討されている方はぜひぜひよろしくお願いいたします。
もう少し時間があれば、、
今回の記事を参考にアップしてみようかしら、、、
というかたがいましたら、多少遅れても構いませんのでご連絡くださいませ♪
---
親切で読みやすいYouTubeの登録/編集/アップロード方法についての解説サイトが数多存在する中…
わたしが簡易的(しかも親切でもない)記事必要かなぁと思うのですが、それでもYouTubeにアップロードしてくださいと言っている以上、説明するのが礼儀!
なのですでにYouTubeにアップロードされている方はすでに知っている話となっています!
今回はすでに手持ちの動画をアップロードする方法です!
前回YouTubeのアカウント/パスワードがあればアップロードできるとブログに書いたのですが、
もしかするとチャンネルを作成しないとアップロードできないかもしれません!
※登録するたびになにか画面が違う…と思っていたのはYouTubeのアカウント登録とチャンネル登録がごちゃごちゃに混じっていたからかも…
知っていることでもあらためて説明しようとすると難しいですね。。
ピアニストが必ずしも良い先生とは限らないのはこういう事なのでしょうか?
…話がそれて別の記事になりそうなので、チャンネル登録の方法ついて!
それではこちらを参考にしてください!
こちら!
https://affiliate7.jp/youtube/2799/
YouTubeアカウント(YouTubeチャンネル)を作成する
のところからです♪
つづきまして動画をアップする方法は上記サイトの
用意した動画をYouTubeにアップロードする
のところからです♪♪
…礼儀はどうした( ゚Д゚)ハァ?!
時間の関係上、、申し訳ありません!
(。-人-。) ゴメン
仕事や個人的なトラブル等でわたしも動画の撮影を終えていなく(というか弾けていない)時間がかかっておりまして、、、
まぁ早くから準備をしていればこんな事にはならなかったのですが。
(;´Д`)
上記サイトにスマートフォンからのアップロードが掲載されていませんでしたのでそれだけを説明させていただきます。
★まずは動画のアップロード方法


あとは子ども向けの動画か否かを選択し、【アップロード】をアップします。
※不明な場合は恐れ入りますが前回の記事を参考にしてくださいませ!
※アップロードするとしばらく時間がかかります。
★つぎにタイトル/詳細/公開の有無等を修正する方法



いままで知りませんでしたが、YouTubeへアップロードする画面にトリミング機能があるのですね?!
いつも編集してからアップロードしていましたが、ステッカー等でモザイク編集をしなくてもいい場合はこれだけで十分♪
勉強になりました!
現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

- 関連記事