記事一覧

演奏動画を記念に残す[1]

はじめに、YouTubeを使いこなしているかたには何も目新しい情報はございません!

ピアノWeb発表会に参加したいけれど動画を撮影しYouTubeにアップロードする方法がわからない!
というかたがいらっしゃるかもしれません。

YouTubeへのアップロードを参加条件にさせていただいているので、いつか登録方法について記事にまとめようと思っていましたが…

AndroidとiPad&iPhoneは一部仕様が違うらしい
 ※apple製品をもっていないため検証ができない
PC(Windows)、Androidから登録した際に入力項目が異なるような…
 ※原因はわかりませんが電話番号の登録を入力させられたり、サブのメールアドレスを登録させられたり

できる範囲で検証を繰り返すも、(自分ではできるものの)説明するのはむずかしい
さらに機種の違い等を調べ記事にするのは困難と判断しました!

YouTubeの登録方法についてご質問をいただいていたのに、、申し訳ありません。
わたしがYouTubeの登録方法を説明するよりも、登録方法についてまとめられた記事をご紹介したほうが確実でわかりやすと判断させていただきました。

↓↓わかりやすい↓↓
こちら
https://applica.info/youtube-account

※YouTubeはGoole社のサービスのひとつなので、このサイトではGoogleアカウント作成の説明がされていますが共通のユーザ/パスワードでログインできます!

もし上記サイトを参考にしても「登録できない」「異なる画面が出てわからない」等あればあらためてご連絡いただけますと幸いです!
どうしてもYouTubeに登録/アップロードできないというかたがいましたら、わたしのほうでアップロードさせていただきます
※メールで動画を送受信できるか…という別の問題が発生するかもしれません

ピアノWeb発表会期日までに動画編集のアプリをご紹介します!
ふたたび、YouTubeを使いこなしているかたには何も目新しい情報はございません!

よろしくお願いいたします!


現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング