コメント
ども、ご訪問ありがとです。笑
さすがの演奏力ですね。
繊細で温かみもあって、良い音を出されるなぁ、と感嘆しました。
カバレフさんのその曲集、私も持ってます。
私はソナチネと3番のエチュードが目当てでした。
なので、エチュードの演奏も聴かせてもらいました。
私もこういうふうに弾けるようにがんばります。笑
さすがの演奏力ですね。
繊細で温かみもあって、良い音を出されるなぁ、と感嘆しました。
カバレフさんのその曲集、私も持ってます。
私はソナチネと3番のエチュードが目当てでした。
なので、エチュードの演奏も聴かせてもらいました。
私もこういうふうに弾けるようにがんばります。笑
No title
きれいな演奏でいいですね~
先生の前で恥ずかしくなるというのは、すごく分かります。
私も最初の頃は何度も「もっと自分を出して」と言われましたし(^^;
今は出しすぎ注意?になりそうな感じはしていますが…
先生の前で恥ずかしくなるというのは、すごく分かります。
私も最初の頃は何度も「もっと自分を出して」と言われましたし(^^;
今は出しすぎ注意?になりそうな感じはしていますが…
Re: タイトルなし
モル作さん
コメありがとうございます&返信が遅くなって申し訳ありません。
そう言われば温かみがあるような…いや無い!
感情を込めようとして邪念が盛り込まれてしまった演奏です(笑
モル作さんもカバさん好きでしたよね。
※好きとは言っていなかったかも。
私も『手回しオルガンのおじいさんのお話』の楽譜を持っているんですよ。
機会があったらもしかしたら…
コメありがとうございます&返信が遅くなって申し訳ありません。
そう言われば温かみがあるような…いや無い!
感情を込めようとして邪念が盛り込まれてしまった演奏です(笑
モル作さんもカバさん好きでしたよね。
※好きとは言っていなかったかも。
私も『手回しオルガンのおじいさんのお話』の楽譜を持っているんですよ。
機会があったらもしかしたら…
Re: No title
もけネコさん
コメありがとうございます&返信が遅くなって申し訳ありません。
もけネコさんは出しすぎ派ですか(笑
それは才能ですよ!どんどん出して行きましょうよ。
私はひねり出す派なので、無理やり感情を込めて「今の演奏良かったかも」と思っても
大抵、音楽的に崩れてます(ToT)
難しいですね。
コメありがとうございます&返信が遅くなって申し訳ありません。
もけネコさんは出しすぎ派ですか(笑
それは才能ですよ!どんどん出して行きましょうよ。
私はひねり出す派なので、無理やり感情を込めて「今の演奏良かったかも」と思っても
大抵、音楽的に崩れてます(ToT)
難しいですね。