コメント
No title
かつさんらしさが随所にうかがえて、ピアノという楽器は本当にすごいな~と感じ入っております。練習曲だとつい聞きながら「頑張って!」と心の中で応援してしまいますね^^
ツェルニー30番は耳タコだったのに、4番素敵♪って目覚めました!それにしても、難しいですね、ツェルニーは。説明とポイントを読んでいるうちに逃げ出したくなりました。かつさん、きちんと弾かれていて、立派です!!!
中村さんのツェルニー、お見事ですね!私はなんと、2度生演奏をお聞きしたのですよ(自慢!)曲目は一切覚えていないのですが(最低!)。小さな体で気迫いっぱいの演奏に圧倒されたのは覚えています。
練習曲と向き合いながら、好きな曲もじゃんじゃん行きましょう~~、大人大人!!
ツェルニー30番は耳タコだったのに、4番素敵♪って目覚めました!それにしても、難しいですね、ツェルニーは。説明とポイントを読んでいるうちに逃げ出したくなりました。かつさん、きちんと弾かれていて、立派です!!!
中村さんのツェルニー、お見事ですね!私はなんと、2度生演奏をお聞きしたのですよ(自慢!)曲目は一切覚えていないのですが(最低!)。小さな体で気迫いっぱいの演奏に圧倒されたのは覚えています。
練習曲と向き合いながら、好きな曲もじゃんじゃん行きましょう~~、大人大人!!
No title
かつさん、こんにちは^^
端正なツェルニー30-4、素敵です✨
十分観賞用です~(*'▽')4番以降も聴かせてください♪
録画しておくと、後々いい思い出になると思います。
私は30番は半分くらいしか音源を残せていないので、せっかく取り組んだんだから、記念として残しておけばよかったなと思っています。(あくまで自分用w)
前記事の中村さんのツェルニー圧巻ですね!
私は再開時に、クリストフ・エッシェンバッハのツェルニー30番&40番のCDを聴いて、「ツェルニーってこんなに綺麗だったんだ!」と感動し、今に至ります。
かつさん、50番までやるのですか、すごい!Σ(・ω・ノ)ノ
端正なツェルニー30-4、素敵です✨
十分観賞用です~(*'▽')4番以降も聴かせてください♪
録画しておくと、後々いい思い出になると思います。
私は30番は半分くらいしか音源を残せていないので、せっかく取り組んだんだから、記念として残しておけばよかったなと思っています。(あくまで自分用w)
前記事の中村さんのツェルニー圧巻ですね!
私は再開時に、クリストフ・エッシェンバッハのツェルニー30番&40番のCDを聴いて、「ツェルニーってこんなに綺麗だったんだ!」と感動し、今に至ります。
かつさん、50番までやるのですか、すごい!Σ(・ω・ノ)ノ
Re: No title
ina-kibiさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
じつは(お会いしたことがない方ですが)Twitterでも「人柄を感じる演奏」と言われました!!
本当に楽器は口ほどにものを言いますね。上手くは演奏できませんが自分を表現できるツールがあって幸せ♪
中村紘子さんの演奏会に行かれたことがあるのですねー?!羨ましい!!
高校生の時に札幌で中村紘子さんの演奏会があって
当時大好きだったグラナドスの組曲「ゴイェスカス」から「嘆き、またはマハとナイチンゲール」がプログラムに組まれていたので聴きに行きたかったのを覚えています。
生の紘子さんを拝みたかった
( ノД`)シクシク…
こどもの頃、ツェルニー30番が大嫌いで本当に練習した記憶がありませんが弾くと聴き覚えがあるんですよね
そして[ツェルニー=つまらない]という固定観念から脱却し、楽しかったり良い曲に感じられるようになりました
※ただし全曲代わり映えしないので飽きてきそうな予感が…
第4曲は下の旋律(動画では埋もれていますが)がカッコいい!今練習している第5曲は飛び跳ねておもしろいですよ
ina-kibiさんもいかがですか♪
コメントありがとうございます♪
じつは(お会いしたことがない方ですが)Twitterでも「人柄を感じる演奏」と言われました!!
本当に楽器は口ほどにものを言いますね。上手くは演奏できませんが自分を表現できるツールがあって幸せ♪
中村紘子さんの演奏会に行かれたことがあるのですねー?!羨ましい!!
高校生の時に札幌で中村紘子さんの演奏会があって
当時大好きだったグラナドスの組曲「ゴイェスカス」から「嘆き、またはマハとナイチンゲール」がプログラムに組まれていたので聴きに行きたかったのを覚えています。
生の紘子さんを拝みたかった
( ノД`)シクシク…
こどもの頃、ツェルニー30番が大嫌いで本当に練習した記憶がありませんが弾くと聴き覚えがあるんですよね
そして[ツェルニー=つまらない]という固定観念から脱却し、楽しかったり良い曲に感じられるようになりました
※ただし全曲代わり映えしないので飽きてきそうな予感が…
第4曲は下の旋律(動画では埋もれていますが)がカッコいい!今練習している第5曲は飛び跳ねておもしろいですよ
ina-kibiさんもいかがですか♪
Re: No title
夕さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
聴いていただきありがとうございます!
第4曲も完成度は低いですが、おそらく30曲の中に(苦手or弾けなくて)放送事故レベルの演奏が混じると思いますので、変な意味で楽しみにしていてください
...(;´Д`)
弾けていなくとも音源は残しておいた方がいいですよね?!
むかしは「上手くなったら記録に残そう」と思っていましたが、最近では「ビフォー&アフター」のビフォーは酷ければ酷い方がいい!!
ということをライザ●プで学びました
そして10年後に「下手で聴いてられないですけれどwww」と自分の演奏を上から目線でコメントしたい
((´∀`))ケラケラ
エッシェンバッハさんのブルグミュラー25の練習曲は聴いたことがありますが30番&40番もCDがあるのですね?!
中村紘子さんのツェルニーもそうですが、ただ早く弾けるだけでなく、キレイに弾けるだけでもなく、、音楽に躍動感がありピアノストの個性(スパイス)も感じますね
レッスンでピアニストのマネをして弾いたら怒られそうですが…ピアニストってそれだけ凄いのでしょうね。。
流れ的にはツェルニー50番ですが…正直やりたくない。。
クラーマー=ビューロー60の練習曲に進みたい(希望)ので、そのときは先生に相談してみます!!
あと10年、15年は先の話ですので焦らずじっくり考えてみます♪
コメントありがとうございます♪
聴いていただきありがとうございます!
第4曲も完成度は低いですが、おそらく30曲の中に(苦手or弾けなくて)放送事故レベルの演奏が混じると思いますので、変な意味で楽しみにしていてください
...(;´Д`)
弾けていなくとも音源は残しておいた方がいいですよね?!
むかしは「上手くなったら記録に残そう」と思っていましたが、最近では「ビフォー&アフター」のビフォーは酷ければ酷い方がいい!!
ということをライザ●プで学びました
そして10年後に「下手で聴いてられないですけれどwww」と自分の演奏を上から目線でコメントしたい
((´∀`))ケラケラ
エッシェンバッハさんのブルグミュラー25の練習曲は聴いたことがありますが30番&40番もCDがあるのですね?!
中村紘子さんのツェルニーもそうですが、ただ早く弾けるだけでなく、キレイに弾けるだけでもなく、、音楽に躍動感がありピアノストの個性(スパイス)も感じますね
レッスンでピアニストのマネをして弾いたら怒られそうですが…ピアニストってそれだけ凄いのでしょうね。。
流れ的にはツェルニー50番ですが…正直やりたくない。。
クラーマー=ビューロー60の練習曲に進みたい(希望)ので、そのときは先生に相談してみます!!
あと10年、15年は先の話ですので焦らずじっくり考えてみます♪
No title
おお!素晴らしいですね!
わたしが弾いた4番よりずっと上手です(*^▽^*)
丁寧でいいですね~
>この程度の練習曲もまともに弾けないのに「スクリャービンを弾きたい」と???
正直、厚かましすぎて恥ずかしい
自分のことを言われているのかと思っちゃいました(笑)
厚かましくてごめんねごめんね~~!(U字工事でお願いします)
わたしが弾いた4番よりずっと上手です(*^▽^*)
丁寧でいいですね~
>この程度の練習曲もまともに弾けないのに「スクリャービンを弾きたい」と???
正直、厚かましすぎて恥ずかしい
自分のことを言われているのかと思っちゃいました(笑)
厚かましくてごめんねごめんね~~!(U字工事でお願いします)
Re: No title
ねこぴあのさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
聴いていただきありがとうございます!
この動画を撮り終えてしばらくしてからYouTubeでほかの方の演奏を聴いたのですが、、、もしかしてゆっくり弾きすぎたかな?!
※個人的には精いっぱいのテンポだったのでこれ以上は早く弾ける気がしませんが
こういう簡単な練習曲が弾けないのに…
後ろめたさがありますよね(;´Д`)
ほかの作曲家の作品を弾くと(自分比ですが)それなりに聴こえるから不思議。ペダルのおかげか、未熟さを浮きだたせるツェルニーの呪いか
音楽を楽しんで続けるためには満足度も必要なので、厚かましさは重要ですよね?!!
((´∀`))ケラケラ
コメントありがとうございます♪
聴いていただきありがとうございます!
この動画を撮り終えてしばらくしてからYouTubeでほかの方の演奏を聴いたのですが、、、もしかしてゆっくり弾きすぎたかな?!
※個人的には精いっぱいのテンポだったのでこれ以上は早く弾ける気がしませんが
こういう簡単な練習曲が弾けないのに…
後ろめたさがありますよね(;´Д`)
ほかの作曲家の作品を弾くと(自分比ですが)それなりに聴こえるから不思議。ペダルのおかげか、未熟さを浮きだたせるツェルニーの呪いか
音楽を楽しんで続けるためには満足度も必要なので、厚かましさは重要ですよね?!!
((´∀`))ケラケラ
No title
丁寧で素敵な演奏ですね。
私も、かつさんのお人柄を感じる(お会いしたことありませんが)、かつさんらしい(これはブログで他の演奏を聴いた印象で)演奏だなあ、と思います。
(私の30−4は、つんのめり&雑。性格ですね^^;)
ハノン、ツェルニー30番、インベンション。
30分のレッスンで3つとも続けるのは厳しく(曲もみてもらいたかったので)、先生と相談の上ツェルニーを削ったのですが、またちょっとがんばってみたくなりました^^(ちょっとだけね)
私も、かつさんのお人柄を感じる(お会いしたことありませんが)、かつさんらしい(これはブログで他の演奏を聴いた印象で)演奏だなあ、と思います。
(私の30−4は、つんのめり&雑。性格ですね^^;)
ハノン、ツェルニー30番、インベンション。
30分のレッスンで3つとも続けるのは厳しく(曲もみてもらいたかったので)、先生と相談の上ツェルニーを削ったのですが、またちょっとがんばってみたくなりました^^(ちょっとだけね)
Re: No title
ジルさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
聴いていただきありがとうございました。
丁寧に滑らかに聴こえるよう弾いたつもりだったので、そう言っていただけると嬉しいです♪
ただ練習曲なので(多少雑になっても)テンポを上げて弾けばよかったかなと少し後悔しています。。
ハノン、ツェルニー30番、インベンション…それだけでも30分レッスンだと厳しいのに、作品をみてもらうとなると時間が足りないですよね。。
わたしもその状況であればテクニックはハノンに任せて、ツェルニーを削ると思います
もっともジルさんは作品でテンポの速い曲を選曲し練習されているので、むりにツェルニーを必要がないですよ!!
それにしても、こどもの頃は30分レッスンでハノン&ツェルニー&インベンション&ソナチネ教わっていましたが、、、いま考えると恐ろしいですね
コメントありがとうございます♪
聴いていただきありがとうございました。
丁寧に滑らかに聴こえるよう弾いたつもりだったので、そう言っていただけると嬉しいです♪
ただ練習曲なので(多少雑になっても)テンポを上げて弾けばよかったかなと少し後悔しています。。
ハノン、ツェルニー30番、インベンション…それだけでも30分レッスンだと厳しいのに、作品をみてもらうとなると時間が足りないですよね。。
わたしもその状況であればテクニックはハノンに任せて、ツェルニーを削ると思います
もっともジルさんは作品でテンポの速い曲を選曲し練習されているので、むりにツェルニーを必要がないですよ!!
それにしても、こどもの頃は30分レッスンでハノン&ツェルニー&インベンション&ソナチネ教わっていましたが、、、いま考えると恐ろしいですね