記事一覧

ピアノ男子の『手』事情

どうでしょう

手


世の中に手フェチの女性がいて『手がきれいな男性』は好感度が高いという都市伝説
私はたまに『手がきれい』と褒められることがあるのですがモテたことは一度もない
これって『ただしイケメンに限る』ということなんでしょうね。。

自分としてはもっと無骨で男らしい手になりたかったです。

いかにも文科系で『スポーツは全くできません』という感じ
それどころか『苦労もしたことがありません』という感じ

すべて当たっている・・・


そしてよく『ピアノを習っていました?』と聞かれるのですが
これも当たっている(手は口ほどにものをいう…恐ろしい)

文科系の男性はピアノを習っているはずと思われているのか
ピアノを習っている男性は手を大切にしていると思われているのかわかりませんが
【手がきれい=ピアノを習っている】という方程式があるらしい

そんなことないと思うのですが


あとたまに『手が大きいですね』と言われることがあります。
私の指が小枝のように細くひょろ長いので大きくみられるのですが手のひらが大きくないのか、残念ながら一般男性の標準サイズです。
ピアノ女子からすれば十分大きいと思うのですが、ピアノ男子としてはもう少し大きくかったらなといつも思います。
※ギリギリ11度とどく程度。指を伸ばしたり、ストレッチをしてみてもドから1オクターブ高いソまではとどかない。
しかし…


技術的にこども用の曲しか弾けないので手が大きくても関係ない


ざんねーん、全体的に宝の持ち腐れー

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村



関連記事

コメント

No title

これは~~~。
羨ましすぎます~~~~(´;ω;`)ウッ…
いいなぁ~~。

私はぎりぎり9度なので、オクターブの連打で間違いなく死ぬレベルです(笑)
ま、ソナチネレベルの曲しか弾かないんで問題ないんですけど・・・。

知り合いの男性ピアノ弾きは指が太くて白鍵の間に挟まると抜けなくなっちゃうんですよ~~。
ピアノ弾くなら細くて長い指!!!!

ぜひとも生かせるようになってくださいませね♪



Re: No title

たぬぴょんさん
コメありがとうございます。

オクターブの連打は結構な頻度で登場するので死ぬレベルなのは厳しいですね(^^;
でもそれでも色々な曲が弾けるのは本当にすごいです。

たぬぴょんさから細くて長い指をほめていただきましたが
むかし、『小枝のように細長い指はダメ』と書かれた本を読んでショックを受けた事があります。

『肉付きのいい、特に指先がふくよかな指が理想』です。って…

そんなこと言われてもどうしようもないよ、コノヤロー!!
好き嫌いは別として、その人、その指にあった曲があるんでしょうね。

自分の指を活かせるよう頑張ります。

ふたたび~

『肉付きのいい、特に指先がふくよかな指』は確かに理想でしょうね。
指が黒鍵に挟まれなければ・・・・(笑)

大して意識しなくても指のクッションで柔らかくて響くい音を出すことが可能ですし、鍵盤の中心を意識することなく安定した打鍵が得られるでしょう。
黒鍵も外さないし(笑)

でも、高速の高音キラキラ系は細くて軽い指が有利なのではないかと思います。
アルベルティとか音階系は間違いなく細い指が有利・・・・のはず・・(;^_^A

私はラフマニノフとかベートーヴェンとかが好きなんですけど、先生にはショパンとかモーツァルトとかラベルとか勧められます。
やはり細くて短い指では・・・・・(;^_^A
こればっかりは・・・ですよね。

Re: ふたたび~

たぬぴょんさん
コメありがとうございます!

やっぱり、ふくよかなのも限度がね(笑)
昔、女性のピアノ友達がとても(黒鍵に挟まれない程度に)ふくよかな手で、やっぱり音も凄く柔らかかったので「ふくよかな手でいいねぇ」って褒めたのですが…失敗でした。。
以後、女性に使う言葉としては注意しています。

ちなみに、私もラフマニノフとかベートーヴェン好きなんです。ベートーヴェンは疲れるだけであまり困らないですがラフマニノフは私も無理な箇所が多々出てきます。
オクターブがギリだったといわれる中村紘子さんはどうやって弾いたんですかね。不思議。

たぬぴょんさんの勝手なイメージでモーツァルトすごく上手そう!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング