記事一覧

巨匠に触れて幸せのステップ

ピティナステップ大事故の原因は本番の二日前にさかのぼる…
突然、青い鳥が札幌交響楽団からのメッセージを届けに来た

「ゲルハルト・オピッツさんが札幌でブラームスのピアノ協奏曲1番を弾くよ」

うそっ!!日本にいるの?!
この時勢でコンサートを開催するの?!!

こんな近くにドイツの巨匠がいるだなんて!きっと同じ空気を吸っているに違いない…ありがとうチルチル・ミチル♪
オピッツさんは御年67歳
この機会を逃してしまうと今度いつ聴けるのかわからない。引退して聴くことができないかもしれない!
これは何を差し置いてでも聴きに行かねばならぬ!!!

…というわけで、ピティナ当日に練習もそこそこで切り上げコンサート会場に向かいました
本番2時間前(受付終了の1時間半前)、移動時間もあるのでコンサートは前半のみしか聴くことができませんが
こどもの頃からの憧れのピアノストに会えるのですから、、、関係ないですよね!!


一番安い4階席を陣取り堪能いたしました♪
※まさかのケチり!


もう嬉しすぎてオピッツさんがサンタさんにしか見えなかったです
((´∀`))ケラケラ

オピッツさんの演奏は真面目で誠実
こどもの頃からの印象と全く変わらないオーソドックスな演奏
最近、猛烈なテンポや強弱過剰な演奏が好まれる傾向にあるよう感じますが、やはりオピッツさんのような良心的な演奏は心が洗われ気持ちが良い

そして、、じつは初めてのオーケストラ!!
ダイナミックで滑らかな指揮者、弦パートの一糸乱れぬ動きetc
見ているだけで楽しかったです


もうピティナを欠席して後半(ストラヴィンスキー作曲ペトルーシュカ)を見ていこうか…と思ったのですが、
後半はピアニスト野田清隆さんが演奏されるとの事で、また聴く機会もあると判断しコンサート会場を後にしました
後ろ髪を引かれる思い…で、ピティナ受付に遅刻する事件
(;´Д`)

ちなみに…
25年近く前のことですが、野田さんが日本音楽コンクールでリストのピアノソナタ ロ短調を演奏し優勝したときの様子をテレビで見ていました
本当にすばらしい演奏で感動しました。巨匠にも劣らないすばらしい演奏だったに違いない!
…暗譜は飛ぶのにこんな古い記憶は鮮明に覚えているだなんて、、何なの?!
(;´Д`)

ピティナステップ本番、色々な意味で浮足立っていましたが…軽やかで幸せの一日でした♪


現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

余裕(笑)!

かつさん こんにちは

うわ~、なんという詰め込んだスケジュール…というか、ご自分の本番前に、プロの演奏を聴きにいってしまうという余裕ww。前の記事で、心のこもった労りのコメントを下さった皆様のお気遣いが…。

しかも、「これからは記事のアップは随時になります」というお知らせの後、かえって頻度が増している!?

…お元気の証拠、ということでいいのでしょうか?

Re: 余裕(笑)!

BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

ピティナ前日は夜勤予定(当日朝9時まで)でしたが、有給休暇になったので気持ちが大きくなりましたよ
(;´д`)
でも当日の練習で音の間違えを発見したり、テンポが定まらなくなったりと緊張でグダグダだったので行って正解でした!!
講評を読んで少し気持ちが落ち込みましたが、、
とりあえず見なかったことにして、帰り道スープカレー屋さんに寄ってひとりお疲れさま会を開催しました。
(*´▽`)ケラケラ
心だけは丈夫です!!
書きたい内容がなかったら少しお休みするつもりでしたが、、早々に書きたいことが見つかりました!
ネタは尽きないですね~

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング