記事一覧

『白夜』はようやく夜を迎えました

今年一年、チャイコフスキー『白夜』一色でした。。
※4月頃まではショパン『マズルカOp.6-2』を弾いていたはずなのですが、、すでに遠い記憶
最初は第三回ピアノWeb発表会『色』テーマで演奏するために譜読みを始めて
参加を予定していたコンクールでも弾こうかと考えていたのですが…コロナウィルス影響下でレッスンもコンクールも中止に。。

2020年4月ごろの演奏
※このときはまだレッスンを受けておらずただの遊び弾き



その後、サークル内での発表会で演奏するためレッスンいただきました。
2020年7月ごろの演奏 ※レッスンを受けて3ヶ月



何だか退化したような感じがしますが…
(;´Д`)
発表会で緊張し過ぎてボロボロになってしまいました
※人前だとこんなにも弾けなくなるという証拠動画。。



その後、特に目標もなくブラッシュアップすべくレッスンを受けた結果
2020年10月ごろの演奏



このままレッスンを続けて来年3月ピアノ教室での発表会で演奏しようと思ったのですが、
動画を撮影し終え、自分のイメージする演奏が出来たことに満足してしまったため終了にしました。
※本当はこれくらい人前でも演奏できると良いのですが…いまだボロボロになる
( ノД`)シクシク…

譜読みから一年近くが経過して、途中レッスンで終わりが見えないところに『白夜』を表現しているのだろうか…
と勘違いし迷走しましたが、、振り返るとそれなりに成長がみられます。

もっと早く仕上げることが出来ないのだろうか
一年かけるならべつの曲にすればよかった等々
思うことは沢山ありますが自分自身で納得できる演奏に至ったことは素直に嬉しいです!



ただ、、来年3月のピアノの発表会はどうなるの!?
Σ(゚д゚lll)


♪♪♪♪札幌ピアノ情報♪♪♪♪

現在募集中の企画はコチラ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

No title

かつさんが、自分の演奏に満足できたと書いているのを見れて、私も嬉しかったです。

No title

 かつさんと言えば白夜!のイメージがあるほど愛をこめて練習していた曲。思いが通じて、納得のいく演奏にたどり着いたのですね。素敵…i-80

Re: No title

くらぽんさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
返信が遅くなり申し訳ありません!!

本当は「もっとこうしたかった」「先生から指摘された事がなおっていない!」とか色々ありますが...完璧な演奏なんてないですからね。
拙い演奏でも「これでじゅうぶん!」と自分自身で合格点をあげられるまでに達して嬉しいです♪

Re: No title

やぢまさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
返信が遅くなり申し訳ありません!!

チャイコフスキー四季のなかで『白夜』がとりわけ好き!と言うわけではなかったのですが、弾けば弾くほどこの作品の魅了にとりつかれました!
また曲の雰囲気が自分にあっているようにも感じます。
作品も一期一会で弾いてみないとわからない事もありますよね。そういう作品に出会えて良かったです♪
でもすぐに忘れそう(;´д`)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング