コメント
No title
web発表会の準備ありがとうございます。お疲れ様です。ご無理なさいませんように・・・。かつさん高校生までピアノされていたのですね!ピアノ男子ですね~♪私は子供の頃は中学入って全然練習しなくなって辞めてしまいました・・・。難易度私もとっても気になります~。
No title
かつさん、こんにちは(^○^)
Web発表会準備、お疲れ様ですm(__)m
今回は、たくさんの方が参加されているようですね🎵
とても楽しみです\(^o^)/
でも、無理なさらぬように…私はいつまでも待っておりますので(^○^)
発表会の曲、よく覚えていますね( ゚Д゚)
私は何弾いたのか、いつから発表会に参加し、参加するのを止めたのかも覚えてません(~_~;)
暗譜に失敗した曲も覚えてない!
発表会の曲は先生が決めていて、自分は素直に弾いてたので、余計に印象に残ってないのかも知れませんね(笑)
かつさん同様、私も難易度表見るの好きです。
ショパンの雨だれ、難易度Eだったのですね。
今練習してますが、道理で難しいと思いました(^_^;)
良い曲と出会えるといいですね✨
Web発表会準備、お疲れ様ですm(__)m
今回は、たくさんの方が参加されているようですね🎵
とても楽しみです\(^o^)/
でも、無理なさらぬように…私はいつまでも待っておりますので(^○^)
発表会の曲、よく覚えていますね( ゚Д゚)
私は何弾いたのか、いつから発表会に参加し、参加するのを止めたのかも覚えてません(~_~;)
暗譜に失敗した曲も覚えてない!
発表会の曲は先生が決めていて、自分は素直に弾いてたので、余計に印象に残ってないのかも知れませんね(笑)
かつさん同様、私も難易度表見るの好きです。
ショパンの雨だれ、難易度Eだったのですね。
今練習してますが、道理で難しいと思いました(^_^;)
良い曲と出会えるといいですね✨
Re: No title
clairさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、、全然練習しなかったのになぜ止めなかったのか不思議ですが高校3年まで習っていました
(;´Д`)下手すぎてひそかに内緒。。
こどもの頃はピアノ男子はわたし一人。合唱の伴奏等々押し付けられて嫌でした。。
clairさんは中学までなんですね?!それでもバリバリ弾けるのですからそれまでの教育&そして再開後の頑張りが良かったのでしょうね!
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、、全然練習しなかったのになぜ止めなかったのか不思議ですが高校3年まで習っていました
(;´Д`)下手すぎてひそかに内緒。。
こどもの頃はピアノ男子はわたし一人。合唱の伴奏等々押し付けられて嫌でした。。
clairさんは中学までなんですね?!それでもバリバリ弾けるのですからそれまでの教育&そして再開後の頑張りが良かったのでしょうね!
Re: No title
ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
はい!たくさんのかたが参加してくださいました♪※でも前回よりは少ないかも…
楽しみにしていてくださいね
いまとは違い発表会は一年に一度の楽しみだったので自分だけでなく友達や先輩がたが演奏した曲もある程度覚えていますよ!
ただ演奏の出来栄えはほとんど覚えていません。。
軍隊ポロネーズが結構うまく弾けた、ひばりの歌&トロイカは暗譜が飛んでボロボロだったくらいです
『トロイメライ』と『雨だれ前奏曲』この2曲に関して難易度の違和感を覚える人がいるみたいですが、は譜読みは難しくないのに演奏するのは凄く難しいですよね!
弾けるのに弾けない感じがムズムズします。。いつか完成したら聴かせてくださいね!!
コメントありがとうございます♪
はい!たくさんのかたが参加してくださいました♪※でも前回よりは少ないかも…
楽しみにしていてくださいね
いまとは違い発表会は一年に一度の楽しみだったので自分だけでなく友達や先輩がたが演奏した曲もある程度覚えていますよ!
ただ演奏の出来栄えはほとんど覚えていません。。
軍隊ポロネーズが結構うまく弾けた、ひばりの歌&トロイカは暗譜が飛んでボロボロだったくらいです
『トロイメライ』と『雨だれ前奏曲』この2曲に関して難易度の違和感を覚える人がいるみたいですが、は譜読みは難しくないのに演奏するのは凄く難しいですよね!
弾けるのに弾けない感じがムズムズします。。いつか完成したら聴かせてくださいね!!
難易度一覧
はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいております!
曲の難易度ですが、ピティナ23ステップの課題曲一覧も参考になりますよ。
13ページあたりから、バッハ、ベートーベン、モーツァルト、ショパンが出ています。
該当ステップが高いほど難しいのだと思います。
他の作曲家は、22ページ以降にステップランクごとに掲載されています(^-^)
https://drive.google.com/file/d/1-XzLXSq1OxraoiQHVCvrYuwa5OEH8Xu2/view
いつも楽しく読ませていただいております!
曲の難易度ですが、ピティナ23ステップの課題曲一覧も参考になりますよ。
13ページあたりから、バッハ、ベートーベン、モーツァルト、ショパンが出ています。
該当ステップが高いほど難しいのだと思います。
他の作曲家は、22ページ以降にステップランクごとに掲載されています(^-^)
https://drive.google.com/file/d/1-XzLXSq1OxraoiQHVCvrYuwa5OEH8Xu2/view
多次元評価
かつさん こんにちは
指が回るかどうかなど、テクニック面だけでは、曲の難易度は決められないので、ジョジョのスタンド能力みたいに、多次元で難易度がわかるレーダーチャートになっていたらいいと思います♪
↑わかる人にしかわからない表現ですみません…。
指が回るかどうかなど、テクニック面だけでは、曲の難易度は決められないので、ジョジョのスタンド能力みたいに、多次元で難易度がわかるレーダーチャートになっていたらいいと思います♪
↑わかる人にしかわからない表現ですみません…。
No title
ピアノWeb発表会 かなりの盛況のように思えますが、参加者、前回より少ないのですか? でもテーマも深いですし中身は一段と充実していそうですね。とっても楽しみです。
とは言え、かつさんがお体を壊してしまっては元も子もありませんので、くれぐれも無理なさらず。目が開けていられないなんて心配です、よほどお疲れがたまったのでしょうか。公開時期も1日遅れと言わず二日でも三日でも、かつさんの無理のない範囲で公開してくだされば大丈夫ですよ。
あ、もちろんこのコメントも返信不要です〜
とは言え、かつさんがお体を壊してしまっては元も子もありませんので、くれぐれも無理なさらず。目が開けていられないなんて心配です、よほどお疲れがたまったのでしょうか。公開時期も1日遅れと言わず二日でも三日でも、かつさんの無理のない範囲で公開してくだされば大丈夫ですよ。
あ、もちろんこのコメントも返信不要です〜
Re: 難易度一覧
紫帽子さん、はじめまして
コメントありがとうございます。
&
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうでしたね!!
わたしもピティナ23ステップに参加していたことをすっかり忘れていました
本番の大失敗とともに記憶から抹消していました
(;・∀・)
わたしが参加した時はシューマンのアルバムがあったので毎年少しずつ更新されているみたいですね!!
毎年課題曲をチェックして一覧表でも作ろうかな♪
教えていただきありがとうございました。
コメントありがとうございます。
&
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
そうでしたね!!
わたしもピティナ23ステップに参加していたことをすっかり忘れていました
本番の大失敗とともに記憶から抹消していました
(;・∀・)
わたしが参加した時はシューマンのアルバムがあったので毎年少しずつ更新されているみたいですね!!
毎年課題曲をチェックして一覧表でも作ろうかな♪
教えていただきありがとうございました。
Re: 多次元評価
BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます。
ジョジョは全然わからず…岸辺露伴「だか断る」とブチャラティの「嘘をついている味」くらいかなぁ
※スタンドが関係ない
でもレーダーチャートはいいですね!
テンポだったり音の数であったり…
一覧表になっていて絞り込み検索もできればなお可ですね
コメントありがとうございます。
ジョジョは全然わからず…岸辺露伴「だか断る」とブチャラティの「嘘をついている味」くらいかなぁ
※スタンドが関係ない
でもレーダーチャートはいいですね!
テンポだったり音の数であったり…
一覧表になっていて絞り込み検索もできればなお可ですね
Re: No title
タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます。
ご心配をおかけして申し訳ありません。。
さぞや動画の取りまとめが大変なのだろうと思わせてしまったかもしれませんが、
仕事のせいなのか年のせいなのかわかりませんが時々目が痛くなる時があって…乾燥もしくはただの疲れ目です
(;・∀・)
一応、明日公開する予定なのでの楽しみにしていてくださいね~♪
コメントありがとうございます。
ご心配をおかけして申し訳ありません。。
さぞや動画の取りまとめが大変なのだろうと思わせてしまったかもしれませんが、
仕事のせいなのか年のせいなのかわかりませんが時々目が痛くなる時があって…乾燥もしくはただの疲れ目です
(;・∀・)
一応、明日公開する予定なのでの楽しみにしていてくださいね~♪