記事一覧

演奏家や先生がたの覚悟

フリーランスで演奏活動されているかたや
ピアノ教室を運営されている先生がた

新型コロナウィルスの影響で演奏活動や教室の運営がままならず生活が苦しいかたもいるかもしれません。
「フリーランスや個人事業主をまもるため国からの支援が必要だ!」というご意見ももっともなのですが、

ヨーロッパと比較して給付金が少なすぎる、給付が遅すぎるという批判や「給付金を増やす方法」等の動画を目の当たりにしてしまうと
企業の属さずフリーランスや個人事業主として働くリスクを考えなかったのかしらと疑問に思ってしまうのは私だけでしょうか。。
今回のような未曽有の事態を予想はできなかったとしても、体調等の理由から演奏活動や教室運営を中断せざるを得ない時の準備や覚悟は必要でしょう?
(;´Д`)

フリーランスや個人事業主が給付金を受給されることを非難しているのではなくて
ただ自分で選んだ道ならば、この状況下で「自分たちができること」を考えるべきだと思うのです。

密を避けるためオンラインレッスンをはじめられた先生がたは素晴らしいと思うし
オンデマンドでのコンサートや、SNSで情報を配信された演奏家の皆さんを応援したいと思う。

宮崎翔太さんが運営されている有料会員専用サイト[演奏動画、作品解説]の登録
https://shotamiyazaki-piano.jimdofree.com/
務川慧悟さんのバッハインベンション全曲の音声ファイル有料配信の購入
https://note.com/keigoop32
福間洸太朗さんのレアピアノミュージック視聴…はチケット販売によるものと勘違いし、ただののぞき見となってしまいました。。
※投げ銭型の有料配信だったようですがよくわからなくて…

仕事があるにもかかわらず給付金をいただいたのですから、心ばかりですがこれからも応援していきたいと思っています。
でも寄付じゃなく、ちゃっかり自分も楽しめる何かを選ぶのがいやらしい
((´∀`))ケラケラ



第4回ピアノweb発表会のお知らせはコチラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング