コメント
No title
はじめまして。ピアノ再開組のGariと申します。以前からかつさんのHPを楽しく拝読させて頂いてました。私もStudyPlus使って8ヶ月目です。すごくモチベーション上がるアプリですよね。これからもお互いにがんばりましょう。
No title
かつさん こんにちは。
スタディプラス??すごいですね。おお、Gariさんもやってるのをブログで拝見しましたよ。んですね。モチベーションの上がるアプリなんだったらやってみようかしらん。・・・大雑把で三日坊主の私に継続できるのか、すごく心配(T_T)そしたら、かつさんに嫌がらせコメントしてほしいなぁ~(笑)
スタディプラス??すごいですね。おお、Gariさんもやってるのをブログで拝見しましたよ。んですね。モチベーションの上がるアプリなんだったらやってみようかしらん。・・・大雑把で三日坊主の私に継続できるのか、すごく心配(T_T)そしたら、かつさんに嫌がらせコメントしてほしいなぁ~(笑)
進捗管理は難しい
かつさん こんにちは。
スタプラでもお世話になっております。
このアプリのキモは量の管理なので、質的な進捗は工夫が必要ですよね。発表会などイベントまでのカウントダウンはしてくれるので、自分なりに「今○%」と入れるとか…でも、コメント欄に記入するだけなので、練習時間のようにグラフでビジュアル化することはできない。終わった時の振り返りも同様(何がどのくらい達成できたか、課題は何か)で、このアプリの限界なんでしょうね。
本来の使い方とは違うかも知れませんが:
連弾の相方さんもスタプラをやっていて、練習がコロナのおかげで出来なかった期間、課題のある箇所についてコメント欄に書き込むことで、連絡帳がわりになって便利でした。その他、よく知らない曲に関して、お仲間の方がアドバイスを下さったり等、コミュニケーションの道具として役に立っております。
スタプラでもお世話になっております。
このアプリのキモは量の管理なので、質的な進捗は工夫が必要ですよね。発表会などイベントまでのカウントダウンはしてくれるので、自分なりに「今○%」と入れるとか…でも、コメント欄に記入するだけなので、練習時間のようにグラフでビジュアル化することはできない。終わった時の振り返りも同様(何がどのくらい達成できたか、課題は何か)で、このアプリの限界なんでしょうね。
本来の使い方とは違うかも知れませんが:
連弾の相方さんもスタプラをやっていて、練習がコロナのおかげで出来なかった期間、課題のある箇所についてコメント欄に書き込むことで、連絡帳がわりになって便利でした。その他、よく知らない曲に関して、お仲間の方がアドバイスを下さったり等、コミュニケーションの道具として役に立っております。
Re: No title
Gariさん、はじめまして
コメントありがとうございます♪
はじめましてなんですね…私もGariさんのブログを拝読せていただいているのでなんだかそんな感じがしませんでした
先日もゴルドベルグ変奏曲のアリアを聴かせていただきました。
素敵な演奏にうっとり、また次の演奏動画も期待しています♪
StudyPlusいいですよね?!わたしもどなたかのブログで紹介されてので使ってみたらハマりました。
お互いに頑張りましょうね!!!
コメントありがとうございます♪
はじめましてなんですね…私もGariさんのブログを拝読せていただいているのでなんだかそんな感じがしませんでした
先日もゴルドベルグ変奏曲のアリアを聴かせていただきました。
素敵な演奏にうっとり、また次の演奏動画も期待しています♪
StudyPlusいいですよね?!わたしもどなたかのブログで紹介されてので使ってみたらハマりました。
お互いに頑張りましょうね!!!
Re: No title
狸茶さん、こんにちは
コメントありがとうございます。
スタディプラス、リアルピアノ仲間さんやブログ仲間さんも使用していてみんなで励ましあっています!
練習記録をつける前は「一日平均1時間くらいは練習しているかな」と思い込んでいたのですが、実際に記録してみると30分強くらい
恐ろしいくらい自分に甘いことを再確認しました!!
((´∀`))ケラケラ
練習記録をつけることでいろいろ発見がありますよ!狸茶さんもやりましょうよ~
嫌がらせコメントも随時募集しています♪
コメントありがとうございます。
スタディプラス、リアルピアノ仲間さんやブログ仲間さんも使用していてみんなで励ましあっています!
練習記録をつける前は「一日平均1時間くらいは練習しているかな」と思い込んでいたのですが、実際に記録してみると30分強くらい
恐ろしいくらい自分に甘いことを再確認しました!!
((´∀`))ケラケラ
練習記録をつけることでいろいろ発見がありますよ!狸茶さんもやりましょうよ~
嫌がらせコメントも随時募集しています♪
Re: 進捗管理は難しい
BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
リアル、ブログ、スタディプラス…何から何まで見られていて恥ずかし乙女(おっさん)
BB鉛筆さんとの最初のつながりはスタディプラスだったでしょうか?!
弾きあい会でお会いした際に「じつはスタディプラスをフォローしています」と仰っていたような気がします
練習(学習)計画と進捗管理、、、『Studyplus for School』というシステムがすでに構築されているのですが教育機関専用ツールなんです。
以前、個人で使用できないのか問い合わせしてみたのですが使用するには審査があってダメみたい…有料コンテンツとして切り売りされることを期待しています。
でも練習時間の計画と達成率を見て意味があるのか(仕上がり度合いの管理とはすこし違うのかな)、使えるようになったとしても工夫は必要な気がします。
皆さんのコメントも楽しいですね♪なかにはコメントがブログのようになっている方も
((´∀`))ケラケラ
BB鉛筆さんもいろいろイベントに参加されていていいなぁと思いながら拝見しています!
コメントありがとうございます♪
リアル、ブログ、スタディプラス…何から何まで見られていて恥ずかし乙女(おっさん)
BB鉛筆さんとの最初のつながりはスタディプラスだったでしょうか?!
弾きあい会でお会いした際に「じつはスタディプラスをフォローしています」と仰っていたような気がします
練習(学習)計画と進捗管理、、、『Studyplus for School』というシステムがすでに構築されているのですが教育機関専用ツールなんです。
以前、個人で使用できないのか問い合わせしてみたのですが使用するには審査があってダメみたい…有料コンテンツとして切り売りされることを期待しています。
でも練習時間の計画と達成率を見て意味があるのか(仕上がり度合いの管理とはすこし違うのかな)、使えるようになったとしても工夫は必要な気がします。
皆さんのコメントも楽しいですね♪なかにはコメントがブログのようになっている方も
((´∀`))ケラケラ
BB鉛筆さんもいろいろイベントに参加されていていいなぁと思いながら拝見しています!
スタディプラス、いいですねぇ。
かつさん、こんにちは。
私も、スタディプラスにはまっています。
BB鉛筆さんに教えてもらったのがきっかけでした。
アプリ一つで、練習量が増えるとは思っていませんでしたが、びっくりです。
皆さんの練習を知ることができて、こんなに刺激になるとは!
ただ、私のコメント欄はグチばかり書いているような( ;∀;)
グチがなくなる日を目指して、頑張ろうと思っています!
私も、スタディプラスにはまっています。
BB鉛筆さんに教えてもらったのがきっかけでした。
アプリ一つで、練習量が増えるとは思っていませんでしたが、びっくりです。
皆さんの練習を知ることができて、こんなに刺激になるとは!
ただ、私のコメント欄はグチばかり書いているような( ;∀;)
グチがなくなる日を目指して、頑張ろうと思っています!
かつさんいつも沢山練習されているなぁ!!と見せていただき、私も頑張ろう〜♫と思っています。これからもよろしくお願いします!
Re: スタディプラス、いいですねぇ。
いーさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
いーさんの練習もバッチリ覗かせていただいています
(* ´艸`)クスクス
わたしは連弾パートナーに練習量を見られるのは結構プレッシャーになるかも…
「ソロ曲ばかり練習していて連弾曲は全然…」と思われそうで。。。
いーさんもBB鉛筆さんもお二人ともしっかりと連弾曲も練習されていて素晴らしいです!
わたしもグチ多め((´∀`))ケラケラ
お互い励まし合って頑張りましょう!!
コメントありがとうございます♪
いーさんの練習もバッチリ覗かせていただいています
(* ´艸`)クスクス
わたしは連弾パートナーに練習量を見られるのは結構プレッシャーになるかも…
「ソロ曲ばかり練習していて連弾曲は全然…」と思われそうで。。。
いーさんもBB鉛筆さんもお二人ともしっかりと連弾曲も練習されていて素晴らしいです!
わたしもグチ多め((´∀`))ケラケラ
お互い励まし合って頑張りましょう!!
Re: タイトルなし
clairさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
いろいろ手を出しててんてこ舞いになっている姿が恥ずかしい
(〃ノωノ)
clairさんは一曲一曲大切に練習されていて素晴らしいなぁと思います!!
これからもよろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます♪
いろいろ手を出しててんてこ舞いになっている姿が恥ずかしい
(〃ノωノ)
clairさんは一曲一曲大切に練習されていて素晴らしいなぁと思います!!
これからもよろしくお願いいたします!