記事一覧

体験レッスンの自称プロ

体験レッスンの自称プロが伝える『体験レッスンを受ける際の心得』

・入会する覚悟で行かないこと
・入会特典があったとしても即時入会しないこと

「入会しよう」という意気込みで体験レッスンを受けてしまうと本当に入会する必要があるのかどうかを含め、正しい判断が出来なくなってしまいます!

わたしもジャズピアノの体験レッスンを受ける前
「いまジャズピアノを習う必要があるのか」「独学で勉強するのではダメなのか」「オンラインレッスンでじゅうぶんではないか」「ほかのジャズピアノ教室でもいいのではないか」etc
いろいろ考えていました。

そして即時入会

Σ(゚д゚)!エッ?!ココロエガ…

体験レッスンはわずか15分程度
ジャズピアノとはなにか、レッスンはどのように進められるのか等の話もなくて
ただ課題で与えられたジャズスタンダードナンバー『A列車で行こう』を渡され一緒に弾きました

まずは私がメロディを弾き、先生が伴奏をつける
つぎに先生が演奏し、わたしがベース音を弾く
最後にベース音にリズムをつけて弾く

簡単なセッション形式のレッスンでしたが、それがすごく楽しかったです。。
こどもの頃、合唱の伴奏をしたときはほかの人にあわせて弾くことの窮屈さしか感じませんでしたが、ステキな音楽に参加できる喜びのような
音が混ざりあう、溶けあう不思議な感覚。
ひとりでは限界があっても他のかたと演奏すればもっと素晴らしい音楽をうみだせる

とはいうもののいまはベースを単音でしか弾いていないわけで、、一重に先生の演奏が素晴らしかっただけかも…
(;´Д`)

自分の演奏に精いっぱいで相手の演奏が聴こえていない
相手の音楽に引きずられてテンポやリズムが保てない


自分の弱点もいろいろ見えて勉強になりました!!
楽しくて勉強になる!入会しないなど考えられませんでしたが、、
次回からは「舞い上がらず心得を思い出すこと」という心得を追加する必要がありそうです
(;´Д`)

第4回ピアノweb発表会のお知らせはコチラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

No title

かつさん、おはようございます!

怒涛の展開に驚き!
ジャズ教室に入会されたんですね!!!
わぁぁ~~、素敵!!!
めっちゃ興味あります

発表会もお疲れ様でした!
色々大変だったでしょうが、開催できてよかったですね!
私も、昨日、今年初めての本番があって、
もうそれはすごく緊張したんですが、
やっぱり本番っていいなぁ・・・って思いました。
失敗したのになんでだろ???
ホール好きなのかなぁ・・・(笑)


悪い例?

かつさん こんにちは。

冒頭の心得が…。
オレオレ詐欺のシミュレーションで「…以上がダメな例です」みたいな(笑)。

でも、合わせる楽しさを知ってしまったら、もう行くしかないですね!
きっと新しい世界が開けますね。
ワクワク!(^^)!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: No title

マミさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

クラシック一筋!!とみせかけてジャズピアノ教室に通うことになりました
(* ´艸`)クスクス
クラシックはこどもの頃の延長という感じでしたが、新しいことをはじめる感じで私もワクワクします!

マミさんも本番お疲れさまでした。
献呈と月の光を演奏されたのですね!!2曲とも大曲でかつメジャーな作品なので本番で弾くのは大変勇気がいりますよね。
緊張されたと思いますが、いつも挑戦されていて凄いです!
ホールが良いのか、ピアノが良いのか、、
緊張しようと失敗しようとホールで弾きたくなるのですよね~
((´∀`))ケラケラ

Re: 悪い例?

BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

体験レッスンのプロであり騙されるプロなので!!
((´∀`))ケラケラ
オレオレ詐欺を防止しようとあの手この手で喚起を促すけれど、一向に減らない理由がわかりますね!身をもって!!

興味を持ったらとりあえずやってみる
「難しいかな」「向いているかな」なんてやってみなければわかりませんからね!!

…あとわたし、、
やめるプロでもあるので!

No title

 ジャズピアノ!すごい新境地ですね!かつさんがベースを弾いて、先生に合わせてもらったとのことですが、さぞかし楽しかったのでしょう♪
 ジャズピアノ教室日記も楽しみにしています。(^^)

Re: セッション楽しいですよね!

鍵コメさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

鍵コメさんがジャズピアノを習うと聞いたときに挑戦されて凄いなぁと思う反面、(ジャズピアノは難しいけれど)大丈夫なのかしらと少し心配していました。。
でも鍵コメさんの演奏を聴かせていただいた時、演奏を聴いて「カッコいいい!!ジャズピアノもいいじゃない!!」と感激♪
それまでジャズヴォーカルにしか興味がなかったのですが鍵コメさんの演奏を聴いて自分も習ってみたいと思うようになりました。

いまはまだ何も弾けませんがいつか一緒に♪
また新メンバーのMさんにお会いできること&演奏を聴かせていただくこと楽しみ、楽しみすぎます!
ジャズ談義楽しみですね、おすすめのピアニストや作品があったら教えてください

ジャズセッションライブハウスいいですね!!
コロナが収束して行ってみたらぜひぜひ感想をお聞かせください
わたしもいつか一緒に行って軽くセッションを(軽く=単音)
6手のジャズ曲とかがあればやってみないですね?!
※自分ひとりではすぐに限界をむかえてしまうのでMさんと鍵コメさんにどうにかしてもらおう作戦
(*`艸´)ウシシシ

Re: No title

やぢまさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

クラシックは先生がお手本で弾いてくれることがあっても、一緒に弾くということがないので少しドキドキ!
途中でリズムを間違っても気が付かずでした。。
(;´д`)トホホ
でも楽しかったですよ!「自分、結構弾けてる」って錯覚を体験しました♪

No title

かつさん、まさかの即時入会ですか!(みなさんおっしゃっているようにやはり詐欺や勧誘には人一倍注意が必要なようですね・笑)
驚きの展開でもあり、(思い立ったら躊躇せず行動に移す)かつさんらしくもあり・・・
15分の体験レッスンは短い気もしますが それでがっつりかつさんのハートを掴んでしまった先生さすがですね!

正直なところ 今のところかつさんはジャズよりやはりクラシックの方にずっと思い入れがあるのでは?という気もしますが、それでもジャズを体験することはきっとクラシックにもいい影響を及ぼすのでは、と期待しています。

まずはジャズの正規のレッスンがどんな感じなのか、第1回のレポが待ち遠しいです。

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

勧誘を受けて失敗するプロ((´∀`))ケラケラ
スクーバダイビングは渋谷で勧誘されて一式購入して半年後にショップがつぶれました
懐かしい記憶ですね、、、つい最近までローンがありましたが
(;'∀')
まぁ今回は勧誘を受けたわけでもないですし、ローン返済もないですし
すぐにやめられる状況なので大丈夫!!

音楽はやっぱりクラシック一筋ですね
というかジャズピアノは聴いたことがなくて本当に初心者
ジャズヴォーカルを聴いていたので少しスタンダードナンバーを知っている程度です
ただクラシック音楽の「こう弾いてはいけない」「こう弾かなければいけない」という意見に萎縮し息苦しさを感じて…
自分には遊びが必要なのかもと思って新しいことをはじめてみました。

正規レッスンは今月中旬、楽しみです♪
教本や課題等もないのだけれど…なんにも準備しなくていいのかドキドキしています

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング