記事一覧

AIバッハはいかがでしょうか?

昨年末のNHK紅白歌合戦をご覧になりましたか?!
私はテレビがないため見るとが出来なかったのですが、AI美空ひばりさんが話題になっていましたね。
残された音声資料から美空ひばりさんの声質、音程、ビブラート、節回し、癖に至るまで解析
30年ぶりの新曲を紅白で披露されました。

…が賛否両論、、というよりもテレビやインターネットでは否定的な意見が多く山下達郎さんは「冒涜」とまで仰っていました。
AI技術や曲に対する評価よりも、AIを使って美空さんの歌声を蘇らせた企画そのものが批判の対象になっていたように思います。



個人的には蘇らせなくても良いけれど、「冒涜」とまでは思わないですし批判することない。ですが映像は余分だったかもと思いました。
まぁ美空ひばりさんなら「ちょっと若すぎない?ありがとう」と言って笑いそうですが。。

バッハの作品すべてを解析しAI技術を駆使して新作を発表したらどうでしょうか?!
私はバッハの作品としては受け入れることが出来ないと思いますが、個人的には興味があります
モーツァルト、ベートーヴェンやショパンと出会って少しずつ変化していくバッハ作品を聴いてみたい

ちなみにブラームスの自作自演を聴いたことがありますか?
蝋管(ろうかん)蓄音機によって録音されたものです。
※ブラームスは自身のピアノ演奏の衰えから録音を嫌がったらしい。準備ができる前にバタバタと弾き始めています。
その演奏がなんでもほじくり返されることになろうとは夢にも思っていなかったでしょうね。
((´∀`))ケラケラ
※ノイズ注意です!




このブラームスの自作自演からノイズを取り省いたのがこちら



芸術とテクノロジーは相性がいいのではないかと思う。
あとは受け入れる側の問題かも。


♪♪♪♪札幌ピアノ情報♪♪♪♪

もうそろそろ書きたいけれど…書いたのにイベント中止も虚しいので

第3回ピアノweb発表会のお知らせはコチラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

AI化希望

かつさん こんにちは。

いいですね、「AIで甦らせるなら」企画\(^^)/。

バッハはもう、モーツァルト風、ブラームス風、ブラジル風、アカペラ風、ハードロック風とされ放題ですから、なんでもアリでしょう。

わたしの再現希望は、クララ・シューマンのソロリサイタルです。絶世の美女で、ピアノの名手。バッハから夫ロベルトの作、自作曲まで、幅広いレパートリーの持ち主。3D映像つきで、ライブをして欲しい。
映像は、初音ミクのライブを実現させる技術をもってすれば、お茶の子ではないでしょうか。
演奏自体はどうでしょうね。AIによる演奏が、生の演奏を超えるのでしょうか。アニメのように、吹き替えで弾いたものに映像を当てたものと、過去のアーカイブ演奏から、合成して「クララの演奏」を作ったものとの聴き比べしたりとかもできそうですね。

AIリスト

私はAIリスト聞きたいですね。
演奏によって、ピアノが破壊される演出で。

Re: AI化希望

BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

確かにバッハのJazzアレンジ等々ありますからね。
ブラジル風バッハbyロボスはバッハっぽくないですけとね
クララシューマンのAIも良いですね♪
肖像画も晩年の写真も残されているので映像はかなりリアルに再現できるのではないでしょうか。
クララシューマンもバッハ同様なロックバージョン、ゴスロリバージョン等作れそうですが...怒られること必至ですね。
演奏については音楽評論家による演奏の感想をもって再現することは出来るかも。
ヴィルトゥオーソではないけれど哲学的で情緒ある。
ルバートも控え目との事なので恐らく自分好みの演奏なのかなと想像しています!

AIによる演奏は倍音を解析して変化させたりと素晴らしい演奏が出きる気がしますが、人間のバックボーン等がなければ感動することは難しいのかなとも思ったり。
どうですかね。

Re: Re: AI化希望

国際根性無し連盟総裁さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

AIリスト良いですね(*´▽`)
本物に近づけるより、特殊効果付きっておもしろい!!
AIベートーヴェンで燃えるピアノで熱情ソナタを弾いて欲しい!そして歯でピアノの弦を切る演出
どうでしょうか♪

AIジャイアント馬場

シューベルト作曲魔王リスト編曲版の練習をしています。
10度が掴める私の手がまるで届かない。
譜面どうりに演奏するには12度以上を一度に掴めるだけの巨大な手が必要です。
「リストは自分の手の大きさを自慢したくてこんな編曲したのか、身長155cmの小男であるシューベルト自身が弾けないじゃないか」そう思ってしまいます。
教室の先生も楽譜を見て「どうやって弾いたらいいんだろう」。
そうだあの人なら譜面どうり弾ける。
故ジャイアント馬場さん
昔、CMでキーボードを弾いて一言「僕にも弾けた」。
この人なら2オクターブぐらい届きそう
馬場さんが魔王を弾いて一言「僕なら弾ける」どうですか。


No title

国際根性無し連盟総裁さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

リストは皆を驚かせようと自分のピアノテクニックを見せつけるところがあったと言うので、
『手の大きさを自慢したく…』というのは正しいかもしれませんね。
シューベルトに限らずショパンもシューマンもリストにかかれば別物に…それが素晴らしいこともありますけどね。

それにしても『手が大きい』ところからラフマニノフではなく、馬場さんに行くとは…さすが
((´∀`))ケラケラ
これですね↓
https://youtu.be/wuqBrj-fUxY

個人的にはリストも馬場さんもプロレスパンツで弾いてほしいですね
もちろんシューベルトがレフリーの格好で♪
馬場さん「僕にも弾けた」、リスト「あっぽー」ですね

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング