記事一覧

乾いた心にオンラインレッスンを♪

コロナウィルスの影響で札幌市では外出自粛要請が出ていますが…
出勤は問題ないが、遊びで出歩くな!と言われても説得力に欠ける。。

学校も休校になり、それにあわせてピアノレッスンもお休みのかた多いのではないでしょうか。
わたしも先月からA先生のピアノ教室はお休み
練習しても、進んでいる感がまったくなくてイライラしています。
外を出歩けない、ピアノ教室はお休み…こんなときこそオンラインレッスンだ♪
以前、わたしは日本最大級のオンラインレッスンサイト『カフェトーク』で音楽理論とジャズ入門講座(座学)を受けましたが今回は初めてピアノレッスンを受けてみました。


いままでピアノ教室に通うことが出来ていたのでオンラインレッスンのメリットを感じませんでしたが、出歩くことが出来ない体の不自由な方や小さいお子さんがいる方にとっては本当に便利ですね。
また出張レッスンのように「部屋をきれいにしなくてはいけない」ということもないので気楽ですし。
ゴミはカメラが映らないところに押し込みます!
((´∀`))ケラケラ
先生のピアノ、自分のピアノで弾くことが出来るので、お手本を弾いてもらったり一緒に弾くことも可能なのは良い点です

ただデメリットも。。
わたしはポケットwifiという劣悪環境ながらタイムラグを感じた事はありませんが通信速度によって遅延が発生する場合もあります。
あと不思議なのですが会話の間が悪い感じがします。。しゃべる瞬間の空気みたいなのが読めない
さらに楽譜を共有することが難しい
基本的には著作権切れの曲しか扱えなく、また同じ楽譜を持ち合わせていれば問題ありませんが、異なる楽譜の場合、楽譜をみせて校訂の違いを確認することが難しいため、ある程度アーティキュレーションを読み飛ばししなければいけません。
また先生はカメラが映る方向からしか見ることが出来ないため、からだの全体の動かし方を見て指導することが難しいと思います。

こう書いてしまうとデメリットの方が大きいかな…
実際、リアルのピアノレッスンとオンラインレッスンどちらがいいかと言われると個人的にはリアルの方がいい。。
人のぬくもり?((´∀`*))ヶラヶラ

ただリアルレッスンとオンラインレッスンを単純に比較することも出来なくて
今回のレッスン後に先生から指摘箇所のフィードバック&レッスン時の動画をお送りいただきました。
※カフェトークでも料金やサービスは先生によって異なります!!
動画は指摘箇所の確認だけにとどまらず、成長の記録、自分自身の弾き方の確認等々に使えますよね。

15845481430.jpeg


また先生側で鍵盤を上から見た映像、足元(ペダル)の映像等々カメラの切り替えが出来れば、リアルレッスンにはないオンラインレッスンならではの価値が出てくるのではないか?!と思いました。

これからのオンラインレッスンの進化に期待ですね♪

♪♪♪♪札幌ピアノ情報♪♪♪♪

延期情報!
辻井伸行さんピアノコンサートは8月31日(月)19:00開演(18:30会場)
反田恭平さんピアノコンサートは9月2日(水)19:00開演(18:30会場)

払い戻し後にチケット販売されるかも。。。
もともと仕事の都合で聴きに行くことが出来なかったので私にとってはチャンス!!
((´∀`*))ヶラヶラ



第3回ピアノweb発表会のお知らせはコチラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

No title

オンラインレッスンは興味はありますが実行したことがないので、参考になりました、ありがとうございましいた^^
有益ではあるけれど、やはり生レッスンに勝るものはないんですね~(;´▽`A

Re: No title

ねこぴあのさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

私は生レッスンに勝るものはないかな…と思います。
※現在の先生に不満がないのでそのように感じるだけかもしれませんが。

一度仕上げた曲でほかの方の意見も聞いてみたい
遊び弾きで練習したけれど仕上げたい
等々セカンドオピニオン的役割なら、基本単発レッスンなので良いかもしれません!
でも一度受けてみるのも楽しいですよ♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング