コメント
No title
かつさん、こんにちは(^○^)
WEB練習会聴きました…やはり、かつさんの曲分かりませんでした(~_~;)
もう少し聞きたかったです…
かつさんの仰るとおり、自分の演奏録画はとても勉強になりますね。最近は私もグランドピアノ弾く機会があれば録画するようにしています。ただ、そういう機会が少ないのが残念なところですが…(-_-;)。
私も練習会参加しようと思ったのですが、気がついたら締切終わってました(-_-;)。
WEB練習会聴きました…やはり、かつさんの曲分かりませんでした(~_~;)
もう少し聞きたかったです…
かつさんの仰るとおり、自分の演奏録画はとても勉強になりますね。最近は私もグランドピアノ弾く機会があれば録画するようにしています。ただ、そういう機会が少ないのが残念なところですが…(-_-;)。
私も練習会参加しようと思ったのですが、気がついたら締切終わってました(-_-;)。
Re: No title
ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
そうですよね、短すぎですよね?!
中間部も続きがありもう少し長いのですが、、失敗する確率が高いのでここで止めました。
(;´Д`)
曲の雰囲気から東欧、北欧、ロシア…
大作曲家ではないのでグリーグとチャイコフスキーは外れて、
代表作が有名なので多くの北欧作曲家やグリンカといったロシア人作曲家も外れて…
あとはシベリウス、ドボルザーク、スメタナ、ロシア五人組、その他etc
と考えると結構絞られるかなと思います!
Web発表会を楽しみにしてくださいね!!
私はアップライトで練習するときも結構動画を撮りますよ!さすがに練習用なのアップしないですが…
あと電子ピアノの場合は録音のみ、、これも勉強になるのですが聴き返す時間を惜しんでしまいます。。
ぴあのりこさんの演奏、どこかで聴かせてください!!楽しみにしています
コメントありがとうございます♪
そうですよね、短すぎですよね?!
中間部も続きがありもう少し長いのですが、、失敗する確率が高いのでここで止めました。
(;´Д`)
曲の雰囲気から東欧、北欧、ロシア…
大作曲家ではないのでグリーグとチャイコフスキーは外れて、
代表作が有名なので多くの北欧作曲家やグリンカといったロシア人作曲家も外れて…
あとはシベリウス、ドボルザーク、スメタナ、ロシア五人組、その他etc
と考えると結構絞られるかなと思います!
Web発表会を楽しみにしてくださいね!!
私はアップライトで練習するときも結構動画を撮りますよ!さすがに練習用なのアップしないですが…
あと電子ピアノの場合は録音のみ、、これも勉強になるのですが聴き返す時間を惜しんでしまいます。。
ぴあのりこさんの演奏、どこかで聴かせてください!!楽しみにしています
No title
かつさん、こんばんは。
なになに?!
誰の曲なんでしょうか?
私も全然分からなかったです(;´Д`)
ロシア五人組とか、すごいの出てきましたね~
この中にも有名な曲を作った人いますよね(*'ω'*)
いろいろ想像して楽しんでいます。
私は、レアな曲はほとんど知らないので
Web発表会を楽しみにしています。
なになに?!
誰の曲なんでしょうか?
私も全然分からなかったです(;´Д`)
ロシア五人組とか、すごいの出てきましたね~
この中にも有名な曲を作った人いますよね(*'ω'*)
いろいろ想像して楽しんでいます。
私は、レアな曲はほとんど知らないので
Web発表会を楽しみにしています。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
ぎんねねさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
私ももともと知っていた曲ではなくて、YouTubeで流して聴いていたら偶然に見つけました!
ピアノWeb発表会まで楽しみにしててくださいね
ロシア五人組、全員好きなんですよ♪
※国民楽派全体的に好き(;´д`)
キュイとバラキレフは有名と言える代表曲があるのかわかりませんが、、
ボロディンのダッタン人の踊りは誰かを道づれにして弾きたいですね
( *´艸`)
コメントありがとうございます♪
私ももともと知っていた曲ではなくて、YouTubeで流して聴いていたら偶然に見つけました!
ピアノWeb発表会まで楽しみにしててくださいね
ロシア五人組、全員好きなんですよ♪
※国民楽派全体的に好き(;´д`)
キュイとバラキレフは有名と言える代表曲があるのかわかりませんが、、
ボロディンのダッタン人の踊りは誰かを道づれにして弾きたいですね
( *´艸`)
Re: No title
鍵コメさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
さすが!!バレてしまいましたか
(;´д`)
私も最近見つけて、すぐに心奪われました♪
たぶん万人受けの曲ではないですが、鍵コメさんなら気に入っていただけると信じて選曲しましたよ
( *´艸`)
ゆっくりした曲なので『まぁ、なんとかなるかな』と思ったのが間違い!
音が飛びまくって覚えられないし複旋律も埋もれるし、、別の曲も考えましたが今さら後戻りもできないという。。
まぁ、レパートリーにも出来そうなのでこのまま頑張ります!
鍵コメさんの選曲も楽しみ!!きっと意外な...
(*´▽`)よろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます♪
さすが!!バレてしまいましたか
(;´д`)
私も最近見つけて、すぐに心奪われました♪
たぶん万人受けの曲ではないですが、鍵コメさんなら気に入っていただけると信じて選曲しましたよ
( *´艸`)
ゆっくりした曲なので『まぁ、なんとかなるかな』と思ったのが間違い!
音が飛びまくって覚えられないし複旋律も埋もれるし、、別の曲も考えましたが今さら後戻りもできないという。。
まぁ、レパートリーにも出来そうなのでこのまま頑張ります!
鍵コメさんの選曲も楽しみ!!きっと意外な...
(*´▽`)よろしくお願いいたします!
No title
私も自分の演奏を録音する練習を
先生にやって下さいと言われていました。
全然してなくて
先日レッスン室ではじめて練習の録音をしました。
自分の演奏がすっごい下手でびっくりしました~
録音練習って自分のくせ等が客観的に聴けるので
とてもいい練習なんですね^^;
かつさんの曲は聴いたことあるような気がしますが
やっぱりわかりません。><
web発表会を楽しみにしています。
ちなみにツェルニー30番-1、私大好きです。
初心者用でバイエル、ツェルニー、ハノン等の
web練習会or発表会なんてのはいかがでしょうか。
なんちゃって^^
先生にやって下さいと言われていました。
全然してなくて
先日レッスン室ではじめて練習の録音をしました。
自分の演奏がすっごい下手でびっくりしました~
録音練習って自分のくせ等が客観的に聴けるので
とてもいい練習なんですね^^;
かつさんの曲は聴いたことあるような気がしますが
やっぱりわかりません。><
web発表会を楽しみにしています。
ちなみにツェルニー30番-1、私大好きです。
初心者用でバイエル、ツェルニー、ハノン等の
web練習会or発表会なんてのはいかがでしょうか。
なんちゃって^^
Re: No title
ははさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
弾いているときも自分の演奏を聴いているとは思うのですが、録音して聴くと思っていた演奏と違って驚くことがありますよね?!
「客観的に聴くとこんな感じか」と気づきも多いです!
…が私も普段はあまりやらないかも。。。聴き返す時間がもったいなくて。
こういう時間を惜しむから上達しないのかもしれませんね。反省です。
(。-人-。)
わたしが演奏した曲はマイナー過ぎましたかね。。。
※でも正解された方もいるのですよ!タワシさん
((´∀`*))サスガデスヨネ
>初心者用でバイエル、ツェルニー、ハノン等
楽しそうですね♪♪お気に入りのハノン曲&おすすめ練習方法なんかもいい感じ
先日、とってもピアノの上手なかたに普段どのように練習しているか質問したところ
スケールとアルペジオ全調だそう…
わたしがスケール&アルペジオの全調を弾いたらそれだけで一日が終わってしまう
コメントありがとうございます♪
弾いているときも自分の演奏を聴いているとは思うのですが、録音して聴くと思っていた演奏と違って驚くことがありますよね?!
「客観的に聴くとこんな感じか」と気づきも多いです!
…が私も普段はあまりやらないかも。。。聴き返す時間がもったいなくて。
こういう時間を惜しむから上達しないのかもしれませんね。反省です。
(。-人-。)
わたしが演奏した曲はマイナー過ぎましたかね。。。
※でも正解された方もいるのですよ!タワシさん
((´∀`*))サスガデスヨネ
>初心者用でバイエル、ツェルニー、ハノン等
楽しそうですね♪♪お気に入りのハノン曲&おすすめ練習方法なんかもいい感じ
先日、とってもピアノの上手なかたに普段どのように練習しているか質問したところ
スケールとアルペジオ全調だそう…
わたしがスケール&アルペジオの全調を弾いたらそれだけで一日が終わってしまう