記事一覧

コロナウィルスにメンタルがやられる

先週末、某ピアノサークルのコンサートが開催される予定でしたが、コロナウィルスの影響で中止となってしまいました。
北海道はコロナウィルス感染者が多いので開催中止も仕方がありませんね。。
楽しみにしていたので残念ですが、主催者様はじめ出演された皆様は本当に悔しい思いをしたと思います。

わたしもピアノサークルを開催する側
ピアノサークルのコンサートの中止連絡を受けて、はじめて危機感を持ちました。

2/22日に予定していたピアノサークルは開催/中止か
結局、前日夜に『当日キャンセルでもOK』として各自判断をお願いし実施しました。

東京都では500人以上の大規模な屋内イベントは、原則延期か中止となりましたね。
これからどうなるのでしょう。

2020年前半は牛田智大さん、反田恭平さん、アンドラーシュ・シフさん、チョ・ソンジンさん
注目のピアニストが北海道kitara(キタラ)で札幌公演を予定しているけれどどうなってしまうのでしょうか。
※個人的にはオリンピックより優先度が高い

ちなみにすべてのコンサート、仕事の都合で行けないという奇跡?が起きたため、
シフさんのコンサートの日だけは有休をいただきましたが…また奇跡が起きそう
(;´Д`)
「各自判断に任せます」と言われたら完全武装して聴きに行きますが、わたしよりもご高齢のシフさんがあぶないしですし。。

一体どうなってしまうのでしょうね?
コロナウィルス
注目ピアニストの札幌公演

わたしのメンタル


♪♪♪♪札幌ピアノ情報♪♪♪♪

札幌情報というよりも宣伝になってしまうのですが、、

4月にピアノ弾きあい会を実施します。
※ピアノ練習会→ピアノ弾きあい会に名称を統一しました!勝手に。
※以前、午前/午後で開催すると宣言しましたが…今回は午後のみで
(;´Д`)

日程:2020年4月12日 13時から16時
場所:札幌市民交流プラザ 中練習室1
料金:550円~700円程度
 ※参加者で割り勘にします。

ピアノをはじめて間もないかたも、長いブランクがあるかたもご気軽に参加いただけます♪
知り合いのピアノ仲間さんに声をかけるとドンドンとレベルが上がってしまうので、、
だれでも参加しやすい雰囲気を保つため、はじめましてのかた大歓迎です!!
もちろん上級者のかたも大歓迎!!
すてきな演奏をお聴かせてください♪

今回(2/22)の様子

15823784440.jpeg


ピアノを弾いているかたも聴いているかたも真剣そのもの!!
…のように見えますが、顔が映らないよう演奏者のほうを見ててもらいました。

テーブルのうえに散乱しているお菓子がグダグダ、、ワイワイ楽しい雰囲気を物語っていますね
((´∀`*))ヶラヶラ


あと、井関楽器スタインウェイスタジオで発表会を開催します。
日程:2020年6月21日 13時から16時
場所:井関楽器3Fスタインウェイスタジオ
料金:※割り勘
演奏時間はおひとり様10分まで
普段、弾きあい会に参加していないかたもご参加いただけます♪
…けれどその前に弾きあい会にご参加いただけると嬉しいです
(* ´艸`)クスクス

札幌ピアノ情報のネタがなくなりましたら、この情報をアップします!!!!
(`・ω・´)


第3回ピアノweb発表会のお知らせはコチラ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村


関連記事

コメント

ありがとうございました

かつさん こんにちは。

今回もありがとうございました。本当に楽しい時間でした(お菓子は多すぎたかも…反省(^-^;)
そして!弾き合い会メンバーさんに衝撃が走った、あのニュース。かつさんも参加されていた地元の弾き合い会が、なんと来月でなくなってしまうという…(;_;)。

何事も、いつかは終わってしまうものですが、札幌および近郊のピアノ愛好家の、数少ないオアシスになっていたと思われるので、残念ですね。
かつさんの弾き合い会がより貴重なものになりますが、それだけに、無理せず、細くとも長く続けていただけたら、と思います。

↑あくまでも「無理せず」>>「長く」でお願いします(*^^*)。

コロナウィルスですね…。地震などと同じで、天災には勝てませんよね。個人的には、今回開催していただいて、とても有り難かったです。ただでも外に出にくくなって、世の中の空気がささくれているので、音楽がどんなにありがたかったか…。

空襲警報が出ている中、リサイタルを敢行したマイラ・ヘスの先例に倣いたいものですね。

あっ、これも「無理せず」>>>「敢行」で!言うまでもなく(*^^*)。

Re: ありがとうございました

BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

先日はピアノ弾きあい会にご参加いただきありがとうございます
わたしもお菓子を買いすぎました。。お菓子大会のためのBGMみたいになっていましたね
((´∀`*))ヶラヶラ
わたしがピアノを続ける限り、もしくはトラブルが発生しない限りは続けていきたいと思いますが、自分の思いとしては誰かに引き継いで私がピアノを続けられなくてもお仲間さん同士集まれればいいなと思っています。
そして札幌に住むピアノ愛好家さんたちが出入りできる場所になればいいですね。
※色々なサークルに参加させていただきピアノを弾く人がこんなにいたんだと驚きます!!

ピアノは弾くのも楽しいですが聴くのも楽しい、なんならピアノがなくても共通の趣味を持った仲間とおしゃべりするだけで楽しいですね。
地元の弾き合い会がひとつなくなってしまうのは本当に残念ですが、またどこかで開催していただけると信じてます。
開催されたときは同窓会気分で参加したいですね
ヾ(*´∀`*)ノ

私もたまたま

週2回位、コンサート、聴きに行くのですが、2カ月間、忙しくて行けなかったあとの予定、手配が間に合わなくて、よかったと思います。今後、どうなってしまうのでしょう。聴きたくて、うずうずしています。

Re: 私もたまたま

フルーツタリアンさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

週2回…羨ましいです(;´Д`)
そもそも、札幌ではそんなにイベントがありません!
政府からイベント中止/延期の基準が発表されるようですが、都市圏にある大ホールは収容1000席以上ですから今後の主要コンサートの中止は逃れられないかも。。
コロナウィルスがぴったりと収束することを祈るしかありませんね。。
( ノД`)シクシク…

御礼

練習会、今回もお世話になりありがとうございました。
もう、次回が決まってるんですね。帰りに予約したのに違いない!
そして、発表会の手配まで済んでる? なんという早業でしょうか。

アンドラーシュ・シフどうなるんでしょうか。
シフ様に「日本には行かない」と言われたら
中止もやむを得ないんでしょうなー汗
 

No title

 弾き合い会…羨ましいです。
 近ければ、私も行きたかったなあ(T_T)

 コロナ、発生地区と未発生地区との差が大きいように思います。こちらはまだ発生してないせいか、マスクしてる人は少ないです(マスクは花粉症の方もいる)。
 私も今はコロナより、仕事の締め切りに間に合うかどうかが心配です(+_+)
 そうは言っても、近所に観光地があるので、油断はできません。あいかわらず人が多いので…いく予定のコンサートもどうなるのやら(-_-;)。
かつさんもどうか、お気をつけ下さいませ‼

先日は、ピアノ弾きあい会に参加させて頂きありがとうございました!

コロナウィルスが流行っている時に紛らわしく風邪気味で、病院には行って治っているとのことでしたが皆さんに何かあったら大変と思い、マスクを着用していました(^_^;)すみませんm(__)m

お菓子の会も堪能させていただきました!皆さんのお菓子のセレクト、抜群です^_^ 食い逃げ状態ですみません😅

そして、やっぱりピアノ、皆さんそれぞれ素敵な演奏でした!そして、可愛くてオシャレな親子連弾も聴けて夢の空間でした〜!

かつさんのベートーベン、全然迷走していなくて素敵に弾かれていたので違う意味でガッカリでした。コンクールの選曲って本当に大変なのですね。発表会なら問題ないですものね。

コロナウィルスの心配なくコンサートやイベントに行ける日が早く来ますように!

お世話になりました。

先日の弾きあい会、お疲れ様でした&お世話になりました。
初めての参加でしたが、とても暖かい雰囲気でピアノづくし(お菓子づくし)の大変幸せなひとときを過ごすことができました。
かつさんのマズルカ、動画よりさらにグレードアップしてて、リアルで聴けて良かったです♪
このブログを知るきっかけにもなった地元ピアノサークル開催場所が閉鎖との悲報を受け、企画してくださる方あっての弾きあい会・・・と、改めて、かつさんに感謝です。どうかくれぐれも無理のない範囲で続けてくださいね。
(・・・と言いつつ、今後の企画も楽しみにしてます(^^;

ありがとうございました

かつさん、こんにちは

先日は弾き合い会の開催、ありがとうございました!
今回も盛りだくさんで楽しかったですね~♪
持ち込みお菓子では、悪乗りしてしまいました( ̄ー ̄)ニヤリ

かつさんのマズルカ、試行錯誤の末に足場のよいところにスーッと着地したような印象で、聞きごたえがあり、でも自然で、すてきでした!本番に向けて、まだまだ進化するのでしょうね。次回は華やかな方のマズルカも聞かせていただけるかも!と楽しみにしています^^ロンドもぜひいつの日か通しで聞かせてくださいね!そして、もしよかったら(←控え目…)インベンションをルーティンに!!!

記事中にあるコンサート、私も2公演のチケットを持っています。なんといっても来月のシフですよね・・・。難しそうではありますが、できることなら予定通り生で聞きたいですよね~。せっかく年休取ったかつさんのメンタルも心配です。

Re: 御礼

あきさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

じつは、次回の弾きあい会の日程が決まっていたのですが、参加者が少なそうだったので日付を変更しようか迷っていました。。
結局、キャンセル料が発生することがわかり午前のみキャンセル、午後のみ開催することにしました。
ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした!!

発表会は弾きあい会のときに告知しようと思ったら…すっかり忘れていました
(;´Д`)
アンドラーシュ・シフの日本公演キャンセルは可能性がある、、、というより高いと思っています。
わたしの有休がぁぁ…

Re: No title

ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

わたしも近ければピアノ弾きあい会にお誘いしたのに…といつも思います。
来年はピアノブロガーさんに声をかけて東京にでも大集結したいですね?!

職場ではマスク着用必須、イベント開催も中止等々非常にナーバスになっていますが…
もともと道民は杉の木がすくなく、花粉症に悩まされる人が多くないのでマスクを着用する習慣がないので、コロナ感染率が高い割にマスク着用率が低い※だから感染率が高いのかも
道民よりも旅行客の方がしっかりと予防対策をしている感じです
(;´Д`)

でもお互いに注意が必要ですね?!
ピアノを楽しむにも健康第一!!気をつけましょう♪

Re: タイトルなし

いーさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

先日は弾きあい会にご参加いただきありがとうございました。
いえいえ、皆さん集まる場なのでご配慮いただきありがとうございます。
このコロナウィルス騒ぎの時世、ピアノとお菓子で騒いでいた自分が恥ずかしく思います。

お菓子はうまい棒、煎餅、チョコレート…より取り見取りで食べ放題状態でしたね
((´∀`))ケラケラ
そしていーさん&BB鉛筆さんの10年コンビ、そして親子連弾が聴けて本当に幸せでした。夢の空間♪♪
ベートーヴェンは2ヶ月間練習していたので前半は安定して弾けるのですが…後半はわや
テンポが遅いうえ、指が縺れてグダグダです。
たぶん後半を弾いたらご期待を超えるひどい演奏が出来たと自負しています!!

コロナウィルスはいつ収束するのでしょうね…つぎの弾きあい会の時までには解決していてほしいですね。。
P.S 発表会、いーさんの演奏を楽しみにしています♪

Re: お世話になりました。

手羽先さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

ピアノ弾きあい会、初参加ありがとうございました♪
ピアノ大会だったのかお菓子大会だったのかわからない状態www
手羽先さんに喜んでいただいてよかったです。

マズルカは少し不本意な演奏でしたが、皆さんに聴いていただいて課題が見えました!本当にありがとうございます。
手羽先さんのノクターン、エディットピアフ、そして飛翔…本当に素敵な演奏でした!!!
コンクール、一緒に参加しましょうよ!!
(;´Д`)言っちゃった。。

もし時間があれば次回のピアノ弾きあい会にご参加いただけると嬉しいです!!!
またステキな演奏を聴かせてくださいね!!あと発表会もいかがですか?!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: ありがとうございました

ina-kibiさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。。

お菓子の差し入れ、お気遣いいただきありがとうございました。
うまい棒、皆さんに大好評でしたね
((´∀`))ケラケラ

あきさんからマズルカよりもロンドのほうが似合っているといわれて、演奏した私からしても本当にそうだなぁと思いました。
半年以上も弾き続けているのに自分の演奏にならず、悔しいのですがそれも一つの試練ですね。
本番ではもっと自分を出せるように頑張りますので、温かく見守っていただければと思います!
華やかなほうのマズルカ…なのですが、私が弾くとどちらも地味なほうのマズルカになってしまいます。
Op.7-1がこんなにつまらなく演奏できるなんて才能かも
(;´Д`)
先月中ごろ譜読みを始めたばかりなので…とも言っていられないですね?!
コンクールで弾くなら次回の弾きあい会までには仕上げないと!!

ina-kibiさんのすてきな演奏も聴けて嬉しかったです
安定のバッハ、、うまく弾く方法を教えていただこうと思ったのにすっかり忘れてしまいました。
そしてモーツァルト→池田奈生子さんとレパートリーの広さにも驚きまます。
シフのコンサートを聴きに札幌に来られるようでしたら、立ち話でも出来たらいいですね
…開催されればのはなしですが

Re: 弾きあい会参加させてください!

鍵コメさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

ご連絡いただきありがとうございます。
参加方法は…参加したいと言っていただくだけで大丈夫ですよ!
なので次回の弾きあい会&発表会は承知しました。
近くなりましたらご連絡させていただきます
でもその前、3月にもお会いできますね((´∀`))ケラケラ
鍵コメさんの素敵な演奏楽しみにしています!

※弾きあい会の流れ等々は気になるかと思いますので、個別にご連絡させていただきます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング