記事一覧

第3回『ピアノWeb発表会』のお誘い

またまたピアノWeb発表会のお誘いです♪
-------
ピアノWeb発表会とは?
みなさんにテーマにそって選曲/演奏いただき、Youtubeに投稿いただきます。
その動画をプログラムサイトに掲載してみなさんで楽しみましょう♪という企画です
※発表会というより展覧会のような…
-------

過去開催分はこちらから♪
第1回目のプログラムサイト
第2回目のプログラムサイト


第1回目は『こどもの曲』をテーマに、第2回目は『紅葉の秋、ハイキング気分で森の中へ』&自由曲で開催しました。

今回は企画部門が2つです。テーマはオリンピックイヤーにあわせて♪
『COLOR-色とりどりの世界』
『夢見る世界』
※Reverie(レヴァリー)でもDream(ドリーム)でもどちらでもOK!!
両方のテーマに参加することもできます。

===============================

参加資格: 特にありません。ブログをお持ちでない方&はじめましての方でも大丈夫です!!

参加方法:
 ①Youtubeに動画をアップロード
  ※youtubeにアップロードする方法がわからない方はメールもしくは鍵コメで相談ください。
  ※すでに公開している動画でも構いません。

 ②下記内容を記載の上、メールフォーム(PCのみ)、もしくは鍵コメで連絡ください!
  (1) 参加者名※ハンドルネームでOK!コメント返信時にも使用します。
  (2) 曲名
  (3) 作曲者名
  (4) 選曲理由/曲の解説(200~400字目安)
  (5) 動画のURL
  ※ブログをお持ちの方はリンクを張らせていただくのでURLもお知らせください。

期限は両部門とも下記でお願いします

期限:2020年4月22日 水曜日
公開:2020年4月29日 水曜日(昭和の日)
※期限が過ぎてしまいそうな場合はご相談ください!!
可能な限り間に合わせます
※すでに募集を開始していますのでアップされましたらご連絡ください
===============================

いや、関係ない話ですが…
最近ではみどりの日と言わないのですね(本当に関係ない!)

主催者である私はというと、、、
昨年末から練習しているのです!練習しているのですが…仕上がらない
とくに『色』テーマは当初予定していた曲を諦めました。。
誰か弾くだろうと予想し、わざと被りに行く予定だったのですが…残念

『夢』テーマだけでもなんとかしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
あっ、でも『色』テーマも頑張って出品します♪


♪♪♪♪札幌ピアノ情報♪♪♪♪

今回は情報が盛りだくさんなのでナシ!!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村


関連記事

コメント

No title

かつさんこんにちは\(^_^)/
いよいよ始まるのですね✨
私もエントリーしようと思いましたが、弾きたい曲で色や夢を連想させるものがなかったので、今回はパスして次回に期待するとします…
ごめんなさいm(__)m
かつさんや参加者の演奏が楽しみです🎵

No title

おお!早くもそんな時期になりましたか!
今は目前に迫ったイベントと、400回目のシューイチのことで頭がいっぱいで、Web発表会の選曲を考える余裕がないのですが、でも参加する気は満々です。
今すぐに、弾きたい曲の中で、テーマにドンピシャの曲が思いつかないですが、場合によってはテーマを拡大解釈?してでも、多分何か、弾きます(笑)

Re: No title

ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

えぇ、始まりますよ♪
主催者である私がかなり準備不足&7月までイベントてんこ盛りの状態…なかりヤバいです。。
ぴあのりこさんは不参加ですね、承知いたしました。
ご連絡いただきありがとうございます。

わたしはともかく皆さんすばらしい演奏が届くと思いますので楽しみにしていてください(他力本願…)

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

いつもご参加いただきありがとうございます♪
むしろタワシさんがいないと始まりませんね
((´∀`))ケラケラ
もちろん拡大解釈でも大丈夫
「シューイチが400回目に到達して夢のようです」⇒マズルカでもOK!!!
(* ´艸`)クスクス
お忙しいと思いますのでくれぐれもお身体に気をつけてくださいね
あと、イベント頑張ってください応援しています

No title

 おお!かつさんのWeb発表会!第三回の開催をお待ちしていました。参加させていただきます♪
 「色」か「夢」ですね♪ちょっとレパートリーひっくり返してみます!

No title

>もちろん拡大解釈でも大丈夫
「シューイチが400回目に到達して夢のようです」⇒マズルカでもOK!!!
(* ´艸`)クスクス
→さすがにそこまではやりませんが(笑)
 夢→眠り→ゆりかご、もしくは子守唄
これくらいの拡大解釈は大丈夫ですよね?

Re: No title

やぢまさん、こんにちは
コメントありがとうございます!

参加表明、ありがとうございます♪
やぢまさんはクラシックからゲーム音楽まで幅広いのできっとあるはず!
((´∀`))ケラケラ
どんな曲か楽しみにしていますね。
私はというと、、仕上がらない間に刻一刻とタイムリミットが近づいて焦っています
(;'∀')

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます

Dreamの夢ですね?!ありです、ありです♪
探せば夢想とか白とかたくさんありそうですよね。
タワシさんの選曲、楽しみにしています♪

No title

こんにちは。
もうそんな時期なのですね。
もちろん参加します。

No title

かつさん、第3回になるんですね。企画ありがとうございます!
皆いろいろな所の人が、ネットで参加して繋がるって、すごいです。
楽しみにしています。色なら、ポップスで、青かな〜、白かな〜、と考え中です。
夢だと、クラッシックで、某有名曲しか持ちネタがないので、多分出さないと思います。誰か出してくれるといいな〜。と他力本願。笑

Re: No title

くらぽんさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

参加表明していただき、ありがとうございます。
もう、くらぽんさんがいなければ始まりませんね。
今回もトップバッターお願いします?!
楽しみに待っています♪

Re: No title

pianonさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

参加表明していただきありがとうございます♪
前回は告知をしてもサッパリ反応がなかったので嬉しい
(((o(*゚▽゚*)o)))

本当、お会いしたことがないのに「またご一緒しましたね」的な感覚で集まるってスゴイですよね?!
半年に一度のお祭り気分です♪
クラシックオンリーのかたは色テーマの方が苦労されると思いますが、ポップスならたくさんありそうですね。
青いサンゴ礁、紅、白いグラデーション…あまり思いつかない
((´∀`))ケラケラ
クラシックなら夢テーマは苦労されないような…
pianonさんの持ちネタは、もしかしてあの難しいやつでしょうか?!私も期待していますが…被りましょうよ、三重、四重と♪

No title

承知いたしました。

バスティンの教本の中の曲で、「始まり」にぴったりな曲があるので、それを弾きます。

No title

かつさん、みなさま
ここのコメ欄いいですね。
私は、知らない曲がそもそも多いし、みなさん、どう拡大解釈するのかも楽しみです。
私の持ちネタは、あの難しいやつじゃないので、どなたか弾かないかな〜?
簡単なほうも、たくさん出揃うと、ぜんぜん違う曲になりそうなんで、
それはそれで面白いです。

Re: No title

くらぽんさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

「始まり」にぴったりな曲?!
楽しみに~(((o(*゚▽゚*)o)))
いつもピアノWeb発表会に花を添えてくださりありがとうございます♪

Re: No title

pianonさん、こんいちは
コメントありがとうございます♪

ブログを褒めていただくのも嬉しいですが、コメント欄を褒めてくただくのは嬉しいです!!
ブログ仲間さん全員褒めていただいたよう
ピアノブログにコメントをくださる皆さんは常識的で大人の対応が出来るので揉める心配はないですね

あの難しい曲は…すでにお願い済みなので恐らく大丈夫ですよ♪
楽しみにしていてくださいね(わたしが弾くわけじゃないのに)
でも聴き比べしたいので他の方も同じ曲を弾てほしいですね
易しい曲も「むかし、弾いたことがある!!」とか「こんなステキな曲があったのね」と楽しいですよね

ところで…pianonさんとわたしの難しいあの曲は一緒なのかしら?
いまさら((´∀`))ケラケラ

No title

かつさん、実は根回ししてたのですね!
なかなかの策士ですのぅ。楽しみ、楽しみ。
ところで、難しいあの曲が、一緒じゃなかったら、笑えますね。
終わってから答え合せしましょう。

Re: No title

pianonさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

そうなんですよ、聴きたいですよね?!
あれ!!((´∀`*))ヶラヶラ
前回の『森の情景』の二の前にならないようお願いして承諾いただきました。
すごく素敵な演奏なので楽しみにしていてくださいね♪
pianonさんの持ちネタもあわせて答え合わせしましょう

先日もありがとうございました(^^)

発表会、今回も盛況みたいですね!
私は例の曲だけ、便乗で参加させてもらいます〜♪
ところで前の記事で、ピティナステップの話題の際に、私の地元旭川の大雪クリスタルホールを取り上げていただきありがとうございます(笑)
旭川で習っていた頃、私も何度か弾きました!さすがにキタラのようにとはいきませんが、大きくて綺麗なホールでした〜☆

是非旭川で参加し、お土産の一つでもお買い物していただき、地域活性化をお手伝いくださいませ(´∀`)

Re: タイトルなし

あやさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

先日はありがとうございました!今週末もよろしくお願いいたします♪
( *´艸`)
ラフマニノフのステキな演奏、何度も訊けて幸せです!
ピティナステップで大雪クリスタルホールのことを取り上げたのですが...
なんと募集開始からわずか数日(1週間もなく)締め切られてしまいました。
おすすめしておきながら乗り遅れ参加出来ず
発表会&コンクール前に受けたかったのに...残念
( ω-、)
これはブログ効果?!(絶対ちがう!)

No title

こんにちは、ははです。

毎日心がささくれて、忘れていました。ーー;
ピアノに向かうための目標に~^^
参加させて下さい。

Re: No title

ははさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

ブログを拝見していますが色々と大変そうですね…
ご無理なさらず、仕上がったところまでで大丈夫ですよ
ははさんの演奏楽しみにしていますね。
息子さんに連弾を誘ってみるとか…逆効果かな
(;´Д`)

No title

コロナウィルス大変ですが、家で弾きこもる人が増えた分、ピアノWeb発表会に注目が集まっているような気がします。何人かの人のブログで Web発表会選曲中の記事を読みましたもの。

何事も間際にならないと手をつけない私にとっては、4月22日?まだ結構時間があるな〜と思ってしまいます。←それが問題。
今回は早めに取り掛かりたいです。候補曲だけでもそろそろピックアップしておこうかな、と。
拡大解釈OKとのことなので「夢」の方は子守唄あるいはそのようなもの(ゆりかごの歌とか)で考えてます。
「色」の方が、クラシックでは意外と思いつかないですね〜探せば何かしらあるとは思うのですが、この際、ポピュラー弾こうかな〜

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

ピアノWeb発表会にまさかの追い風?!
((´∀`*))ヶラヶラ
私はピアノレッスンがお休みになってしまいカフェトーク(Skypeレッスン)を予約したのですが…講師(のお子さん)が風邪でキャンセルとなってしまいました。
オンラインなら安心とはいかないようです。。世の中大丈夫なのでしょうか。

みなさんにテーマに沿った選曲を考えていただけて本当にうれしいです
子守歌、niceアイディアですね!!さすが、『イロモノおふ』会様とうとう色々イベントに参加されているだけあって発想が柔軟です!
タワシさんのポピュラー曲…バリバリ弾きそうなイメージはありますが、じつは聴いたことがないかも。。。
クラシックでもポピュラー曲でも意外な一曲をついてきそうで楽しみです♪

わたしは…わざと曲被りを狙っていますが、仕上がりません!!
初の曲被りが初の途中まで…になる可能性も。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 「夢」でエントリーさせていただきます!

鍵コメさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

ご参加いただきありがとうございました。
一番乗りでした( *´艸`)
この曲は友達が発表会で弾いていて『良い曲だな、いいなぁ』と羨ましく思った思い出があります。

アレンジを意識されたかた、私のピアノ仲間さんでファンが多いので絶対喜んでもらえると思います!!
だれかオリジナルも弾いてくれるといいなぁ。そしたら聴き比べできて一層楽しくなりそう♪
当日、楽しみにしていてくださいね!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 春のささやき

鍵コメさん、はじめまして
コメントありがとうございます♪

はるか遠く、地球の裏側でも演奏を披露することが出来る
すばらしい企画ですね((´∀`))ケラケラ
いや、本当にご参加いただきありがとうございました。
アメリカも大変なことになっていることはネットニュース等で知っておりますが実際に住んでいる方の声を聞くと急に現実味が湧きます
ピアノ上達の期間と考えれば外の出られないのも有意義でしょうか。

わたしのブログもピアノ同様滑り倒して、クスとも笑いがこぼれることもありません!
凪、、水の呼吸…
油断すると鬼滅(きめつ)の刃(やいば)が漏れ出してしまう。。。
鬼滅(きめつ)の刃(やいば)というマンガが日本で流行っているのです♪

私もピアノWeb発表会を楽しむために動画は直前まで見ない
と決めているのですが好きな作品だったのでこっそりと見てしまいました。
娘さんのすばらしい演奏にビックリ!!はやく皆さんにも聴いてもらいたいです!

発表会当日、お楽しみください!!よろしくお願いいたします

No title

かつさん、お返事をありがとうございます😊
娘は『鬼滅の刃』の愛読者の1人です。かつさんの飾らない楽しいコメントに色々と親近感が湧く様です。仰る通り、コロナのお陰で3倍になった娘の春休み。ピアノの先生もここぞとばかりにたっぷり宿題を出されたので、ありがたい事に暇を持て余す余裕もなくピアノの練習で時間が過ぎていく日々です。音楽を愛する人達の為に、場所や状況を問わず参加できる素晴らしいイベントの場をご提供下さり、心から感謝致します!発表会とても楽しみにお待ちしています🎶

Re: No title

Mapleさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

アメリカでも『鬼滅の刃』を見ることができるのですか?!日本にいてもアメリカにいても、どこにいても同じものを共有し楽しめるのですね♪

娘さんの素敵な演奏からたくさん練習されているはすぐにわかります!
レッスン日当日になって慌てて練習していた私とは全然違います。これから音楽の道に進まれるのでしょうか?!
楽しみですね♪

時々、コメントで皆さんとのやり取りがおもしろいと言われることがあります。
じつはブログ記事よりも人気?!複雑...
(;´д`)
皆さん優しい&楽しいので調子にのってふざけたコメントを返してしまいます!

今回のピアノweb発表会は華やかになりそうな気配♪
私も楽しみです!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 夢テーマ♪

鍵コメ(B)さん、こんにちは
ありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ありません。

色テーマは何度聴いても良い曲♪ほかの皆さんにも聴いてもらいましょう
たしかにお国柄もあってこの色のイメージですね?!
あとタイトルww((´∀`*))ヶラヶラ
そう言われると、そうですね。子供のころは「カッコいい!」と思っていましたが、、
いまだと少し恥ずかしいかも。意識し過ぎ?!

夢テーマは参加表明してくださったときにこの曲かなと思っていました。
スタプラで見ていたので!
この曲以外に皆さんも好きですよね、私も好きです♪なんとなく王道に気持ちが行ってしまい弾く機会がないのですが…
今度、お会いした時に聴かせてくださいね
楽しみにしています♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: web発表会

鍵コメさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

ピアノweb発表会に参加いただきありがとうございます。
じつは初参加ですよね?!嬉しいです
過去の動画でも問題ありませんよ!むしろこの曲を紹介したかったくらいです
前から好きな作品でしたが、鍵コメさんの演奏であらためていい曲と実感しました。
発表会当日をお楽しみに~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング