コメント
東京のイベントですが
かつさん こんにちは。
以前、どこかでお話していた、ラフォルジュルネ(熱狂の日音楽祭)のプログラムが発表になりました…と言っても、東京なのですが。
毎年、趣向を凝らしたプログラムで、眺めるだけでも面白いと思います。今年はベートーヴェン縛りなので、いつもより自由度が低いかも。
プロデューサーかつさんに是非お目通しいただきたいと思い、URLを貼りますね。
https://www.lfj.jp/lfj_2020/performance/index.html
(スタプラのメッセージで送ろうとしたら、URLで引っ掛かってしまったので、こちらに貼りました)
以前、どこかでお話していた、ラフォルジュルネ(熱狂の日音楽祭)のプログラムが発表になりました…と言っても、東京なのですが。
毎年、趣向を凝らしたプログラムで、眺めるだけでも面白いと思います。今年はベートーヴェン縛りなので、いつもより自由度が低いかも。
プロデューサーかつさんに是非お目通しいただきたいと思い、URLを貼りますね。
https://www.lfj.jp/lfj_2020/performance/index.html
(スタプラのメッセージで送ろうとしたら、URLで引っ掛かってしまったので、こちらに貼りました)
Re: 東京のイベントですが
BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
東京には面白そうなイベントがたくさんありますね!
今回のタイムテーブルを見る限りではマジメなクラシックイベントに思いますが、札幌のPFMよりは何倍も楽しそうです♪
札幌も有限会社オフィス・ワンがもう少し頑張ってくれるといいのですが...ひとも集まらないのかも知れないですね。。
私も札幌にお呼びしたいピアニストがいらっしゃるのですが...。。ひとが集まらないので無理だそう
あー、、私もホールがほしいなぁ
ルーテル買い取りたいなぁ(夢がでかい)
コメントありがとうございます♪
東京には面白そうなイベントがたくさんありますね!
今回のタイムテーブルを見る限りではマジメなクラシックイベントに思いますが、札幌のPFMよりは何倍も楽しそうです♪
札幌も有限会社オフィス・ワンがもう少し頑張ってくれるといいのですが...ひとも集まらないのかも知れないですね。。
私も札幌にお呼びしたいピアニストがいらっしゃるのですが...。。ひとが集まらないので無理だそう
あー、、私もホールがほしいなぁ
ルーテル買い取りたいなぁ(夢がでかい)