コメント
No title
タイトル見て一瞬『え?何事?」となりました。まさかブログ休止とかはありえないと思いましたが。
後半に地元情報を載せる以外は、今までどおり続けていくのですね。ほっとしました〜
> 長年(といっても2年ですが)書き続ければ誰かの目に止まるのかな。
→それはもう、絶対にそうですよ!
私もブログ始めたばかりの頃は、何を書いてもほとんど反応がなくて寂しかったです。
それでも、誰も読んでくれてないわけでは決してなくて、おそらく初めに自分から声をかける(コメントする)のは勇気が要るので、なかなかコメントできないという人も結構いるようです。
>「発表会で大失敗した」「破門されかけた」などこれからも個人的な近況報告を書き続けようと思うのですが、
→なぜに、そんな否定的な例ばかりをあげるのでしょう?笑
>主催者がポンコツでも、楽しければいいですよね?!
→ポンコツだなんて誰も思ってないですよ〜
一般論ですが、主催者がバリバリ弾ける上級者よりは、自分と同じくらいかそれよりちょっと上の、中級者のほうが、個人的には敷居が高くなくて輪に入りやすいです。
さらに私にとっては、主催者の人柄のほうが、ピアノの腕前よりよっぱど大事な要素です。
前にも何度か書きましたが お近くだったら絶対に行きたいですよ、かつさん主催の練習会、弾き合い会!
後半に地元情報を載せる以外は、今までどおり続けていくのですね。ほっとしました〜
> 長年(といっても2年ですが)書き続ければ誰かの目に止まるのかな。
→それはもう、絶対にそうですよ!
私もブログ始めたばかりの頃は、何を書いてもほとんど反応がなくて寂しかったです。
それでも、誰も読んでくれてないわけでは決してなくて、おそらく初めに自分から声をかける(コメントする)のは勇気が要るので、なかなかコメントできないという人も結構いるようです。
>「発表会で大失敗した」「破門されかけた」などこれからも個人的な近況報告を書き続けようと思うのですが、
→なぜに、そんな否定的な例ばかりをあげるのでしょう?笑
>主催者がポンコツでも、楽しければいいですよね?!
→ポンコツだなんて誰も思ってないですよ〜
一般論ですが、主催者がバリバリ弾ける上級者よりは、自分と同じくらいかそれよりちょっと上の、中級者のほうが、個人的には敷居が高くなくて輪に入りやすいです。
さらに私にとっては、主催者の人柄のほうが、ピアノの腕前よりよっぱど大事な要素です。
前にも何度か書きましたが お近くだったら絶対に行きたいですよ、かつさん主催の練習会、弾き合い会!
ますます楽しみ
かつさん こんにちは。
私もタイトルを見て「げげっ」と思った1人です。早合点で良かった(*^^*)。
地元情報、ありがたいです。意外に、一般向けの情報がまとまっている所ってないですし、自分で情報を探すのが得意でないので。お役立ち情報を惜しみ無く分けていただける場所として、このブログはますます貴重なものになりそうです。
かつさんのプロデューサー魂、まだまだこれからという感じですね。ピアニストとの二足のワラジ、目が離せません。
私もタイトルを見て「げげっ」と思った1人です。早合点で良かった(*^^*)。
地元情報、ありがたいです。意外に、一般向けの情報がまとまっている所ってないですし、自分で情報を探すのが得意でないので。お役立ち情報を惜しみ無く分けていただける場所として、このブログはますます貴重なものになりそうです。
かつさんのプロデューサー魂、まだまだこれからという感じですね。ピアニストとの二足のワラジ、目が離せません。
Re: No title
タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
タイトルはいつも適当なので意識してつけたわけではないのですが...誤解を招きそうなタイトルですね
(;´д`)
たまにネタに困る時がありますが、まだまだ続けていきますのでよろしくお願いいたします!
それにしてもピアノの事ばかりを2年も書き続けるって正気ではありませんね?!
タワシさんもコメントがない時代があったのですか?!
私は投稿すぐに、けもネコさんがコメントをくれたのでコメントを書くのいたたくのも早かったと思います。
タワシさんにコメントを書いたのもはじめて1年未満だったはず!
本当にお会いしたいですね~
来年はブログ仲間親睦会を開催しましょう!!
東京まで押し掛けます!
コメントありがとうございます♪
タイトルはいつも適当なので意識してつけたわけではないのですが...誤解を招きそうなタイトルですね
(;´д`)
たまにネタに困る時がありますが、まだまだ続けていきますのでよろしくお願いいたします!
それにしてもピアノの事ばかりを2年も書き続けるって正気ではありませんね?!
タワシさんもコメントがない時代があったのですか?!
私は投稿すぐに、けもネコさんがコメントをくれたのでコメントを書くのいたたくのも早かったと思います。
タワシさんにコメントを書いたのもはじめて1年未満だったはず!
本当にお会いしたいですね~
来年はブログ仲間親睦会を開催しましょう!!
東京まで押し掛けます!
Re: ますます楽しみ
BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
釣タイトルだったでしょうか??!
Σ(-∀-;)
東京に住んでいたときは何もしなくても楽しい企画がいっぱいあったのですが札幌は...
開催してくれる誰かを待っていてもダメだなと思い、主催することにしました。
でも道民は参加自体も消極的。BB鉛筆さんのようにオモシロイと思っていただけるだけでありがたいです!
>自分で情報を探すのが得意でない
いやいや、得意でないひとは、あのベートーヴェン企画に参加していないですって!
(*`艸´)
辻井さんや牛田さんのように人気のあるコンサートを避けて、小さな&面白そうなコンサートや企画をアップしていこうと思っています。
よろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます♪
釣タイトルだったでしょうか??!
Σ(-∀-;)
東京に住んでいたときは何もしなくても楽しい企画がいっぱいあったのですが札幌は...
開催してくれる誰かを待っていてもダメだなと思い、主催することにしました。
でも道民は参加自体も消極的。BB鉛筆さんのようにオモシロイと思っていただけるだけでありがたいです!
>自分で情報を探すのが得意でない
いやいや、得意でないひとは、あのベートーヴェン企画に参加していないですって!
(*`艸´)
辻井さんや牛田さんのように人気のあるコンサートを避けて、小さな&面白そうなコンサートや企画をアップしていこうと思っています。
よろしくお願いいたします!
No title
かつさん、こんにちは♪ぎんねねです。
>インターネットを介してお会いしたことのない方と知り合い、友達になれる。
凄い時代です。
本当に、すごい時代ですよね。
今まで出会う事のない人たちと出会えるんですもんね。
かつさんのブログを読んでいると、かつさんがドンドン進化していっているようで読んでいても楽しいです。
行動力がすごいですね。
ピアノ練習会、コンクール、発表会?!・・・夢は広がりますね。
それと、いつも音楽に真剣に取り組まれているのがすごいです。
私も見習わなくちゃ(=゚ω゚)ノ
私もタワシさんと同じく、お近くだったらかつさんの練習会参加したいなぁ~
>インターネットを介してお会いしたことのない方と知り合い、友達になれる。
凄い時代です。
本当に、すごい時代ですよね。
今まで出会う事のない人たちと出会えるんですもんね。
かつさんのブログを読んでいると、かつさんがドンドン進化していっているようで読んでいても楽しいです。
行動力がすごいですね。
ピアノ練習会、コンクール、発表会?!・・・夢は広がりますね。
それと、いつも音楽に真剣に取り組まれているのがすごいです。
私も見習わなくちゃ(=゚ω゚)ノ
私もタワシさんと同じく、お近くだったらかつさんの練習会参加したいなぁ~
Re: No title
ぎんねねさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
ぎんねねさんとこうして会話できるのも、子供の頃では考えられません!!
音楽雑誌『ショパン』の投稿欄で文通相手を探していた時代が懐かしいです
(;´Д`)
ピアノもひとり黙々と練習していましたが全国にいるピアノ愛好家と励まし合うことが出来るのですものね。
ピアノスキルは全然進化していませんが、友達の輪は着々と広がっているように思います♪
発表会は会場を押さえてきました♪♪自分でも驚きの行動力です
((´∀`))ケラケラ
ぎんねねさんは最近お忙しそうですね。
そういう時はムリしてもピアノがつまらなくなるだけなので、マイペースでいいと思います!!
本当にぎんねねさんも近くにいたらいいのに…いやわたしが近くにですね(海を越えてい待っている…)
来年くらいはプログ仲間さんと東京で集まりたいですね。。というか密かに計画しています
(*`艸´)ウシシシ
そのとき、ぎんねねさんも上京出来たらいいですね!!
コメントありがとうございます♪
ぎんねねさんとこうして会話できるのも、子供の頃では考えられません!!
音楽雑誌『ショパン』の投稿欄で文通相手を探していた時代が懐かしいです
(;´Д`)
ピアノもひとり黙々と練習していましたが全国にいるピアノ愛好家と励まし合うことが出来るのですものね。
ピアノスキルは全然進化していませんが、友達の輪は着々と広がっているように思います♪
発表会は会場を押さえてきました♪♪自分でも驚きの行動力です
((´∀`))ケラケラ
ぎんねねさんは最近お忙しそうですね。
そういう時はムリしてもピアノがつまらなくなるだけなので、マイペースでいいと思います!!
本当にぎんねねさんも近くにいたらいいのに…いやわたしが近くにですね(海を越えてい待っている…)
来年くらいはプログ仲間さんと東京で集まりたいですね。。というか密かに計画しています
(*`艸´)ウシシシ
そのとき、ぎんねねさんも上京出来たらいいですね!!
No title
「このブログの今後について」というタイトルを拝読して、何があるのかな?と思ったら、地元情報のプラスなんですね。かつさんの活動はますます盛んになっているようで、読んでいる方も励まされます。
かつさんの近況報告、いつも興味深く読んでいます。時に自虐的に、時に波乱含みで!?文章がお上手なので引き込まれてます。目が離せません!
かつさんの近況報告、いつも興味深く読んでいます。時に自虐的に、時に波乱含みで!?文章がお上手なので引き込まれてます。目が離せません!
Re: No title
やぢまさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
そうなんです、皆さんから紛らわしいと…
((´∀`))ケラケラ
いままでの2年間はピアノに関する記事のみ
ひとつの記事にテーマをひとつ(内容を盛り込み過ぎない)と決めていたので、地元情報を発信するブログを別に立ち上げたのですが…
みなさんがこのブログを読んでくれていることを知り、方針転換しました。
※だれにも伝わらなかった(;´Д`)
文章が上手というより波乱含みで書くことが多い!!
コンクールはそうならないように…、と言いながら事件を期待している自分がいます
(* ´艸`)クスクス
コメントありがとうございます♪
そうなんです、皆さんから紛らわしいと…
((´∀`))ケラケラ
いままでの2年間はピアノに関する記事のみ
ひとつの記事にテーマをひとつ(内容を盛り込み過ぎない)と決めていたので、地元情報を発信するブログを別に立ち上げたのですが…
みなさんがこのブログを読んでくれていることを知り、方針転換しました。
※だれにも伝わらなかった(;´Д`)
文章が上手というより波乱含みで書くことが多い!!
コンクールはそうならないように…、と言いながら事件を期待している自分がいます
(* ´艸`)クスクス