記事一覧

【動画】【ピアノ遊び(仮)】vol.1 初めてのスペイン作品

遊び弾き曲を1ヶ月でどれくらい弾けるようになるのか
新企画【ピアノ遊び】を立ち上げたのですが、真剣に練習したらもはや遊び弾きではないと皆様からご指摘いただきました。。
本当、その通り((´∀`))ケラケラ

企画名を変更しようと考えていたのですが思いつく前に1ヶ月経過してしまいましたので、企画名【ピアノ遊び(仮)】ということにしてアップします。
(;´Д`)適当すぎる

企画一発目。冬休みもあるので派手で少し難しめの作品に挑戦しようと思い選曲したのが
トゥリーナ作曲 ジプシー舞曲集第1集 Op.55よりサクロモンテ

見開き1ページ半と予定より少し長めですが、繰り返し箇所も多くて譜読み自体は大体1週間程度で完了!
でもね、、そこからはピアノスキル不足であまり仕上がらず…
「もう少し仕上げたい」と思っても、その「もう少し…」が果てしなく遠い



終わりに向けて加速していくとろこで、失速。。
ツッコミどころ満載ですが、演奏効果はそれなりにあるようで、
私の演奏に対して普段は何も言わない母親が「新しい曲はオシャレね」と感想をくれました
※演奏自体は褒められていないけれど。。

レッスンに持っていく機会はないだろうと選曲したのに、意外にも気に入ってしまいました。
ミイラ取りがミイラに。。
でも深追いせず今回はこれで終了!!
また自分のピアノスキルレベルが上がった時に、挑戦してみようと思います。



♪♪♪♪札幌ピアノ情報♪♪♪♪

札幌の音楽情報をこのブログの片隅に書かせていただきます

ピティナステップ春夏開催の情報が更新されていました!
※今回は札幌開催のみUP
ピティナステップのホームページはコチラ

★札幌春季
 日程:2020/5/16
 締切:2020/4/13
 会場:ル・ケレス南円山 ミュージアムホール

★札幌手稲夏季
 日程:2020/6/13
 締切:2020/5/11
 会場:エルムホール

昨年、札幌春季は札幌市民交流プラザのクリエイティブスタジオでしたが、今回はル・ケレス南円山なんですね♪


…てどこ?(;´∀`)
調べたらホームページがありましたよ~!コチラ

イベントホールなのに、、、ホームページが死んでいる
Σ(゚д゚lll)ガーン
ホールの評判は良さそうですが、、、札幌中心部からすこし離れていて交通の便は悪いかも

ピティナステップは課題曲がある23ステップと、自由曲のみのフリーステップがあります。
コンクール前等、フリーステップに参加して舞台慣れするのもひとつですね♪
「私も参加したい」と思って出勤日を確認したところ…やっぱり仕事でした
( ノД`)シクシク

第2回ピアノweb発表会のお知らせはコチラ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村


関連記事

コメント

ステキ!

かつさん こんにちは。

いいですね、トゥリーナ!全然知らない作曲家でしたが、民族音楽、という感じが強くて。ルーマニア民俗舞曲もそうでしたが、こういう感じのがお好き&合うのですね。
あと、お母様の感想がいただけたのもいいですね。自分が好きで弾いていても、近くにいる人には迷惑なだけ、とかだと残念ですもんね…。
シリーズ化にあたって、毎回ご家族の感想がつくというのも楽しいかもしれませんね。音楽に詳しくない方の率直なコメントって、結構核心をついていたりして。

ケレス南円山のことは、ピアノの先生から聞いたことがありました。マンションの持ち物を、一般にも貸し出しているとか。ピティナもやっちゃうんですね。
レンタル料、安くないですか!?

Re: ステキ!

BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

私が演奏したことで『トゥリーナの作品、イマイチだよね』と誤解されたらどうしようと不安に思っていたので良さが伝わって良かったです!!
民俗曲好きなんです♪でもあまり演奏したことがなくて...
乗り切れていない感がありますが、少しずつ経験を積んでいきたいですね!
母親が感想をくれたのは驚きました!!
昔は『うるさいからピアノの練習はやめて!』と言っていたのに...仕事/育児に余裕がなかったのかもしれないですね

レンタル料金、メチャ安ですね。レンタルスタジオと変わらないくらい
( *´艸`)
でもホームページが全然更新されていないので、現在は値上げしているかも。。
今度借りてみますか!!

No title

かつさんの弾かれる曲は私の全く知らないものが結構あって
曲をたくさん知ってるんだなーと感心してしまいます。
この曲は不思議な感じがしてどう捉えていいのかわからず
弾くのは難しいんだろうなと思いました。

>そこからはピアノスキル不足であまり仕上がらず…
「もう少し仕上げたい」と思っても、その「もう少し…」が果てしなく遠い

これ私もあるあるです。
私の場合はそれに根気もないので仕上がりません。(/・ω・)/
まあ仕上がってなくても仕上がったことにしますけど(*´з`)

ひとつ前の記事のことですが、
かつさんのブログを読んでいても
『もっと練習してピアノをうまく弾けるようになろう』の押し売り
などとは思ったことないですよ。
私は頑張っている人を見るのが好きなので
かつさんのブログは読んでいて楽しいのです(*'▽')

かっこいい‼

かつさん、こんにちは\(^_^)/
スペインものいいですね✨フラメンコ好きな私としては、はずせないジャンルです(^○^)
よく、見つけましたね、この曲…カッコいいけど、弾くのは難しそう(~_~;)
今度は完成版聞かせてくださいねo(^-^o)(o^-^)o

お母さまの感想、高評価で良かったですね!うちの母の評価は厳しく、よく『叩くようなピアノの音、音が響かない』と言われてました(その通りなので反論できない…(^_^;))

Re: No title

ジオさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

曲はたくさん知っていますがどの曲も弾くことができず…
( ノД`)シクシク…
不慣れなスペイン作品を取り上げてみました。
グラナドスやファリャのように内部に主旋律がくるような複雑なつくりではないので、聴いた印象よりは簡単かなと思います…といってもこの程度にしか仕上げることができませんが
>「もう少し…」が果てしなく遠い
あるあるなのですね。
譜読みが順調でもある程度で仕上がらないですし、満足してしまうし。
でもピアノストも自分の演奏に満足していないなら、「もう少し」はいつまでも続くのかもしれないですね。
まぁ諦めが早すぎますが…

>『もっと練習してピアノをうまく弾けるようになろう』の押し売り
>などとは思ったことないですよ。

ありがとうございます。
いろいろな人がいて練習できる環境にない方や「楽しく弾いていたの、余計なお世話!」と考える方もいらっしゃるので、このブログはどうなのだろうと考えてしまいました。
見て辛くなるようであれば訪問すらしないとは思うのですが。。
楽しいと言っていただけて嬉しいです!!

Re: かっこいい‼

ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

かっこいい曲ですよね?!
トゥリーナは意外にもピアノ作品は多作ですが、そのなかでもジプシー舞曲が一番かっこいいと思います!
私のつたない演奏でもそれなりに聴こえるのですから、ぴあのりこさんが演奏したらもっと(×100)ステキだと思います。
またいつか挑戦したいです。※コンクールには向いていないけれどピアノカーニバルでは喜ばれそう

作品だけが高評価だったのかもしれないですが…
もしかしたら嫌味だったのかも。まぁ素直に受け取りました
((´∀`))ケラケラ
お母さまにピアノの響きまでしっかりと聴いてもらえるなんてすてきだと思います♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング