記事一覧

ピアノがうまく弾けるようになる vol.2

vol.1は昨年の同時期に書きました!コチラ

>今年はもう少しマジメに上手く弾けるようになるためにどうしたらいいのかを考えていきたいと思います。
などと新年早々から鼻息荒く書きましたが…一昨年とたいして変わらずの内容

タイムマシンがあれば
「達成できなかったよ、残念でした!」と冷やかしに行きたいところです(ひどい)

ただ記事の中で下記に触れ、
>[練習内容の把握と改善]についてはスタディプラスで1年間継続してみたいと思います。
と書いて、これは達成することが出来ました!!!

----

[進捗管理]
各曲毎に譜読み/弾き込み/仕上げのスケジュールを立てて進捗状況を把握する

[練習内容の把握と改善]
練習内容の記録を取り、無駄や非効率箇所がないか確認/改善をする

[苦手箇所の把握/可視化]
苦手箇所を洗い出し、問題点を整理。そして集中的に練習し改善する。

----


2019年ピアノ練習の結果

練習記録2019

1月 47時間54分
2月 38時間16分
3月 48時間52分
4月 39時間50分
5月 38時間50分
6月 45時間17分
7月 42時間15分
8月 49時間27分
9月 44時間39分
10月 42時間20分
11月 42時間7分
12月 47時間31分


こどもの頃からまじめに練習していると勘違いされている方がいらっしゃるかもしれませんが、、小学一年生から高校生まで毎日練習していたらこんな下手なはずがありません!
それであれば逆に軌跡(;'∀')

まじめに練習に取り組むようになったのは一昨年末からなんです。
上手くなったかはわかりませんが、「自分なりに工夫し精一杯練習に取り組んだ」とは思います。

でも、逆に言えば練習時間はこれ以上捻出できない!
あとは[進捗管理][苦手箇所の把握/可視化]に取り組むしかない!!!!

…あっ。何度か書いていますね。
やるやる詐欺


でも本当に試行錯誤はしていて、今試しているのはコレ

15787495100.jpeg


フレーズごとに切り刻み五線譜に張り付ける方法(最終的にすごく原始的にたどり着きました)
楽譜をコピーし、さらに五線譜を購入しなければいけない金銭的負担と楽譜を切り刻み、張り付ける手間…
長続きする気もしませんが、、
スケジュールを書いて、苦手な個所をチャックして、コードや練習方法も書き込める

まずはこの方法を試してみます!



第2回ピアノweb発表会のお知らせはコチラ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

No title

かつさん やっぱり真面目ですね〜
今年の「意外な目標」として「ピアノ熱の鎮静化」を挙げていましたが、これだけは全く実現できそうにないですね笑
お仕事お忙しい中これだけの練習時間を確保してるってだけですごいと思います。
ねこちゃんとの時間 確保できていますか? 



No title

かつさんこんにちは(^○^)
私のブログにコメントありがとうございます\(^_^)/
かつさん真面目ですね(^○^)
さすが、分析がきちんとできてて、意識高いですね!

 最後にかつさんが試していること、私も手書きで楽譜書いてやってみようかと思っています。

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

ピアノ熱、いまのところは鎮静化する気配がありません!!
…が、最近咳が止まらない、咳喘息のような症状なんです。
※昨年末から年始にかけて風邪でしたが、熱も下がり咳だけが3週間も続いています

原因を調べたらホコリって。。
遅ればせながらピアノをセーブし大掃除をはじめています!

ネコとの時間は大切にしていますが、ピアノを再開してからピアノ教室やスタジオレンタルで家を空けることが増えたので…
気をつけなければいけませんね

Re: No title

ぴあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

わたしは一曲のの時間を計るために教材単位ではなくて、曲単位で登録するようにしました。
私は頭でっかちなので分析とか大好きなんですよね!全然活かされていないけれど
((´∀`))ケラケラ
ぴあのりこさんもスタプラを使用されているので簡単に分析できますよ!

練習するときは目的意識をもって取り組んでいるつもりですが、、次の日になると忘れてしまうことが多くて…
楽譜に書いて練習の質がアップできればいいなと思っています!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング