記事一覧

カーニバルの行方、、そしてコンクールに参加

大人のピアノカーニバル全国大会は3/14、15日
シフトを確認しましたが両日ともに出勤日と重なっており参加は難しそう
ピアノカーニバルに参加できないこともそうですが、全国のブロ友さんとお会いすることができず残念です。

というわけで参加見送りとなり、ピアノ弾きあい会以外の予定はなくなりました。
一年間通してイベント続きだったのでホッとしたような、さびしような。。。

そんな中、次の目標を決めました。
コンクールに参加する!

ピアノカーニバルでは『落ち着いて弾くことができた』『なかなか良い演奏だった』と自己評価が低いわたしは満足したのですが、あとで聴き返すとやっぱりヒドイ

それでも暗譜で、大きなミスもなく演奏できたのは自信になりました。つぎはもっと…

じつは意中のコンクールがあるのです!
札幌のピアノ愛好家の間ではかなり有名なローカルコンクール

井関楽器 大人のピアノコンクール(pdf)


7月開催なのでまだ先の話ですが、参加受付が2020年1月から開始
参加特典として、1月から5月までの間、月1回40分だけスタインウェイのグランドピアノを無料で貸していただける♪♪

これは申し込まない手はないですよね!
※完全に参加特典目的みたいですが…

コンクールに申し込むためには演奏する曲を決めなくてはいけなくて現在絶賛選曲中です!
選曲は
・バッハ、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、ショパン、シューマン、ドビュッシー、ラフマニノフを1曲含めること
・計10分以内で最大3曲でプログラム構成すること
・リピートはしないこと

現在練習中のマズルカOp6-2を演奏すれば条件はクリア…
ただリピートが多い曲なので、リピートを省くと3分も満たない。それでも問題はないのですがせっかくなのでもう一曲追加しようかなと考えています。

・自分のレベルに合った曲
・マズルカと相性がいい曲
・コンクールで映える曲
・譜読みが簡単な曲

かぐや姫ばりに無理難題!!
何が良いでしょうかね~



第2回ピアノweb発表会のお知らせはコチラ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村


関連記事

コメント

No title

かつさんこんにちは(^○^)
相変わらずパワフルですね!
かつさんのブログは今年の夏くらいから読み始めましたが、本当に面白いし、自分の練習の参考になるし、かつさんのピアノ熱には脱帽です(^_^;)
全国大会に出れないのは残念ですが、既に次の手段を考えるとは、さすがはかつさんですね(^^)d
コンクールの練習経過楽しみにしてますよ🎵

おお~

かつさん こんにちは。

今度はコンクールですか!やりますね~。
お気楽読者も、ワクワクですo(^o^)o。
カーニバルに行けないのは残念ですが…。

コンクール参加要項を見たら、応募要件に「作文」が。得意科目じゃないですか。
…って200字。短っ!
一言「ブログ参照」と書くとか。

ああー、全国大会、参加できないんですね。もしかしたらお会いできるかなあと期待していたのですが、残念です。また機会がありますよね?

でも新たな目標ができたようでよかったです。
かつさん、人前演奏のチャンスを探すことに関しても、とても積極的ですね。
情報を逃さないように、いつもアンテナはってるんでしょうね。

Re: No title

びあのりこさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

もしかしたら全国大会でお会いできるかも♪と期待していたので本当に残念
びあのりこさんの平均率聴いてみたかったです。
( ω-、)
ブログを書きはじめて2年、、文章力も無ければ誤字脱字も多々ありいい加減なものですが、お読みいただけて幸せ&励みになります!!
なにか新しいことが無ければ続かないタイプ!
ひとりで黙々と練習するのが苦手なので色々なことに挑戦しています。
ピアノ熱があるのかないのか...
コンクールの練習経過も報告しますね!!

Re: おお~

BB鉛筆さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

弾きあい会でご一緒したときも話題になっていましたね?!
『みんなで参加しよう!』『おもしろそう♪』と話になって俄然やる気になったのですが...だれも参加しなかったらどうしましょう(騙されるタイプ)
BB鉛筆さんもいかがですか?!
200字作文は得意というかピティナステップやピアノカーニバルでも書いたのでテンプレートがすでにあるんです
( *´艸`)

Re: タイトルなし

タワシさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

開催日が2日間の時点で難しいかなと思っていましたが、両日とも仕事がかぶると清々しいまでに諦められました
※一日だけなら有給をとおもっていましたが...
2、3年に一度ブロ友さん集結の弾きあい会はどうでしょうね?!絶対に楽しいと思う
(*^▽^*)
東京と違って札幌はイベントが少ないのでアンテナははっていますね!
むしろ自分で!くらいの勢いです

No title

かつさん、こんばんは。
コンクールの出場♪新たな目標いいですね!
そして毎月特典でスタインウェイのピアノが弾けるなんて。。。
とても羨ましい限りです♪
私も日々の練習を地味に頑張っていますが、かつさんのブログを見て来年の目標を考えてみよう!と思いました。
曲決めがなかなか大変そうですが、コンクール出場応援しています。

Re: No title

夕空さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

コンクールの特典は最大5回借りられる計算なのでレンタルスタジオを借りたと考えれば参加費用も安い!!
私はスタインウェイを弾いたことがないのでそれだけでワクワクします。
もはや特典目的といっても過言ではありません
(* ´艸`)クスクス
夕空さんも発表会×2と大活躍でしたね♪
また普段からも熱心にピアノの練習をされていて本当にすごいです!私も頑張ろうと思いました。、
来年もお互い積極的に楽しみましょうね!!

No title

こんばんは、ははです。

全国大会出場できないのですね。
残念です。
でも、新たな目標出現。
やっぱりかつさんは、パワフルですごいです。
ピアノに対する情熱は1位、金メダルです!

次のオンライン弾き合い会があれば
参加させて下さい。
かつさんのそのパワー、ぜひいただきに行きます^^v

Re: No title

ははさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪

>ピアノに対する情熱は1位、金メダルです!
ありがとうございます!
でもピアノ仲間さんは皆さん熱いですね
わたしもブログやサークルを通して皆さんからエネルギーをもらっています
もちろんははさんからも(・∀・)ウン!!

オンライン弾きあい会、本当にご無沙汰で開催したいのですがなかなか時間が作れず…
nopiaさんにも申し訳ないです
ははさんも参加いただけるのですか!!嬉しいです
1月か2月くらいにスケジュールを合わせましょうか!!
またメールで連絡させていただきますね

No title

ははです。こんばんは。

かつさんはコンクールもあるので
あまり無理されないで下さいね。
^^v

Re: No title

ははさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

やりたい!やりましょうよ!!
ただスケジュールを合わせるのが難しくて…LINEでやり取りできれば早いのですが。。
nopiaさんに相談してみますね♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング