今年最後の仕事はカバレフスキーの売り込み?!
- 2017/12/28
- 05:53
最後のレッスン
---
ハノン1番/スケール ハ長調とイ短調
ピアノの練習ABC 1番byルクーペ
プレインベンション 1番 byローリー
カバレフスキー こどものためのピアノ小曲集 Op.27-3 エチュード
※本当はツェルニーも2曲持っていっていたのですが時間がなくてみてもらえず
---
教材を1段階ステップアップし、2017年の弾き収めしてきました。
8月にピアノを再開したとき、選んだ教材が『ピアノの練習ABC』だったのですが指も動かなくて、さらに初級のメトードローズに取り組んでいたのですが・・・それから5ヶ月経ち、やっと挑む決意つきました(それでもこども教材
)
とりあえずABCもプレインベンションもカバレフスキーも1発OKとなりホッとしています。
とくにカバレフスキーは「指が動いているね」ってお褒めの言葉をいただきました。小躍り
でも一番うれしかった言葉が「華があっていい曲ですね」って。あまり発表会でもカバレフスキーを弾かせることがないって言っていたので、「小学生の男の子なら喜ぶと思います」って売り込んできた
カバレフスキーの普及に貢献した
本当は曲集をブルグミュラーにしようとか思ったのですが、現代曲のお作法を学ぶためにこの曲集を一通り弾くことにしました。
先生に説明してこれは納得。。。
でもピアノの練習ABCについては「いかにも練習曲って感じね」って。
さらにプレインベンションについては「短い曲ばかり・・・」と。
ピアノの練習ABCもプレインベンションも教材として使用していないというから売り込んだけど失敗。あんまり良い印象じゃなかったみたい
今後の予定は
1年でピアノの練習ABCが終了。プレインベンションは抜粋して弾いて1年半。カバレフスキーは2年で終われるようにがんばる。
でも・・・ピアノのレッスンは月2回。1年で24回レッスンということになる。
ということはピアノの練習ABCは全24曲なので、全曲1発OKにしないといけない計算
無理だな



---
ハノン1番/スケール ハ長調とイ短調
ピアノの練習ABC 1番byルクーペ
プレインベンション 1番 byローリー
カバレフスキー こどものためのピアノ小曲集 Op.27-3 エチュード
※本当はツェルニーも2曲持っていっていたのですが時間がなくてみてもらえず
---
教材を1段階ステップアップし、2017年の弾き収めしてきました。
8月にピアノを再開したとき、選んだ教材が『ピアノの練習ABC』だったのですが指も動かなくて、さらに初級のメトードローズに取り組んでいたのですが・・・それから5ヶ月経ち、やっと挑む決意つきました(それでもこども教材

とりあえずABCもプレインベンションもカバレフスキーも1発OKとなりホッとしています。
とくにカバレフスキーは「指が動いているね」ってお褒めの言葉をいただきました。小躍り

でも一番うれしかった言葉が「華があっていい曲ですね」って。あまり発表会でもカバレフスキーを弾かせることがないって言っていたので、「小学生の男の子なら喜ぶと思います」って売り込んできた

カバレフスキーの普及に貢献した

本当は曲集をブルグミュラーにしようとか思ったのですが、現代曲のお作法を学ぶためにこの曲集を一通り弾くことにしました。
先生に説明してこれは納得。。。
でもピアノの練習ABCについては「いかにも練習曲って感じね」って。
さらにプレインベンションについては「短い曲ばかり・・・」と。
ピアノの練習ABCもプレインベンションも教材として使用していないというから売り込んだけど失敗。あんまり良い印象じゃなかったみたい

今後の予定は
1年でピアノの練習ABCが終了。プレインベンションは抜粋して弾いて1年半。カバレフスキーは2年で終われるようにがんばる。
でも・・・ピアノのレッスンは月2回。1年で24回レッスンということになる。
ということはピアノの練習ABCは全24曲なので、全曲1発OKにしないといけない計算
無理だな



- 関連記事
-
- 【レッスン記録Vol.11】 (2018/01/26)
- 今まで教わってきたことと180度違う! (2018/01/17)
- 今年最後の仕事はカバレフスキーの売り込み?! (2017/12/28)
- レッスン6回目 どうすれば上手くなるのか… (2017/12/05)
- レッスン日記 -指の形編- (2017/11/23)