コメント
神!
えっ、1500円!
えっ、延長!!
どんだけ普段の行いがいいんですか~
えっ、延長!!
どんだけ普段の行いがいいんですか~
No title
私の住む町でも、コンサートホールのピアノ弾かせてくれる企画あります。
先日は一時間1800円で2時間弾いて来ました。さすがに2時間だと慣れてきて楽しめました\(^_^)/
スタインウェイのピアノで、中にリヒテル先生やアルゲリッチ先生のサインがありました‼
やはりホールのピアノは最高ですよね(緊張しますが(笑))
先日は一時間1800円で2時間弾いて来ました。さすがに2時間だと慣れてきて楽しめました\(^_^)/
スタインウェイのピアノで、中にリヒテル先生やアルゲリッチ先生のサインがありました‼
やはりホールのピアノは最高ですよね(緊張しますが(笑))
Re: 神!
アンダンテさん、こんにちは
コメありがとうございます♪
あっ、勘違いさせてしまったかも。。
延長と言ってもプラス1500円支払いましたよ!
でも安いですよね?!
お友だちは延長しなかったので私だけ1500円で1時間使い放題でした
( *´艸`)
普段の行いは...わりと親切。。
コメありがとうございます♪
あっ、勘違いさせてしまったかも。。
延長と言ってもプラス1500円支払いましたよ!
でも安いですよね?!
お友だちは延長しなかったので私だけ1500円で1時間使い放題でした
( *´艸`)
普段の行いは...わりと親切。。
Re: No title
ぴあのりのさん、こんにちは
コメありがとうございます♪
わ~いいなぁ♪♪
じつはスタインウェイのピアノを弾いたことがないんで羨ましいです!!
1時間1800円で借りられるなんてお得ですね♪
1時間だとなれた頃に終わってしまいますが2時間あれば存分に楽しめますね♪
ホールは独特の緊張感と音の響きを楽しむことが出来るので少し高くても(1時間2000円くらい?)借りたいですが
年3回しか開催していないんですって。。残念!
コメありがとうございます♪
わ~いいなぁ♪♪
じつはスタインウェイのピアノを弾いたことがないんで羨ましいです!!
1時間1800円で借りられるなんてお得ですね♪
1時間だとなれた頃に終わってしまいますが2時間あれば存分に楽しめますね♪
ホールは独特の緊張感と音の響きを楽しむことが出来るので少し高くても(1時間2000円くらい?)借りたいですが
年3回しか開催していないんですって。。残念!
No title
かつさんこんにちは❗
10年前くらいから、コンサートホールのグランドピアノを弾かせてくれる企画が春と秋に出来て、すごいときは5~6ホールのグランドピアノを弾いてた時期もありました‼
ただ、残念なことに、1番お気に入りのヤマハグランドピアノがあったホールは昨年の豪雨で浸水被害にあい、ホールもピアノも使えなくなりました…
ベーゼンは私が最も弾いてみたいピアノです。いつかベートーヴェンのソナタ弾きたいなあー
かつさん、ぜひベーゼンでのピアノ演奏動画upしてくださいね‼
10年前くらいから、コンサートホールのグランドピアノを弾かせてくれる企画が春と秋に出来て、すごいときは5~6ホールのグランドピアノを弾いてた時期もありました‼
ただ、残念なことに、1番お気に入りのヤマハグランドピアノがあったホールは昨年の豪雨で浸水被害にあい、ホールもピアノも使えなくなりました…
ベーゼンは私が最も弾いてみたいピアノです。いつかベートーヴェンのソナタ弾きたいなあー
かつさん、ぜひベーゼンでのピアノ演奏動画upしてくださいね‼
ピアノ弾き込み
我が町でも年に数回、市民会館の大ホール(1000席)でグランドピアノを弾かせてくれる企画があり、しばしば参加します。
楽器はヤマハとスタンウェイのフルコンサートで交互に使用されます。参加料は30分1000円、いつも1時間の練習をします。
7年前、市民会館オープン時に新規購入のピアノ弾きこみ(ピアノの調子を整えるために行われる、通常専門の先生に依頼します。)の募集があって2回参加しました。
3時間×2回計6時間、スタンウェイのフルコンサートピアノを無料で自由練習、ハノン全曲、チェルニー30番全曲、モーツアルトソナタ、ショパンワルツを練習、40年ピアノを弾いてきて最高のひと時もう二度とこんな経験できないだろうな。
来年1月このホールで開催される市民リレーコンサートに参加予定です。
また来月大ホールでの演奏企画があるので楽しんできます。
楽器はヤマハとスタンウェイのフルコンサートで交互に使用されます。参加料は30分1000円、いつも1時間の練習をします。
7年前、市民会館オープン時に新規購入のピアノ弾きこみ(ピアノの調子を整えるために行われる、通常専門の先生に依頼します。)の募集があって2回参加しました。
3時間×2回計6時間、スタンウェイのフルコンサートピアノを無料で自由練習、ハノン全曲、チェルニー30番全曲、モーツアルトソナタ、ショパンワルツを練習、40年ピアノを弾いてきて最高のひと時もう二度とこんな経験できないだろうな。
来年1月このホールで開催される市民リレーコンサートに参加予定です。
また来月大ホールでの演奏企画があるので楽しんできます。
Re: No title
ぴあのりこさん、こんにちは
コメありがとうございます♪
ホールで色々なピアノを弾き比べられるって最高の贅沢ですよね♪
1年に春と秋の2回弾かせてもらえれば、それだけで経験値もだいぶん違うと思います!!
>1番お気に入りのヤマハグランドピアノがあったホールは昨年の豪雨で浸水被害にあい、ホールもピアノも使えなくなりました…
そんなことあるんですね...とっても残念です。
ぴあのりこさんが『ステキ』と感じるピアノですから、メンテナンスも行き届いていたでしょうに...もったいないですね。
ホールで弾いたピアノ演奏は後日Up予定なので、聴いて下さい!!
※カメラの置き位置が悪くて盗撮みたいになってしまいました。。残念!
コメありがとうございます♪
ホールで色々なピアノを弾き比べられるって最高の贅沢ですよね♪
1年に春と秋の2回弾かせてもらえれば、それだけで経験値もだいぶん違うと思います!!
>1番お気に入りのヤマハグランドピアノがあったホールは昨年の豪雨で浸水被害にあい、ホールもピアノも使えなくなりました…
そんなことあるんですね...とっても残念です。
ぴあのりこさんが『ステキ』と感じるピアノですから、メンテナンスも行き届いていたでしょうに...もったいないですね。
ホールで弾いたピアノ演奏は後日Up予定なので、聴いて下さい!!
※カメラの置き位置が悪くて盗撮みたいになってしまいました。。残念!
Re: ピアノ弾き込み
国際根性無し連盟総裁さん、こんにちは
コメありがとうございます♪
市民会館の大ホールでの演奏、良いですね!そんなステキな会館が近くにあって羨ましいです!!
1000席と言えば相当広いのではないでしょうか?!
30時間で1000円なら、私も1時間は借りてしまいますよ♪
市民会館は新しいピアノ&ホールなんですね!
スタンウェイのフルコンサートピアノを無料なんて夢のよう。。しかも6時間?!
札幌も市民会館を新しくしないかな~
( *´艸`)※札幌に市民会館があるのかしら...
その夢の時間をハノン全曲、チェルニー30番全曲...使い方がリッチ!!!
私ならハノン全曲弾くとなると6時間じゃ終わらなさそう
(;´д`)
モーツァルトのソナタ、ショパンのワルツも良いですね♪♪
来月の演奏企画、楽しんで来てください!
コメありがとうございます♪
市民会館の大ホールでの演奏、良いですね!そんなステキな会館が近くにあって羨ましいです!!
1000席と言えば相当広いのではないでしょうか?!
30時間で1000円なら、私も1時間は借りてしまいますよ♪
市民会館は新しいピアノ&ホールなんですね!
スタンウェイのフルコンサートピアノを無料なんて夢のよう。。しかも6時間?!
札幌も市民会館を新しくしないかな~
( *´艸`)※札幌に市民会館があるのかしら...
その夢の時間をハノン全曲、チェルニー30番全曲...使い方がリッチ!!!
私ならハノン全曲弾くとなると6時間じゃ終わらなさそう
(;´д`)
モーツァルトのソナタ、ショパンのワルツも良いですね♪♪
来月の演奏企画、楽しんで来てください!
No title
退屈したなんてことはなく、楽しかったですよ。
1人30分で本番気分で臨んだので、一気にエネルギーを使い果たした感じでした。
最初に延長可能と言われていれば、後半戦も弾けたかもしれません。
それに、かつさんが嬉しそうに弾いてらしたので、譲りました(笑)
ホールで弾けるのは貴重な経験なので、また機会があると良いですね。
1人30分で本番気分で臨んだので、一気にエネルギーを使い果たした感じでした。
最初に延長可能と言われていれば、後半戦も弾けたかもしれません。
それに、かつさんが嬉しそうに弾いてらしたので、譲りました(笑)
ホールで弾けるのは貴重な経験なので、また機会があると良いですね。
Re: No title
あるピアノ仲間さん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
私はあるピアノ仲間さんのステキな演奏をもっと聴きたかったですが、、、でもたくさん弾けて楽しかったです!!
お譲りいただきありがとうございました
(* ´艸`)クスクス
二人で2時間枠をとるのはNGだったはずなので本当にラッキーでしたね?!
ただ、ホール演奏ができる貴重な経験なのに…弾ける曲がなくて残念でした!
次はレパートリーを増やして臨みたいです
※1月(冬休み)と3月(春休み)に開催されたと記憶しているので…年三回なら今年はもうないかもしれないですね。。
また機会があれば行きましょう♪
コメントありがとうございます♪
私はあるピアノ仲間さんのステキな演奏をもっと聴きたかったですが、、、でもたくさん弾けて楽しかったです!!
お譲りいただきありがとうございました
(* ´艸`)クスクス
二人で2時間枠をとるのはNGだったはずなので本当にラッキーでしたね?!
ただ、ホール演奏ができる貴重な経験なのに…弾ける曲がなくて残念でした!
次はレパートリーを増やして臨みたいです
※1月(冬休み)と3月(春休み)に開催されたと記憶しているので…年三回なら今年はもうないかもしれないですね。。
また機会があれば行きましょう♪
No title
すごいです。
ホールで1500円!(@@)
私がたまに利用する練習室は1700円ですよ。
(4畳くらいでヤマハの小さなグランドピアノ)
延長もできて、めっちゃお得ですよね。
いいなぁ~
かつさん、超強運主です。^o^/
ホールで1500円!(@@)
私がたまに利用する練習室は1700円ですよ。
(4畳くらいでヤマハの小さなグランドピアノ)
延長もできて、めっちゃお得ですよね。
いいなぁ~
かつさん、超強運主です。^o^/
Re: No title
ははさん、こんにちは
コメントありがとうございます♪
私が普段使っているスタジオもそんな感じですよ
部屋が狭くて汚くて、グランドピアノも常にあけっぱななしなので埃がすごく!それで30分で700円です
ホールで1500円を体験してしまうとバカバカしく感じますがホールイベントは年3回しかないので…借りてしまいます。
腐っても鯛、ボロくてもグランドピアノです。
ホールイベントは通常1時間枠しか借りられないので、この日は本当にラッキーでした!!
今年ぶんの運は使い果たしましたね
((´∀`*))ヶラヶラ
コメントありがとうございます♪
私が普段使っているスタジオもそんな感じですよ
部屋が狭くて汚くて、グランドピアノも常にあけっぱななしなので埃がすごく!それで30分で700円です
ホールで1500円を体験してしまうとバカバカしく感じますがホールイベントは年3回しかないので…借りてしまいます。
腐っても鯛、ボロくてもグランドピアノです。
ホールイベントは通常1時間枠しか借りられないので、この日は本当にラッキーでした!!
今年ぶんの運は使い果たしましたね
((´∀`*))ヶラヶラ