記事一覧

ピアノ練習会、ふたたび!!!

2ヶ月ぶりに練習会を開催します♪
札幌の皆さん、一緒にいかがですか!!※詳細は本記事最後に記載しました。


前回、ひとり当たり20分程度の持ち時間があり、弾ける曲すべてを披露してしまったので今回は聴いてもらう曲が無い。。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ

まぁ前回と同じで曲でもいいはずですし、練習中の曲でも問題ないって言っていたし…私が。。
発起人の私がこの体たらくで申し訳ありません。
でもほら、私がうますぎると他のかたにプレッシャーを与えてしまうので、下手ぐらいがちょうどいいか


。・゚・(*ノД`*)・゚・。


厳しい言い訳ですが、練習会を通して皆さんで成長できればなと思っています。
いつか上手くなってゆくゆくはアンサンブル?!伴奏?!!
ピアノ、バイオリン、フルート、ギター、ベース、オカリナ、タンバリン、歌…いろんな楽器とセッションがしたい!
楽器ごった煮でベートーヴェンの第九なんてどうでしょうか?
(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
夢が大きすぎるかな。。でも絶対に楽しいと思う。
そのための第一歩です!


ピアノ練習会の情報


時間:2019年8月4日 13時~16時
場所:ザ・ルーテルホール リハーサル室
住所:北海道札幌市中央区大通西6丁目3-1
(南仲通り・日本ルーテル教団札幌ルーテルセンタービル)
料金:実費/参加人数(現時点で800円かからない程度)

参加できるよ!という方がいらっしゃいましたらご連絡くださいませ。

※以前参加表明していただいたina-kibiさん。この記事が目に付けばいいのだけれど。。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村


関連記事

コメント

No title

おお〜っ!またやるのですね、練習会!
料金もお財布に優しくて、お近くなら是非是非行きたいところです。
しかし北海道は・・・遠すぎる!

他の楽器や歌とのセッション、実現しますように!
私もこの間の練習会でやりましたけど本当に楽しかったし、合わせものの経験はソロを弾く上でも絶対にためになります!
さしあたって、リコーダーや鍵盤ハーモニカくらいなら、できる人も多いのでは?

No title

なんとなんと!!
読みましたとも!!
お気遣いありがとうございます~

娘の帰省時期と重なっているので、調整がつくか少しお時間いただけますか?といいますか、まずはメールフォームから連絡先お知らせしますね!

Re: No title

タワシさん、こんにちは
コメありがとうございます♪

そうですね、飛行機代込みだと大変なことになりますよね
(*´艸`*)
でも記事のオカリナ担当はタワシさんをイメージしました。それにしてもリコーダーや鍵盤ハーモニカは最近ブームなのでしょうか?
以前ピアノスタジオを借りたときに、隣の部屋の方がバルトークのトランシルバニアの夕べをリコーダーで演奏されていましたよ。
私も遊び弾きしたことがあったのでセッションしようかと思いましたが...そっと聴くだけにしました。
私もいつか合奏したい...東京でお会いしたときはせひオカリナを吹いてください!!

Re: No title

ina-kibiさん、見つけた♪見つかった?
(*´艸`*)
コメントありがとうございます!

娘さんが帰省されている時でしたか。
無理せずゆっくりと検討してください!
今回が無理でも定期的(2~3ヶ月間隔)くらいで開催しようと思っているので!
皆さんが参加してくれればの話ですが。。
ではでは決まりましたらメールで連絡くださいませ~

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

かつさん

Author:かつさん
小学校から高校までの約10年間ピアノを習い続けましたが

ハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイションしかたどり着けずorz..

20年だった今ではバイエルすら満足に弾くことができません。

もはや、逆に奇跡!!!!

※リンクについて

お気に入りピアノブログを”勝手”にリンクさせていただきました。。 リンク設定拒否の方はお手数ですがご連絡ください!

ブログランキング